- ベストアンサー
カビに苦しむのは1階だけですか?
今、マンションの1階に住んでいます。 お風呂の換気扇は一日中まわしていますが、乾きが悪いです。 ちょっと油断すると、すぐにカビが生えてしまいます。 お隣さんから、冬になると居間の壁にまでカビが生えると聞きました。 1階は湿気が多いから止めた方がいいって、よくききます。 カビが生えるのは1階だけですか? 喘息もちの子供がいる場合、1階は避けるべきなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マンションは築3年くらいは湿気が多くカビやダニが発生しやすいそうです。これは1階だけでなく全体に言えることです。コンクリートの水分と密閉性の高さのせいだと思います。あと、お住まいの地域にもよると思います。海の近くや盆地は湿気が多いものですよね。 うちの実家(都内のマンション3階)でも築3年目にダニに悩まされてバルサンで対処し、4年目からはすっかりなくなりました。カビはあまり覚えていないのですが、その頃お風呂場で両親がカビキラーで奮闘していた記憶があります。 専門家ではありませんので確信は持てないのですが、そういった意味から考えると、1階を避けるべきというよりは、築3年以前を避けるべきではないかと思います。
その他の回答 (4)
- alex
- ベストアンサー率20% (7/35)
基本的に1階は湿気が多く、カビが発生し易いです。 通常は賃料設定が1階の方が安くなってますので、その辺で条件をチャラにするようです。 マンションを建築した建設会社によって、湿気の多さは違います。1階でもカビが出にくい所もあります。 高台か、下がった土地かも関係があります。 物件選びの際に「前入居者が退去した後のリフォーム前の状態を見る」というのが1番良い方法ですが、なかなか難しいです。内見の際に湿気を感じる物件は要注意です。
- 7749
- ベストアンサー率15% (6/38)
こんにちわ。 質問の回答とずれてしまうかもしれません。 ぜんそく持ちのお子さんが居る場合は、 カビ取りはどうされているのでしょうか? 市販の殺虫剤?のような物ってキツイと思います。 有効微生物はもうためされましたか? 人体に害なく、きっちりカビもいなくなりますよ。 参考までに販売会社のHPを書いておきます。 「エコロジー」欄をご覧下さい。
- 参考URL:
- http://www.anewell.com/
- rosepink
- ベストアンサー率14% (33/233)
私も前に、新築マンションの10階に住んでいた頃 最初の3年くらいは風呂場のカビと窓の結露に悩まされました。 でも、Pingaさんがおっしゃるように、3年過ぎたら気にならなくなりました。 お隣さんの「居間の壁にカビが生える」のは、加湿器のかけすぎか、家具などを壁にピッタリくっつけているためではないでしょうか? 家具と壁の間には数センチ隙間をあけた方が良いでしょう。 喘息とカビの因果関係はわかりませんが、新築に近い建物はシックハウス症候群の方が怖い気がします。 私も入居したての頃は、目や喉が痛くなりました。 日中はなるべく窓や戸を開け放して、こもった空気や湿気を入れ替えるようにしていたものです。
- natzco
- ベストアンサー率0% (0/1)
マンション住まいが未経験なので、湿気に対する回答はできませんが、換気に関して気になりましたので発言いたします。shonkoさんは換気の際、窓をどの程度開けていらっしゃいますか?換気扇をつけて換気をする場合、窓はもちろん開けていないといけませんが、全開だと逆に空気が回らなくなります。隙間から入ってくる風のほうが勢いがありますよね?アレを想像してください。 ですから、換気扇を回すときの窓は5cm~15cmに空けるのが有効的です。ご存知でしたらごめんなさい。 老婆心でした(笑)