- ベストアンサー
うつ病の友人との接し方
鬱病になって数年になる友人がいます。 大学生の時に病気になり、卒業はしたものの仕事はしていません。 友人は仕事ができないで親に負担をかけていることを非常に気にしていて 「私なんかいない方が親が楽になる」といっては手首を切るなどの自傷をします。 けれども逆に10万円以上する洋服を親のカードで買ってきたり、 一回1万円ほどする占いに通うこともあります。 そしてその後また「親に負担をかけてしまった」と自傷をするという悪循環を繰り返しています。 一緒に買い物に行った際、高価なものを買おうとする時に「高いけどいいの?」と聞くと 「我慢するのは良くないと医者に言われている」と言って その時は迷いもせずに買ってしまうのですが その日の夜には「あんな高価なものを買ってしまった。なんて駄目な子だろう」と泣きながら電話をかけてきます。 後で後悔して、自分自身を責めることになるのはわかっているので 彼女が高価な買い物をする時には、はっきりと止めたほうがよいのでしょうか? それとも医師に言われているように、病気のことを考えて止めないほうがよいのでしょうか? ちなみに彼女の両親はこれまで色々我慢をさせてきたせいで彼女が病気になってしまったので、 買い物位は好きにさせてあげたいと思っているそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先輩の友達に通年ではないのですが病院に通ってる人がいます。その人の場合は周りの状況に押しつぶされそうになってしまうようです。とりあえず(といいのも変な言い方ですが)話を聞いてあげてるようです。 友達さんの場合、買い物に関してだけなのならお茶飲みながらゆっくり考えてみようとかその場からいったん連れ出してみるのはどうでしょう。ほんの少しの時間でも気持ちに変化があるのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
こんにちは あなたは優しい人ですね。そして、理性と行動を 兼ね備えている人だと思います。どこでそう思ったか は内緒ですw (言いたいことが明確かつ論理的。また、友人の親と も相談?をしているからそう思いました) 友人は今良い意味で戦っているのだと思います。 それは「悪い子」と「良い子」のハルマゲドンです。 彼女はおそらく親を初めとして、人の機嫌を損ねない ように生きてきたのでしょうね。でも、それがとても ストレス、プレッシャーになっていた。 自分のあるがままに振舞う。それを彼女は模索して いるのでしょう。かつての偉人「孔子」も70にして その境地に達したそうです。 幼児はエゴの塊です。それは大人の核にもなって います。そして、初対面の相手にビジネストークを する。接客する。挨拶する。それを他者に対応した 自分とすれば、多くの人はエゴと他者対応の狭間で その距離のとり方に悩んでいるのではないでしょうか ?彼女は幼い頃から他者対応を強いられた(結果と して)のでしょう。でも、無理は続きませんからね。 あなたの心配である、友人の命の危機については 僕は何も提言できません。僕の力不足です。しかし、 この経験を乗り越えたら友人は一皮むけると思います よ。それは自信をもって申し上げます。 友人はあなたのような「親友」を持てて幸せな方 ですね。
お礼
本当に彼女は今「親の望む自分」と「自分がなりたい自分」との戦いの真っ最中という感じです。 私のようにいいかげんな性格だと、どちらとも適当に折り合いをつけて流していくのですが 彼女は真面目で一生懸命なので、あまりにも真剣に考えすぎちゃうんですよね。 そんな子なので、私があまり気にしすぎると「気を遣わせてしまっている」と、また負担に感じるかもしれませんね。 負担にならないように、上手く支えてあげれるようになりたいです。 アドバイスありがとうございました。
- icepink
- ベストアンサー率22% (42/189)
心の病気は、あくまでも「病気」なので、しろうとが判断していろいろアドバイスしない方が、いいような気がします・・・。それは他の病気でも、持病を持っている友人に、あまり知識がない状態でアドバイスできないのと同じで。友人としてできるのは、最終的に私がついてるよ、味方だよ、というスタンスを崩さないでいてあげる、というだけで、こころの病気の方に、なにかしてあげようと思わない方が良い気がします。(経験があるので・・・)お医者様がそういうのなら、それが正しいのだと思うし、あなたとしては、もっと彼女をフォローしてあげたいのなら、たくさんこころの病気に関しての本を読むなり、知識を増やすか、じゃなければ、どこかで一線をひくしかないのではないかと思うのです。 ちょっと突き放した感じで申し訳ないですが・・たぶん、彼女のあるがままを受け止めるのが一番なんじゃないかな。
お礼
そうなんですよね、素人の私が変にどうにかしてようとすることが かえって悪い結果を招いてしまうかもしれないとは常々心に留めています。 やはり見守ることが一番なんでしょうか・・・。 本も読んだりしてみてはいるのですが、具体的にどうすればよいのかは、 やっぱり個人個人で違うと思うので、本当にむつかしいなぁと思います。 アドバイスありがとうございます。
お礼
買い物の時に、いったんその場を離れるというのはすごく良いですね。 「ちょっと他も見てみよう」とか「荷物になるから最後に来よう」とか ちょっと時間を置くと、気が気が変わったりすることありますもんね。 彼女の場合、買い物はモノが欲しいというよりも、ストレス発散の要素が大きいようなので いったん売り場を離れて、お茶でも飲みながら話を聞いてあげれば それだけでストレス発散になって、買い物はどちらでもよくなるかも知れません。 次の機会に一度そうしてみます。 アドバイスありがとうございました。