- ベストアンサー
サンデーが売れてる?
三大少年誌の、ジャンプ・マガジン・サンデーですが、 売り上げは、マガジン>>ジャンプ>>サンデーだったと思います。 ですが最近サンデーだけすぐに売り切れている状況が続いています。 もしかして今はサンデーが一番売れているのでしょうか? こないだはとうとうサンデーを読むことができませんでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最近のデータでは、 ジャンプ>マガジン>サンデーのようですので、 特にサンデーが売れてるわけではないのでは? ジャンプとマガジンが僅差で並んで、サンデーはジャンプの1/3近くに落ち込んでいるので、恐らく仕入れ部数が少なくなってるのではないかと想像しますが・・・
その他の回答 (3)
- PEPSI
- ベストアンサー率23% (441/1845)
逆に売れ行きが悪くて発行部数を減らしているのかも。売れ残りが多い-返品率が高くなると注文数を減らしますから。コンビニも本屋も。 それにあだち充の漫画が連載終了したのでそれを見越して発行部数を減らしたのかもしれません。 同じ小学館のビックコミックスピリッツはここのところ部数が激減しているようなので小学館の漫画部門はちょっと力が弱まっているのかも。
サンデーが売れているかどうかはわかりませんが、購入する書店が決まっているなら「取り置き」してもらってはいかがでしょう。 次の週のものが入るまでに取りにいかなければならないとか、一月くらいなら取っておいてくれるとか書店によって決まりは違うようですが、どうしても読みたいならやってみて損はないですよ。 買いそびれてしまったときでも「取次店」か「出版社」に在庫があればバックナンバーを取り寄せてもらえる場合(規模の大きい書店なら大丈夫だと思います)もあります。
- cgy02110
- ベストアンサー率42% (241/572)
どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。 1番様がご紹介されているのは、『マガジンデータ2004』という本に載っているデータですね。この本は、社団法人 日本雑誌協会(http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/)という団体が発行しているものです。またこの本には、2003年9月1日~2004年8月31日までの1年間に発売された、雑誌1号あたりの平均発行(平均印刷)部数が載っています。詳しくは、参考URL欄の一つ目や二つ目をどうぞ。 これによると、2004(平成16)年度における三大少年誌の発行部数は、『週刊少年サンデー』(小学館 刊)…1,160,913万部・『週刊少年マガジン』(講談社 刊)…2,721,633万部・『週刊少年ジャンプ』(集英社 刊)…2,994,897万部となっています。また昨年度、つまり2003(平成15)年度における三大少年誌の発行部数は、『週刊少年サンデー』(小学館 刊)…131.1万部・『週刊少年マガジン』(講談社 刊)…319.0万部・『週刊少年ジャンプ』(集英社 刊)…324.0万部となっていました。 というわけで、三大少年誌の売り上げは昨年度よりも悪くなってしまったようです。このなかにはもちろん、『サンデー』も含まれています。より詳しくいうと、15万部ぐらい少なくなってますね(てゆーか、『コロコロコミック』に負けてる(笑))。と同時に、『マガジン』や『ジャンプ』の発行部数も減ってしまったため、『ジャンプ』>『マガジン』>『サンデー』という順番は変わっていないようです。 なお質問者様がおっしゃるように、少し前までは『マガジン』>『ジャンプ』>『サンデー』という順番だったこともありました。たしか、『ジャンプ』の売り上げが低下してしまい、その代わりに『マガジン』が1番になったような…。詳しくは、「少年漫画という視点から見た赤松作品の変遷:ラブひな編(http://www1.kcn.ne.jp/~iz-/man/akamatsu/lovehina01.htm)」をどうぞ。そして最近の『マガジン』は、この当時の順位に戻ろうとして?、他誌から著名な作家さんを引っ張ってきつつあるようです。4月からは、久米田康治先生が『さよなら絶望先生』という新連載を始めるらしいですね。 それにしても、1週間で100万部以上を売るなんて、三大少年誌はスゴいんですね。私も『サンデー』好きなので、とりあえず応援してます。発行部数が少ないのも、気にしてないですよ(笑) ただ、1番様がおっしゃるように「仕入れ部数が少なくなって」て買いづらいようですので、売り切れには気をつけないと。「サンデー」なのに、日曜日になると売り切れが多いんですよね(笑)