• ベストアンサー

隣人が怖いです

私の住んでいる隣の家の人と、トラブルがあり、 OKウェブを見るようになって、 沢山の騒音問題が出ていることを知りました。 然し皆さんアパートなどの話が多いようなので 結論が引っ越してはどうか、ということが多いので 質問させていただきます。 私が住んでいる家なのですが、 古い長屋のようなつくりで、隣家との間が壁一個の ようなところに住んでいまして、生まれてからずっと この家で暮らしていたのですが、 一年ほど前から隣に一人で住んでいる方が 夜、暴れるようになりました。 その人はもう5年近く隣に一人で住んでいるんですが、 原因はどうやら我が家の生活音が原因らしいのです。 (暴れながら怒鳴っている内容を聞くとそのようなのですが) 先日などは、木槌か何か、物で壁を叩いて暴れ、 罵倒されることが30分近く続きました。 此方で調べた事もあり、録音などはしたのですが、 最近では、鼻をかむ音だけでも 「静かにしろ馬鹿女!」等と怒鳴られる始末で、 かといって、相手の方がちょっと…、 背中に彫物があるような方なので正直怖くて とても話し合いは出来そうにありません。 こういう場合、黙って我慢するしかないのでしょうか。 或いはもう、怖いのを我慢して直接言いに行って 殴られるとかいう事にならなければどうにもならないのでしょうか? 引っ越すという手段ができない家庭状況です。 どなたか良いアドバイスがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • germi
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.2

30分近くも暴れて罵倒されるなんて、随分怖い思いをされましたね。 賃貸でしょうか? 大家さんか管理会社に相談してみましたか? >原因はどうやら我が家の生活音が原因らしいのです。(暴れながら怒鳴っている内容を聞くとそのようなのですが) とありますので、その隣人から直接文句を言われたわけではないですよね? もし、本当にあなたの家の生活音がうるさいのなら、直接怒鳴り込んでくると思いますよ。 それがないのなら、ちょっと違う状況なのではないかと思いますが・・・。 ちょっと想像し過ぎかもしれませんが、背中に彫物があるということから、何か薬物による妄想の可能性もあるかも、と思いました。 あなたが直接言いに行くのはやめておいたほうがいいでしょう。 大家か管理会社に話をしてみてください。 それと、暴れて罵倒しているなんて、尋常ではない状況ですから、そんな時はすぐ警察を呼びましょう。 警察には、今まで何回もこういうことがあったということ、精神状態が普通じゃない人のようだということも、きちんと伝えておいてください。 うまく解決するといいのですが。

noname#206719
質問者

お礼

いえ、賃貸ではなく土地ごとうちのものらしいです。 お隣も、土地ごとその方の持ち物らしくて。 なのでどちらにも大家さんとかは居ないんですよね。 直接家の方に言いに来た事は無いのですが、夜とか外に出るのが怖いです。 薬物の話は、可能性としてありえるんじゃないかと思っていますが私も想像しすぎかなと…。証拠もありませんし。 ただ、やっぱり直接言いに行くのは我慢します。 もし今度暴れたら、警察の方に連絡をしてみて相談しようと思います。(恨まれそうでちょっと怖いですが…) それでも駄目なようでしたら他の方のアドバイスにもあったように、弁護士さんの方にも、当たってみようと思います。 頑張ります!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • vicky77
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.3

お話を聞いて、相談者様はもしかして女性だけの所帯なのかな、と思いましたが違いますか(違ったらごめんなさい。) 世の中には、女だとみると乱暴な態度に出ても大丈夫と思っている頭のおかしな人もいるみたいです。隣人の方の対応はちょっとそういう風に思えたのですが、どうでしょうか。 長屋のようなつくり、ということは反対側にも別の入居者さんがいらっしゃるのでしょうか。もしいらっしゃるのでしたら、周辺の入居様と相談して、一緒に警察や管理機関に相談なさるのが良いと思います。 もし隣人が相談者様だけという状況でしたら、周りにどなたか頼れる男性の方はいらっしゃいますか。男性の方に出て行って話をしてもらうことができれば、(もちろん、脅すとかいうことではなく、冷静に話をしてもらうだけです)少しは解決に結びつくように思います。 もし誰も居なければ、他の回答者様のおっしゃるように弁護士さんに相談するのも良いと思います。管理会社のある住宅でしたらもちろん管理会社の方に出てきてもらうのも良いと思います。

noname#206719
質問者

お礼

一応男性…父も居ますが、矢張り相手の方がそういう方なのと、近所のトラブルで殺人とか起きている昨今のことを考えると…話し合いに行くのは止めておこうということになっています。 言われ放題でちょっと悔しいですが…相手にしてしまったら余計酷くなりそうですよね。 家の作りなのですが、これがちょっと特殊で、その方を挟んで反対側の家には祖母と祖父が暮らしています。 なので余計、家族ぐるみで恨まれているのでは無いかと… ただ、先日長く暴れた時には、近所にも音や怒鳴り声が 聞こえてたようで、道を挟んだお向かいの家の人が慌てて雨戸(?)を閉めていました。 今度酷く暴れるような事があったら、警察の方にも連絡しようかと思います。「逆恨みされそう」ということで、今までは我慢していたんですが、弁護士さんに相談ということも含めて家族と話し合ってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

警察に相談する前にまず弁護士の方に相談する事を進めます。警察にお願いするには色々証拠を用意しなければなりません仮に認められても隣人に注意の警告ぐらいだと思われます。だから出来るだけそう言う問題に長けた弁護士に頼まれた方が良いと思います。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/
noname#206719
質問者

お礼

弁護士さんに相談という手もあるのですね。 そうなんですよね、警察に連絡しても余り動いてくれない、という例が沢山あったので…。 弁護士さんに相談するという手段もある事を家族と相談してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A