- ベストアンサー
なんで専業主夫は歓迎されない?
女性が外で働き、男性が家庭を守る、という考えはなんで女性にあまり受け入れられないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカ在住17年(女)です。私は「女性が外で働き、男性が家庭を守る」というのもいいと思いますよ。女性でも男性でも、稼げるほうが稼げばいいんだし、家事・育児もできるほうがやればいいと思います。母が専業主婦だったせいか、子供がいたら片方の親は家にいたほうが良いと思います。私は自分の仕事が好きだし、その気になればかなり高収入の仕事につける自信はあるので、ダンナ様が家にいてくれたら大歓迎です。こういう考えの女性は、私の周りでは少なくありません。 どちらかというと男性のほうが主夫になるということに対して抵抗があると思います。「男が稼ぐ」というイメージが強いので、家にいるのは男のプライドが許さないようです。あと、やはり家事は女性のほうが得意な場合が多いですよね。専業主夫として家事をこなせる男性を見つけるのはけっこう大変だと思います。
その他の回答 (3)
- kaziji
- ベストアンサー率13% (3/23)
先週同じような質問をした者です。 今は共働きとなってしまいましたが、つい最近まで私が働き、夫が家のことをしてました。 あまり家事が好きではないのですごく楽でしたし、世間的に恥ずかしいとか思った事は一度もありませんでした。 不安になって質問したというのもあるのですが、皆さんからの回答を見て私のこの考えはおかしくないとわかり自信がつきました。 「情けない夫」だとか「ヒモだよね」とか周りから言われたりもしましたが、お互いが助け合い生活ができるのであれば、夫は妻はこうなんだと世間体だけで決め付ける事はないと思ってます。それぞれの夫婦の問題でありお互い納得しているのならそれで良いのではないでしょうか? ただやはり妊娠、出産となると…今の状況だとどうしても仕事を辞めたり、休まなければなりません。産休、育児休暇など福利厚生面の体制が良くなってくればまた働く女性の状況も変わり今後もっと専業主夫の方が増えるのではと思います。 >女性にあまり受け入れられないのでしょうか? 女性限定されてますが、男性の方がむしろ受け入れてくれないような気が…。でも男女関係無いし人それぞれでしょうね。 私は女性ですが間違いなく主夫受け入れ派ですし、大、大、大歓迎ですっっ!!
お礼
ご回答ありがとうございました。 似た質問が出てたんですね。 >「情けない夫」だとか「ヒモだよね」とか周りから言われたりもしましたが ひどい話ですね。 私はジョン・レノンみたいで格好いいなと思います。 むしろ進んだ考え方ですよね。
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
個人的考えです。 一番の理由は文化の違いです。 もともと封建制度の強かった日本ですから、欧州と同じようになるには時間がかかります。 では日本が男女平等の労働条件になったと仮定します。 「女性が外で働き、男性が家庭を守る」ということは女性が経済的に一家の大黒柱となる必要があります。 しかし男女の労働条件が同じであれば生活にはさほど困らないでしょう。 しかし女性には「出産」や最低限の「育児」があり、その間は仕事ができず無収入となります。 またい労働条件が同じになるということは女性であっても肉体労働をする必要に迫られることもあります。 肉体労働とは工場で油まみれになる仕事もありますし、デスクワークの仕事であっても連日徹夜になることもあります。 しかし女性は肉体構造的に男性並みの仕事ができません。こればかりはどうしようもありません。 このように女性が経済的に家庭を支えるには色々な障害があり、現実的には難しいと考える人が多いのではないでしょうか? また冒頭でも説明したとおり、まだ一般的には「女性は家に入る」という考えが多いので、 「とりあえず結婚しても仕事をするけど、仕事が大変になったら退職して旦那に食わせてもらえばいいや」 という軽い気持ちの女性もいるでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ご回答を読んで(外国は知りませんが)日本では、少し仕事から離れると就職しにくくなる、というのが男性の専業主夫を難しくしているように思いました。 つまり妻が働けない間、旦那が外で稼ぐ必要があるときに、仕事が見つからないリスクがあるのではないかと。
- yuma85jp
- ベストアンサー率20% (49/234)
女性の社会進出を受け入れられない男性がいるのと同じじゃないでしょうか。まだまだ男女間の役割分担的な古い発想が世の中には蔓延しているんでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 上記質問は女性だけでなく男性にも受け入れられていないかもしれません。 「北欧では柔軟に夫婦の役割を決めている」というのを見て、いいなぁと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 日本でも専業主夫が理解される前提として女性の社会進出が不可欠でしょうね。