• 締切済み

ADSL業者を変えてから有線はOKだが無線LANが遅い

ADSLモデムの次にPLANEX社の無線LAN(BLW03FA)をDHCPモードで繋いで無線LANを利用しています。 2月まではDION/eAccess/1MのADSLで利用しており特に何の問題もありませんでした。 3月からはTIKI/ACCA/1MのADSLで利用しており、前と同じようにADSLモデムの次に無線LANを繋いでいます。 でも無線LANが異常に遅いのでpingを叩いてみると25%~50%のロスが発生しています。 そのままの状態で有線でつなくとロスは発生しません。 ESS-IDは無線LAN、PCともに同じにしており、WEPは無効、MACアドレスフィルタリングも無効です。 また、PC側のPCカードを別のメーカーの物に変更しても変わりはありません。 PC自体を無線LANのすぐそばに持ってきたり、無線LANとADSLモデムの距離を離したり、 電源を別のコンセントから取るように変更しても変化はありません。 違いといえばTIKI/ACCAになってPPPtoEになったことくらいでしょうか。 ADSLモデムはPPPtoEですが、無線LANをPPPtoEモードにすると繋がらなくなるので、前のままDHCPモードでつないでいます。 その後、チャンネルを固定したり、BLW03FAとPC間の送信速度を低速(5,2,1など)に固定しても症状はかわりません。 何が原因かわからず、どのあたりから調査してよいかどうかもわからなくて困っています。 どなたかアドバイスいただければ嬉しいのですが。

みんなの回答

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

pingではどのIPアドレスを指定されていらっしゃいますか? LocalのアドレスとGlobalのアドレスとで差が出ますか? いくつかpingのアドレスを変えてみることで、どこがボトルネックになっているか、特定できるかもしれません。 またmossariさんの端末のローカルIPアドレスを固定で割り当ててしまうのはどうですか? いずれにしろ、どうやって「切り分け」を正確に行うかがカギのように思います。 以上少しでもご参考になれば幸いです。

mossari
質問者

お礼

ADSLモデムとDHCP機能がダブっているのがいけないみたいで、ルータのDCHP機能をオフにし、単なる無線LANハブとして利用するようにしたらOKになりました。

関連するQ&A