• 締切済み

DELLの、PowerEdge SC420について

DELLの、PowerEdge SC420について質問です。 サーバー用って書いてあるんですけど、 普通のPCとどう違うんでしょうか? 教えてください。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=pedge_sc420&l=jp&s=bsd#tabtop

みんなの回答

  • interplay
  • ベストアンサー率39% (108/273)
回答No.3

再度Interplayです。 >OSにWINDOWS XPや2000を使用して、 >普通のpcのように使用できますよね? 出来ます。 >データはそれほど大事なものはありませんので、 >ミラーリングしたりする必要はありません。 複数ディスクが搭載されていてハードウェアRAIDが搭載されているマシンなら、RAID0のストライピングだけにすれば良いでしょう。RAIDレベルについてはご自分で調べてください。 RAIDレベル変更方法はサポート期限内でしたらDELLに確認して下さい。分からなければ起動時のRAIDカード(MegaRAID)のBIOS設定から行うか、マシン付属のインストレーションCDから行うと良いでしょう。

_elmo_
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事にWINDOWS XPをインストールしましたが、 インターネットに接続できません。 どうすればできるようになるでしょうか。

  • interplay
  • ベストアンサー率39% (108/273)
回答No.2

私は仕事でDELLのサーバ機をよく利用する1ユーザです。 普通のPCとの違いは 1.拡張性(サーバ用途として動作検証済み部品で構成されている) 2.サポート です。 <詳細> 1.拡張性  ・ハードウェアRAID(知らなければ検索してください)を組める構成が選べる。  ・HDDの増設やバックアップ用テープドライブがオプションできる。  などなど、サーバ用途として拡張可能なオプションが選べることです。自分でオプション機器を選ぶと何が動作保障されるのか解りませんよね?特にサーバ用途で必要なテープドライブとか持っている人居ないし、試しに実装するには金額が高い。でもメーカとして動作保障されているのは安心です。 2.サポートメニューがサーバ用途向け  どのメーカもそうですがサーバ用途で壊れたからお店に持っていくっての無いですよね? オンサイトサポート(現地にサービスマンがきてくれる)が主で、金額を積めば24時間365日4時間以内で駆けつけるサービスまで受けられます(DELLはね)。こういったサービスを受けるにも、メーカとして動作保証していない機器を増設されていたら直してくれません。(当たり前) っで、オプション機器も含めて保障対象で面倒見てくれるのがサーバ機器です。普通のPCでもある程度やるけど自作PCは完全に自己責任ですよね。 エンタープライズ(企業)用途で使用するサーバにどこのメーカともわからない部品で構成した安いPCがいつ壊れるかわからないでは困ります。 この様に色々な部品の組み合わせ全てを保障してその部品も5年間パーツ保障したりオンサイトサポートも行えるメニューがあるのがサーバ向けなのです。 この機種の場合、性能の面から行ったら普通のPCと殆ど変わりません。 上位機種ならEM64TXeonを4wayとか冗長化電源とかメモリミラーリングとかサーバ固有の機能や性能があるけどね。

_elmo_
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございます。 実はこのサーバーを普通のPCとして使いたいのです。 OSにWINDOWS XPや2000を使用して、 普通のpcのように使用できますよね? (サポートは必要なしという前提で) データはそれほど大事なものはありませんので、 ミラーリングしたりする必要はありません。 サーバーとして使わないで、 普通のpcのように使用できますか?

  • easy7
  • ベストアンサー率78% (25/32)
回答No.1

構成にもよりますが、PowerEdgeSC420で気になる点としては、 標準でインストールされているOSがサーバ用のOSであるか、あるいはインストールされていないか。 メモリが高価なメモリを装着している。(ECC対応メモリとか)そのため、メモリの増設をするには少し費用がかかる。 グラフィックの機能が低い メーカからクライアントOS用のドライバが提供されていない。 これぐらいじゃないでしょうか? 利用目的にもよりますが、少し技術のある人であれば、普通のPCと同様に利用することができます。

_elmo_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OSはインストールされていないようです。 私がOSを持っていて、 増設用のメモリをもっているなら問題ないのでしょうか。 他にいるものはありますか?