• ベストアンサー

素朴な疑問なんですが・・・

鍋物やウドン、ラーメン等を食べている時や、冬に外にいる時に、よく鼻汁(鼻水と違って粘り気がなくて透明なアレです)が出てきますが、どういった理由でコイツが出てくるのか、またコイツの成分等をご存知の方、回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

風邪をひいている訳でもないのに、寒くないときでも、うどんやラーメンを食べると「鼻水」が出てきますよネ。 これは2つの原因が複合して起きる現象です。 一つは鍋物・うどん・ラーメンなどの熱と水分(湯気)が鼻の中の粘膜を直接刺激すること。 もう一つは、熱いものを口に入れることによって、鼻の中の粘膜の血管が開くことです。 そして、湯気が鼻の中で水となり、粘膜刺激を受けて出てきた鼻水といっしょに流しだされてきたものが、この「鼻水」の正体です。 ですから、成分はほとんどが水、そして、鼻水由来の酵素などですネ。 以上Kawakawaでした

starbig
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。役立ちました。

その他の回答 (1)

  • pinpan
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

確か、漿液性の成分で出来ているモノと、粘液性の成分で出来ているモノとに分かれます。これは神経の刺激のされ方によって、違ってきます。温かいモノを食べた場合は、間違いなく漿液性の成分で出来た鼻水が出てきます。風邪を引いたときは、逆にどろどろと粘っこい粘液性の鼻水になります。その成分の名前は、、。定かではないので、、、ごめんなさい・・(汗)。