• ベストアンサー

代ゼミに詳しい方へ☆

こんばんわ、代ゼミのアドバイザーの方に大学受験科の選択科目の物理、化学は同名の単科ゼミの講座のその校舎で授業をうけもってる先生を選択できるというように言われて、大学受験科を申し込んだんですが、そのことに疑問を持って今日、別の人に聞きに行ったところコースごとにいくつか選べるけど講師は時間割が発表されるまで分からないといわれました。物理と化学だけはどうしてもとりたい先生がいるんですが、申し込み時と今日言われたことに違いがあったため気になって質問しました。大学受験科に在籍されてた方や詳しい方などそれについて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • getgenari
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.1

代ゼミ大学受験科に2年いた者です。 >同名の単科ゼミの講座のその校舎で授業を >うけもっている先生を選択できる 大学受験科では物理、化学は自由選択科目となっており、数学、英語などの主要科目は、 クラス(コース)ごとに時間割(曜日、受講教室)が指定されていますが、選択科目は指定されていません。 同名、同テキストを使用する物理、化学がいくつか開講されています。 同名だからといって、同じ講師ではなく、違う講師が受け持っています。 これが受け持っている先生を選択できるということなのでしょう。 同名の講座をいくつも置く理由は、生授業、サテライン授業の2種類があるので、 同名講座は最低2つあるということです。 >コースごとにいくつか選べるけど講師は時間割が発表されるまで分からない もう時間割は発表されていませんか? 大学受験科パンフの最後あたりに各校舎のタイムテーブルが出ていると思います。 講師は時間割が発表されるまで分からない、というのは、 大学受験科生が受講できる物理、化学には以下の講座があります。 ハイレベル物理IB・II ハイレベル物理演習 スタンダード物理IB・II スタンダード物理演習 ハイレベル化学IB・II ハイレベル化学演習 スタンダード化学IB・II スタンダード化学演習 etc... どの講座にどの講師が配属されるかがわからないということだと思います。 ちなみにハイレベル・スタンダードなどのランクは、クラスによって選択できる ランクが違ってくるということです。たとえば早慶理系コースなら、ハイレベル、 スタンダードのどちらかが選択可能ということです。また、基礎強化コースなどは ハイレベルが選択できない可能性があります。 ランクは、テキスト配布の段階で選択しなければなりません。ランクによって テキストが違うからです。学期途中からハイレベルからスタンダードに変更できるかと いうことは問い合わせてみてください。 >物理と化学だけはどうしてもとりたい先生がいる これが問題です。 たとえば、あなたはハイレベルランクを希望しているのに、とりたい先生はスタンダード の講座を担当した場合は困りますね・・・ スタンダードをとるか、その先生は諦めるしかないと思います。 ちなみに同名講座であれば、申請などなしに、毎回違う講師の講義を受講しても 構いません。しかし講師によって進度も違うでしょうし、あまりメリットはないと思います。 初めての方は、代ゼミのシステムは複雑に思えるかもしれません・・・ ちょっとアドバイザーの方の説明不足な感じがします。

関連するQ&A