- ベストアンサー
記憶喪失の友人に・・・
私の親友(女性)が、病気による記憶喪失になってから2年が経ちます。 入院中もずっと通っていた私は、彼女の中で「友人」として認識されていて、 今も微力ながら記憶の回復の手助けをしています。 ただ、無理に記憶を戻そうとするととても混乱するので、 ご家族も主治医の先生も私も、言葉には気をつけています。 彼女は退院後、心身のリハビリのため、退職して他の地に行きました。 私との交流は今でも続いています。 彼女はとても「かわいい人」で、男女関係なく誰からも好かれる人です。 想いを寄せている人も沢山います。 先日、「彼女と連絡を取りたい」と、ある男性に頼まれたのですが、 その人は彼女にしつこく迫っていた人ですし、混乱を起こしたら大変なので、 事情を説明して今は無理と伝えたのですが、逆ギレされてわかってもらえません。 どのように対応したらいいのでしょうか・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
>その親友が今そういった大変なことになっているということを知っているのかというのが気になりました。 はい、知っています。その上で何度もせがまれています…。 >「いや、そんなことはない! オレと会えばきっと彼女も昔の彼女に戻る。」と言われかねないので、 まさしく、同じようなことを言われました。 思い込みがすごいのです…! 少し怖い気さえします。 >先手を打って、彼女のご両親、主治医等に相談しておいて意見を聞いたほうがよさそうと考えます。 そうですね!そうしてみます! 一人では無理な気がしてきました。 ご回答有難うございました!!