- ベストアンサー
オイカワについて
題名の通り、オイカワについてなんですが、オイカワはどれくらいのサイズから婚姻色が出てくるんでしょうか? あと飼育が難しいって聞いたんですが、どんな風に飼育すればいいんでしょうか?簡単な飼い方と注意すべき点なんかを教えていただけませんでしょうか? ここで質問するのは不適切かもしれませんが、川魚の飼い方なら釣り人が一番知っていると思いましたので、ここに投稿させていただきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オイカワの場合、成熟して繁殖できるようになるのに2年とされていて、その頃のサイズというのは10cmくらいのようですよ。 ちなみに自然界での寿命は3~4年だそうです。 オイカワに限らず釣ってきた魚は寄生虫や病原菌を持っていますので、そんなものを水槽内に持ち込まないように魚病薬や食塩(粗塩)を融かした水であらかじめ消毒しておいた方がいいですよ。金魚掬いなんかで持って帰ってきた金魚なんかも。(エビ等は薬に弱いのでできませんが) 魚を水槽に入れる前に持って帰ってきた水と魚をビニールの袋に入れて1時間ほど浮かべておいて、水温を合わせると思いますが、その袋の中に薬か塩を融かしておくといいですよ。終わったら水は移さずに魚だけを移してください。 オイカワとか酸欠に弱い魚の場合、袋の中にエアストーンを突っ込んで空気を送っていたら安心ですね。(破裂しないように工夫してくださいね) 薬浴の時間は長いに越したことはないので、釣り場から持ち帰るときに薬を放り込んでおいてもいいです(本当は1週間ほど薬の入った別の水槽で休養させるのがいいんですが) ビギナーの方には薬剤よりも食塩(粗塩)の方をお勧めします。間違えて入れすぎた場合でも食塩の方が魚に優しいですからね。 塩分濃度は0.1~0.5%なんていいますが、僕の場合いつも適当です(笑)
その他の回答 (2)
- fox_7e
- ベストアンサー率53% (14/26)
淡水魚を中心に飼育してます 今はオイカワ5~6匹とカマツカ2匹を61×20×23の水槽、 フナ7~8匹、カマツカ2~3匹、クチボソ5~6匹等を60×30×45の水槽で飼ってます 自分で裏の川で獲ってきてそのまま飼育してますが 温度変化とエアレ-ション、水質に注意していればそこまで神経質にならなくて良いと思います 私の経験では水質が一番重要かと・・・ あとはやはり kawamebaruさんが書かれているように飛び出しにはかなり注意が必要です エサをやったときなどはガラスのカバーにぶつかるほどジャンプしてきます エサは乾燥の淡水魚・めだか用をやってますが良く食べてますよ コツとしては 過密に入れないこと 死がいなどのゴミはコマめに取ること(エサのやりすぎも) ですかね でも私自身そこまでは神経質にはなってませんけど(^^) 日本淡水魚は熱帯魚には無い魅力があります 頑張って飼ってみて下さい
お礼
ありがとうございました。僕も、日本の淡水魚の美しさに魅了されてしまった一人です。皆さんの意見を参考に飼って見たいと思います。
- kawamebaru
- ベストアンサー率52% (29/55)
冬はスリムな銀色のかっこよさ、夏場は熱帯魚顔負けの華麗さを誇るオイカワ。その姿を見れば一度は買ってみたくなりますよね。 コツといってもエアレーションを充分効かせた大きな水槽で飼うくらいでしょうか。狭い水槽ではその魅力の1つでもあるスピード感が味わえませんからね。 餌は冷凍赤虫でも金魚の餌でもプレコの餌でもなんでもバクバク食べてくれますよ。 あまりに餌食いがよすぎて他の魚になかなか餌が回らなかったり、すぐに体型を崩してしまうという問題のほうが大きいです。そこらへんは少し工夫がいるでしょうね。 あと、水槽のフタはしっかり、隙間のないようにして置いてください。この魚はとにかく飛びます。軽いフタなら簡単に弾き飛ばしてしまいますよ。 高温から低温まで温度に対する適応範囲は広いのですが、急な温度変化には弱く、病気が出やすいので気をつけてくださいね。 釣ってきた魚を水槽に移す際には温度合わせと薬浴・塩水浴は忘れずに!!
補足
ちょっと分からない点があったんですが、薬浴・塩水浴とは何のことなんでしょうか?魚と言えば金魚ぐらいしか飼ったことがないので、良く分かりません。 あとどれくらいのサイズから婚姻色が出るかは分かりませんでしょうか?
お礼
ありがとうございました。川魚の飼育に詳しい人はなかなかいないので本当に助かりました。 今度、10cmぐらいのやつを飼育してみようと思います。