• ベストアンサー

来年中学受験の息子の進路相談

私の息子は現在小学5年(4月から6年生)。来年1月に中学受験を考えています。進学塾で全国的に有名なN能研に通っています。現在平均偏差値は58前後で関西学院中学に入れるレベルです。しかしもし関学の付属校に行くと将来高校生くらいで関学以外の大学にいきたくなった時どうすればいいか不安です。たとえば登校拒否や中途退学等。関西大学第一中学校は偏差値レベルは46前後で息子の現在のレベルからかなり低くなりますがここは高校2年から国立大学受験コースがあります。息子もそれが気に入っています。現在の関西大学第一中学校について知っている方はアドバイスお願いいたします。実は私は関西大学第一中学校の卒業生ですが当時進学コースはありませんでした。国立を受験したかったのですがやはり付属ではバックアップ体制が無く結局関大に行きました。 ちなみに息子の根気の無い性格では付属でない進学校では6年間は持たないと思いますが、進学校の経験がある方もアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.8

主人が高等部から関学です。 30年前のことになりますけど。 1.中学から入学者 についてはとにかく、とてつもなく優秀な人と、そうでない人二極化するそうです。 関学は、とても、リベラルで自由な校風なので、勉強したいと思えば、どんどん出来るそうです。しかし、そうでない人間は遊んでしまうというという事らしいです。 2.放校 クラスに一人は、留年生がいたそうです。2年つづけて留年というと放校になるそうです。また、学部へ上がれない(関学へいけない)と生徒も出てくるそうです。 3.外部へ進学 美大へ行きたいという、同級生がいたのですが、学校はケアはしてくれず、苦労していたようです。 4.宗教色 宗教色が強いので、多感なこの時期、とてもよかったと主人は言ってます。 5.男子校 それなりに楽しかったけど、3年でじゅーーぶーん、これ以上はノーサンキューだそうです。 6.学校の教育方針 これが一番キーポイントですが、マスタリーフォーサービスつまり、奉仕への熟達と訳すそうです。 私が主人を通して感じた事は、仕事を大事にし、家庭を大事にし、地域も大事にしていくという、アメリカンピューリタニズムでしょうか。ですから、国や会社のトップになって、社会を良い方向にもって行くと言う様り、地道に正しい道を歩んでいくと人間を作って行きたいのではないでしょうか。 私立に6年間通わせるのは、リスク覚悟だと思います。このGOOでも、私立には入ったものの・・・という、相談が数多いです。もちろん、今の、息子さんの状態を考えて、一番よい選択を取られるのがいいと思いますが、息子さんも成長されるので、それに入学した私立中学があわなくなってきても、無理をせずに、柔軟な対応を親が出来るかか、否かだと思います。 つまり、せっかく大変な努力やお金をかけて、私立中学に入れたのだから、今更、公立中学に転校させれないとか、進学校に入れとけば、関学よりもっといい大学に行けたのではないかとか。外部受験して、落ちてしまってこんな事なら、公立に入れたほうがよかったのではないかと、グダグダ思はないことです。

その他の回答 (7)

回答No.7

子供2人を中学受験させました。 上が大学受験進学一貫学校から国立理科系学部、下の子も付属一貫校でしたが受験し私大医学部に今年から入ります。 子供には「どんな列車にも乗れるレールには乗せたよ」と言って受験させました。公立中学~大学受験までの教育方針には正直賛成できなかったので・・・ 一貫教育で進ませる場合、他大受験させるとなると、併用して塾通いが必要になる場合もあります。 付属で進学をエスカレート方式の教育方法と進学受験教育とは全く異なります。失礼ですが、現在の偏差値レベルでは、国立大や有名私大への受験レベルには届きません。それなりの覚悟は必要かと思います。 国立大では、後期試験を取りやめる大学も増えてきていますので、難易度は増しています。5年で受験レベルの授業を行う進学中心の中学では、はっきり申し上げてついていけないと切り捨てられます。 大学受験を考えて中学を受験させるのであれば、今の偏差値レベルよりも10ポイント上の中学でしょう。 二人の子供を見ての判断ですが、中学受験から大学受験までの偏差値はさほど上がっていませんね。ご両親とご本人が、どのような学生生活を望まれるのか、それが最も重要だと思います。 ちなみに、上の子供は6年間部活と勉強の毎日でした。 朝7:30登校朝練習、夜8時帰宅それから1時まで勉強でした。下の子は、6年部活と高校1年から塾通いでやはり11時頃帰宅の生活でした。そんなに楽な学生生活では無かったですが、他に気を移す余裕も無く充実していたようです。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.6

