• ベストアンサー

TOEFLの点が...

大学院に出願しようと思っているのですが、TOEFL213点以上が条件で、自分は210点だったのです。3点足らないで出願はかなり無謀でしょうか?総合的に評価すると書いてあるのですが... もう一度受けますが、こういった状態で出願なされた方いらっしゃいますか?出来ればアドバイスください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EricMori
  • ベストアンサー率47% (25/53)
回答No.4

絶対に出願をしてください。出さないと絶対受かりません。理系の受験者の場合、数量に関する能力や専攻分野のこれまでの研究実績、学習経験が特に問われますから英語力だけで悲観しないでください。あなたの英語力以外の能力を最大限、アピールしましょう。   TOEFLの点数からすると、質問者はおそらく理系の方ですね。文系学問を専攻なさる方は、正直、英語力がないと、かなり厳しいです。文系は250(600点)が最低といわれていても、実際の外国人合格者の平均点は260~280くらいと言っても過言ではないと思います。合格基準最低点を大きく上回る事を期待されているのだと思います。なんといっても、言葉を使って学問をしますからね。 ただし、理系の方は、ちょっと様子が違います。アジア系外国人学生(特に中国・インド・日本)の方は、かなり数学的能力が高く、GREなんかでもQは800満点なんて人もざらですから、そっちのほうでアピールなさってください。 また、大学でどんな専攻で、どんな教授の研究室でこんな研究をしたというのをエッセイに書くのも結構ですし、求められてなくても、実際に、研究した論文、プロジェクトの英訳サマリー、コピーなんかを出してもいいのではないでしょうか。アメリカの大学院は求められていないけど、提出された書類、作品、研究論文、プロジェクトを考慮しないことはあっても、それを提出したことでマイナスする事なんてありません。 それが目に留まり、ほしい人材だと思われれば、学校側も英語力を付属の語学学校に通い補う、「条件付入学」コンディショナルアドミッションを出すかもしれませんよ。 エッセイに、「私の英語力は十分ではないけれど、入学するまでの半年間、英語学校に通い、英語力を更に向上させる」とか、「TOEFLの点数が上がるまで、受け続ける」など前向きなことで自分の弱点をカバーできるように精一杯アピールしましょう。大学の教授にメールを書いたり、時間とお金があれば、訪ねていって、お話を聞くのもいいのではないでしょうか。  アジアでは、出るくいは打たれる、蛇足なんて言葉がありますけれど、アメリカは、どんどん「自分を選んで!!!私はこんなに優秀なのです!!!」と言っていい国です。  私の知り合いが理系の子なんですが、大学時代に数学?(多分、カリキュラス)かなにかの授業をインド人留学生のTAが受け持っていたそうです。その人の英語ははっきり言って、ダメだったそうですけれど、数学的な才能と知識は抜群だったそうですよ。  英語力が多少基準に満たなくても絶対に出してください。忘れないでください。出願しなければ100%受かりません。出願すれば可能性は出来るのですから。来年にとか半年後にとか先延ばししても英語力は向上する可能性はあっても、必ず、TOEFLの点があがるという保証はありません。基準点にお話にならないくらい近づいていないわけではありませんから、出願を強くお勧めします。

K2004ya
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の知識、経験をもっとフルに生かせるようにがんばります。

その他の回答 (3)

noname#176951
noname#176951
回答No.3

迷わず、出願してください。私自身、TOEFL600点以上に届かず出願して、入学許可をもらうことが出来ました。 ただ、学校によっては、点数でまず足きりをするところもありますし、TOEFLやGRE、GPAが基準の点数以上であっても、入学許可をもらえなかった人もいます。 エッセイや推薦状も重要な要素になってくると思います。総合的に評価するというのは、そういうことだと思います。 まず、出願してみてください。再度TOEFLを受けてみて213点以上であれば、そのスコアレポートをまた出願先に送ってもらえばいいと思います。

K2004ya
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 再度TOEFLを受け、213点以上を取れるようがんばります。

回答No.2

大丈夫です。TOEFLの点数が足りなくても受かるひとはいます。 私の知り合いでは、GPAも足りなくて、それで出願期限を過ぎていたけど、受かったひとがいました。しかも最低基準のGPAもないのに、アシスタントシップまでとれてしまったんですから、ラッキーとしかいいようがありません。偏差値が足りないだろうが、TOEFLの点数が足りないだろうが、出願期限に遅れて出そうが、受かるひとは受かりますので、点数が最低基準以下だからといってめげることはありません。 大学院に出願してみてください。

K2004ya
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 お知り合いの方の体験を聞きまだまだ可能性がありそうです。自分のを信じてがんばりたいです。

回答No.1

まず結論としては,admissionを受けられる可能性は十分にあります。安心して,チャレンジしていいと思います。 総合的に評価すると書いてあるならば,もちろんですし(不利なことは間違いありませんが),そう書いていなくても,大学のポリシーによっては大丈夫な場合もあります。また,大学によっては,絶対的条件と書いてあるところもあると思いますが,そういうところはやはり厳しいと思います。 少し前の話になりますが,私の友人でも,当時で600点(今のCBTの250点)が要求点のところに,243点や247点で出願して,合格された方がおられました。 エッセイの出来や他の成績で十分挽回可能なら,出願する価値があるでしょう。

K2004ya
質問者

お礼

返信ありがとうございます 絶対条件とははっきり書いていなかったと思うので可能性を信じてがんばります。

関連するQ&A