• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生ごみリサイクルについて)

生ごみリサイクルについて

このQ&Aのポイント
  • 生ごみリサイクルに関する法律の義務化について
  • 生ごみの削減と再利用の課題と対策
  • 生ごみリサイクルへの取り組みによる効果と課題

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問と少し答えが食い違うかもしれませんが、生ごみ資源化で成功している実例を挙げさせてもらいます。 埼玉県の小川町では町民有志による非営利団体が、町・住民との三者恊働で生ごみ資源化事業を行っています。 (現在100世帯分を回収、今年春より300世帯になる予定) 非営利団体が管理する手作りの生ごみ処理プラント(バイオガス技術というものを利用)まで、町の職員が燃えるごみの日に回収した生ごみ(資源化参加生ごみ排出住民が分別)を持ってきます。 その生ごみを非営利団体の会員が当番制で投入しています。 プラントは手作りのため費用は200万程度。 普通「生ごみ処理」というと大企業から数千万~1億もするような機械を購入しますが、それにくらべてずっと安上がりです。 そのため、生ごみ処理費が小川町では従来焼却した際キロ約32円だったものが、手作りプラントでの処理の場合12円です。 ところで生ごみはそのプラントの先どのように資源化されるのかというと、メタンガス(燃料として利用)と液体肥料(無農薬有機栽培農家で使用)になります。 この液体肥料を使って栽培された野菜は、何と住民に還元されます(生ごみ処理費用が浮いた分のお金を利用して)! このように、循環の輪が成り立ちつつあります。 また、採算が会う合わないどころか、節約になっています。 また、山形県の長井市というところでは「レインボープラン」というものを行っています。 これはもう市全体の生ごみを回収し、堆肥センターで堆肥にしています。 発生した大量の堆肥は市内の農家で使用され、その農作物は「レインボー○○○」といった名称で地元商店街で販売され、町おこしにも役立っています。 生ごみは資源です。有害廃棄物とは違い、本当に資源として活用できます。資源化は他の廃棄物にくらべたらずっと簡単ではないかと思います。 スーパーや飲食店がそれぞれリサイクルに取り組むのは、各店舗の意識の高さにかかっており、全体で一気にはなかなか進みません。 やはり各市町村がごみの回収項目に「生ごみ」を加え、住民に積極的に意識を高める行動を行うべきではないでしょうか。 質問の回答にはなってないかもしれませんが、 下に参考URLを記載します。 埼玉県小川町、NPO法人小川町風土活用センター http://www.foodo.org/ 山形県長井市、レインボープラン http://www.city.nagai.yamagata.jp/rainbow/index.html バイオガス技術について http://homepage2.nifty.com/biogas/

jagajagaimo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手作りプラントには驚きました!私はプラントというと高額なメーカーものしか頭になかったので・・・。 市全体のごみを堆肥センターに集めるレインポープランもすごいですね! ますますごみのリサイクルについては興味が沸いてきました。いろいろ調べてみようと思います!ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.2

生ゴミのリサイクルとしては、堆肥にするとか、家畜の餌にする等の方法が有ります。 大企業の食堂等ではこれらの方法が採られているところも少なくないでしょう。 環境を全面に出している企業はすでに行っていますよ。HP等で環境の所を見てください。 但し、食堂やスーパーなどは個人経営が多く、それらに対する対策が出来ていないと私もかんがえております。 国の方針もその点を考慮した形で行って欲しいですね。

jagajagaimo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も大企業ならなんとか対策はできると思うのですが、それ以外ではやはり苦しいところもありますよね。 国もどのような考えで義務化にまでするのか、詳しく聞きたい限りです。 これからもいろいろと調べてみようと思います。 ありがとうございました。

  • SOFTman
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

それは可能です。 生ごみを堆肥化するにしてもバイオマスエネルギーとして使うにしてもお金はかかりますが道路やら新幹線につぎ込むお金をこっちに回せば調達できるでしょう。 もっとも政府がそれをやるとは思えませんが。 バイオマスについてはこちらを http://www.biomassml.com/kinds.html それに堆肥化しても充分消費できると思いますよ。 農業でも化学肥料より天然肥料の方が最近は好まれますからね。

jagajagaimo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですよね。道路やら新幹線やらに使うお金を回すのならまだ話は分かるのですが。 義務化にしてしまうのなら、そのくらいやってほしいです。投槍というかなんというか・・・、どのような考えのもと義務化にするのか知りたい限りです。 堆肥化については、肥料は大量にできるけど、それを買う方がいないみたいにならないのかな・・・と思ったのですが。うまく回るものなのでしょうか。