• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父の亡き後既婚の長女としてすること)

父の亡き後既婚の長女としてすること

このQ&Aのポイント
  • 父の亡き後、既婚の長女としてするべきことについて考えています。父が病気で余命が短いようです。葬儀社はすでに決めてありますが、その後の四十九日の手配や香典返し、遺品整理などで実家と関わる作業が多くなると思います。しかし、既婚で苗字が変わっているため、母に任せるべきなのか迷っています。私は母とは関係が決裂しており、口も利かない状態ですが、父のためにやるべきことはやりたいです。母とは事務的になら関わることができますが、具体的にはどのような作業が必要なのか、経験者の方に教えていただきたいです。
  • 既婚の長女として、父の亡き後にするべきことを考えています。父は病気で余命が限られているため、葬儀の手配はすでに決まっています。しかし、その後の四十九日の手配や香典返し、遺品整理などで実家と関わる作業が多くなると思います。ただし、私は既婚で苗字も変わっており、母との関係が決裂しています。そこで、母に全て任せてしまって良いのか迷っています。私は父のためにできる限りのことをしたいと思っていますが、具体的にはどのような作業が必要なのか、経験者の方にアドバイスをいただきたいです。
  • 父の亡き後、既婚の長女としてどのような役割を果たすべきか悩んでいます。父は病気で余命が短いため、葬儀の手配は済ませてあります。しかし、その後の四十九日の手配や香典の返し、遺品整理などで実家と関わることが多くなると思います。しかし、私は既に結婚しており、苗字も変わっています。母との関係も決裂しており、口もきけません。ただ、父のためにできる限りのことはしたいと思っています。具体的にはどのような作業が必要なのか、経験者の方からアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

chieriusさんと家族構成が似ており、先月に父を亡くしたばかりなので、ご参考までに回答させて頂きます。 但し、私と母の関係が比較的良好であり、母は仕切るタイプで、弟(独身)が母と同居している点が異なりますが、具体的に私が母と関わって行った作業を挙げてみます。 ・葬儀社との打合せ:父が深夜に他界したため、病院へ駆けつけ、最期を看取り、納棺するまでは母1人が行いました。私が最初に母と弟と行ったことが打合せでした。カタログを見ながら、祭壇・霊柩車・料理などを決めたりしました。葬儀まで3日あったので、葬儀社・仕出し屋との打合せは2~3回ほど行いました。 ・通夜・告別式:遺族側として、母・弟と並んで座りました。弟が既婚であれば、1列下がって座ったかも知れませんが・・・ ・葬儀後:2日ほど休みを取り、実家にて会葬者名簿整理を手伝ったり、母が役所関係の手続きに行っている間に留守番をして、弔問客への対応などをしていました。 ・四十九日:実際には三十五日に行いましたが、実家から墓地までの遺骨・写真・位牌運搬を手伝いました。父の2週間後に父方の祖母が他界したため、2人分の埋骨をすることになり、弟と手分けして2人の遺骨を持ちました。埋骨後は、自宅の片付けを手伝うために1泊。 ・香典返し:大部分は母が決めました。私は会社で取りまとめてくれたお香典のうち、お返しが必要な金額の方をピックアップし、住所を調べて母に連絡した程度です。 以上が、先週末までの状況です。母が仕切るタイプであるため、私が関わった作業は比較的少なめでした。 今後予想されることは、 ・遺産相続手続き:父と祖母の遺産分けの話合いをし、まとまったら書類作成等の手続きがあるようです。 ・遺品整理:父と祖母の遺品の整理、形見分けなどをやらねばならないでしょう ・新盆の準備 ・一周忌の準備 あたりでしょうか?取り留めのない内容で恐縮ですが、経験者として気が付いたことを挙げてみました。 先のことも心配でしょうが、お父様との残された時間を大切に過ごされますように・・・

chierius
質問者

お礼

御礼が遅くなり大変失礼致しました。 一連の流れ、とてもよく分かりました。 事務的な作業がとても多いんですね。 やはり性の変わった娘でも 関わって手伝うことが多そうですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

お母さん以外の他の家族構成や、それぞれのご実家との関係(距離や日常の行き来等)やお母さんの年齢等によって、役割が異なってくると思われます。 そのあたりを補足した方が、的を得た回答を得られると思いますよ・・・。

chierius
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます! 情報不足でした。 家族は配偶者である母(60)、 それぞれ既婚の弟、私です。 弟は就職と同時に実家から 新幹線で2時間ほどかかる地方 に住んでいます。 私は同県の隣市です、電車だと 30分ほどで近いです。 弟よりは実家と行き来しやすく 父の病院へも一日おきに 通っています。

関連するQ&A