• ベストアンサー

カレンダーの日数は変えられないのか

1年365日を、1月から順に次の日数にするとします。 30 30 30 31 31 31 31 31 30 30 30 30 4月から8月までを31日(閏年は9月まで31日)とすることで、 全体的にバランスが取れます。 今のままでは2月が他の月より少ないため、どうしてもアンバランスに なってしまうと思うのです。 どうして、このように変更しようという動きが出ないのでしょうか? 昔からの慣習だからという意見もあるかと思いますが、ハッピーマンデー法で その慣習も無くなりつつある現代では、十分に考慮の余地があるのではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

話としてはおもしろいかもしれませんが、実際に行うとなれば膨大な手間と費用が掛かります。 まず、この新しい暦を国際的に使うのかそれとも日本だけで使うのかという問題があります。前者であれば国際会議(天文学関係でしょうか?)の調整が必要になります。後者でしたら手続き自体は簡単でしょうけど、国際化が進んだ現在では実質二つの暦を併用することになります。イスラム圏などでは独自のイスラム暦との併用が行われていますし、日本でもいわゆる旧暦が農林水産関係を中心に使われていますけど そして実際に実施するとなれば単純にカレンダーを作り直せば済む話ではないわけです。コンピューターなどの内蔵カレンダーの変更も必要になります。これはもう2000年問題の比ではないでしょう。

関連するQ&A