• 締切済み

Word:段組みを設定する場合に文末の改行マークを含めないようにすることの意味

文章の一部分をドラッグ等で指定して、段組み(例えば2 段)を設定する場合に、指定した文章の最後の改行マークを含めないように、と言われました。最後の改行マークを含めると、段組みを設定した時に文章が左にかたよってしまうから、とのことでした。 しかし実際にやってみると、見た目には改行マークによる改行が1列増えるか否か以外には変化がないようにみえます。この場合の改行マークを含めること、あるいは含めないことの意味がよくわかりません。

みんなの回答

  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.1

段組をいつ設定するかによって意味は違ってきます。 たとえば段組をしたい所まで文章を入力して、すぐに段組設定をしたとすると。 改行マークを選択して書式設定(段組以外にも)をすると、その時設定した文章だけではなく、続けて入力する文章にもその書式が反映されます。 つまり、次の文章を段組に入れたくなくても2段目に続けて入力されていってしまうのです。 この時改行マークを入れないで選択して段組設定をすると、次に入力する文章は段組には入らずに左側を基準に入力されます。 段組設定の部分だけではなく、すべての文章をまず入力してから、段組設定をしたい部分を選択して設定をする場合は、改行マークまで選択してもしなくても関係ありません。

関連するQ&A