- ベストアンサー
100円均一ってフェアトレード?
100円均一ってフェアトレードになっていますか? 罪悪感のため,めったにいかない100均ですが されど100均 安いです・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国際社会開発の専門家です。NGOでフェアトレードも手がけています。 残念ながら、みなさんフェアトレードの意味を取り違えているようです。 貿易(交易)は、Aの得意な物産品とBの得意な物産品を等価交換すれば両者が得をする理想的な形になります。これが本来のフェアトレード(公正貿易)です。 しかし現実には、さまざまな理由により(これは何十もあげられるのでここでは省略します)どちらか一方がより有利になる貿易が行われます。いわゆる「先進国」と「途上国」の間の貿易は、ほとんど常に、「先進国」側に有利です。そのゆがみを是正させるためには、買い入れ側、つまり「先進国」側が現地に正当な対価を払う努力をする必要があります。より端的に言えば、高く買う、ということです。それにより、生産者の犠牲を減らすわけです。 No2さんのいうFLOというのは私は知りませんが、世界的にはIFATという団体がつくった認証制度が有名です。これは、商品を高く買う、そしてその対価として、生産者は環境を破壊しない、児童労働や搾取的生産形態を行わない、などをチェックするものです。その認証条件は、ウェブでフェアトレードを探せばすぐに出てきますのでご覧ください。 日本ではフェアトレードはまだまだ一般的ではありませんが、イギリスなどでは誰でも知っています。どこのスーパーにも認証シール入りフェアトレードコーヒーやチョコレートが並んでいるからです。これは、たとえば「有機」マーク入りの野菜が並んでいるのと同じようなものです。 さて、100円ショップがフェアトレードか、という点ですが、それはあり得ません。フェアトレードは、常に、競争的な商品よりは高くなります。必ずしも搾取的、破壊的ではないかもしれませんが、100円ショップが安いのは、安く生産するところから安く仕入れるからです。 100円ショップの品の一大産地は中国の義烏(イウ)市です。月収1万円程度で、一日10時間労働、休みは月2日、というような条件で人々が働いています。働く場があるだけいい、とはいえますが、これをフェアというわけにはいきません。 NGO「アジア太平洋資料センター」が「徹底解剖100円ショップ」という本とビデオを出していますので、一度ごらんください。
その他の回答 (3)
- perryono
- ベストアンサー率55% (67/121)
No3を書いた者です。一点修正。ちょっと勘違いしました。FLOの認証マークも、とても有名なものです。イギリスで売られているフェアトレード品は、FLOのものとIFATのものが一般的です。
ご質問はフェアトレードラベル運動から始まったFLOの活動に関する事だと思うのですが、100円ショップで扱われている商品の大半はすでに工業生産設備の整った国で生産された商品ではないでしょうか?そう言う商品を扱っている100円ショップがFLOによってサポートされるべき商品の販売機会を奪ってる可能性はあると思います。 が、これは途上国の商品を安く買いたたくという事とはまた別の商品競争力の問題だと思います。 フェアトレード運動は途上国のものを優先的に買えと強制する運動ではなく、最終的な選択は消費者の権利なのではないでしょうか。 但し安ければいいんだという意識は途上国の商品であれ、工業製品であれ、末端の生産者やそれに関わる人に対して負担をかける考え方であるのは事実でしょう。 理想と財布の中身の両方を満足させるって難しい・・・
お礼
回答ありがとうございます。 フェアトレードの意味がよくわかっていなかったようで申し訳なかったのですが, 先進国、途上国は問題ではなく、生産者から消費者までの正当な取引のことをいっているのだと思っていました。 ただ途上国でその問題が顕著だというだけだと思っていたので・・ いずれにせよ 100均はなぜその商品が安いのか、ひとつずつ明確にしてくれれば買いやすいのに、と思います。
- mindatg
- ベストアンサー率48% (110/227)
以前、大手100円ショップで商品の仕入れを担当していたことがあります。 100円均一の商品には数多くの種類があります。1個売っても利益が1円だったり、1ケース売ってもトントンといった客寄せ、抱き合わせ目的の商品もあります。 外国産が目立つ感じもしますが、案外国内産の商品も多く、製造の段階で品質チェックに通らなかった粗悪品(チェックに通れば数十倍の値段で売られているようなもの)もありますし、全く別の商店が閉店するときに引き取った売れ残り商品もあります。 一概に全てがそうだとは言えませんが、たまに掘り出し物が売られています。基本的には薄利多売、フェアトレードと言えるのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 売れ残り品や粗悪品なら罪悪感なしに買えますね。 そういえば100均で売っていた物が、他で高く売られているのを見たことがあります。 その時は「100円で売れる物をなんで?ぼったくりやん!」 なんて怒ってしまいましたが なるほど100均のは粗悪品だったのかと納得です。 これからは罪悪感なしに,掘り出し物発掘を楽しみに100均いけそうです。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 なんか難しい問題ですね。 そしたら私はどうすればいいんだろう? 掘り出し物は欲しいし、かといって100円ショップに行くには気がとがめる・・ 国産品だけ買えばいいじゃないかって問題じゃないですから とにかく「徹底解剖100円ショップ」 おもしろそうです ぜひ読んでみます。