中学受験の志望校の選び方ですが、パターンがあると思います。 1.偏差値 2.中高一貫か付属校(付属校の場合、外部受験クラスの有無) 3.単学・共学・男女別学 4.校風 5.通学距離 6. 宗教色 お考えの学校で、何を優先するかです。優先順位はもう決めてますか? 6年間通うのはお子さんです。また、PTAなどのお付き合いや、問題が発生した時学校と話し合いするのは親です。どちらともが折り合いつく学校がベストでしょうね。 根性の無い性格と言われていますが、中高一貫、付属校それぞれにそれなりの根性は必要です。 中高一貫校で大学受験に向けて、先取り授業をこなしていく根性。 付属校で外部進学クラスに入り、遊んでいる生徒を横目に勉強する根性。外部進学クラスは成績で選別されるんではないですか? 今の段階では、子供の根性ではなく、親の方針が大きく作用すると思います。

  • setoren
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.5

はじめまして 私もNに通う新6年の子供がおりますので、お気持ちお察し致します。 ご存知だったらすみません。 インターエデュの中の関西地区の受験・学校掲示板でお聞きになってみた方が情報が集まると思います。 中学受験の親御さん達中心のサイトで、他にもN研の専用掲示板もありますよ。 中学受験は親の配慮が大きく影響すると思いますので、お互い親子で頑張りましょう!!!

参考URL:
www.inter-edu.com
回答No.4

No.3です。 すみません、言葉の使い方を間違えていました。 一貫は、一応大学はあるものの下からの生徒は他大学に進学する事が前提となっている学校、と置き換えていただけますか。 それから、関西中学受験の質問コーナー 昨年の11月頃に関西第一中に関する質問が公開されています。 ご参考までに…

参考URL:
http://f4.aaa.livedoor.jp/~sirogami/hako/kotae/216.html
回答No.3

我が家も息子の受験時には附属か一貫校かで迷いました。 附属は附属の、一貫には一貫の良さがあります。 どちらを選ぶかは、お子さんの性格とお子さんご自身の希望ではないでしょうか? 家の息子は性格上私立向きではあるものの附属が良いのか、そうではない方が良いのかは親も子供もわからないまま両方を受験しました。 最終的には息子自身の希望で附属ではなく一貫校に進みました。 適度にお尻を叩いてくれる教師、個性的な先輩・友人に恵まれ、のんびり屋の息子には丁度良い刺激になっているようです。 私は古いタイプなのかもしれませんが、私立は公立と違いそれぞれ校風とか教育方針・理念などで選ぶものと思っています。 昨今の偏差値で学校を判断する事にはとても抵抗があります。 …肝心の関一中ですが、下記のHPでお聞きになられたら良いと思います。 アドバイザーに在校生の保護者がいらっしゃいますので、 色々と質問されてみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www5d.biglobe.ne.jp/~dai-san/juken/
  • urankun
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.2

 関西は詳しくないので、ランキングとかをみてみましたが、確かに関西大学第一中学の偏差値はやけに低いですね。関西大学のレベルを考えても、なぜ中学はこんなに偏差値が低いのでしょうか?在外生の一部しか大学に進めないとか、なんか原因があるかも。  偏差値のみで判断するのは適当ではないのですが(かといって、他の要素が分からないので仕方ないですが)、この偏差値レベルから考えて、あまり国立大学への進学実績は無いのではないでしょうか?  国立大学受験コースがあるみたいですが、このコースに通って、実際に国立大学に進学しているのか、実績を学校に聞いてみてはいかがでしょう?

noname#13386
noname#13386
回答No.1

貴方の意見で息子さんの将来を決めるのですか? 息子さんの意見や興味を持っている物事を貴方は完璧に理解してますか? 息子さんと時間をかけて話し合ったことは有りますか? 典型的な教育ママで、貴方はマザコン製造機に見えてしまいます。 貴方は息子さんが死ぬまで息子さんの生涯に責任がもてますか? 息子さんの将来は最終的には息子さん自身が決めて、息子さん自身が責任を取るべきです。

jyunnya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。ちなみに私は父親です。 ただ小学5年生の息子には現在では判断できないと 思います。高校くらいになって判断できるようになれば きっとあたなのいうことは当てはまると思いますが・・