- ベストアンサー
ミルクの飲む量がすごく減りました。
もうすぐ、4ヶ月になる女の子がいます。(早産で1ヶ月早く生まれました)最近ミルクを心配になるほど、飲まなくなり、こまっています。もともと、飲む量は少ないほうだと思っていたのですが、(1回に平均80mmぐらいで一日7、8回)ここ3日間ぐらい、1回に30mmとか40mmで飲みたくなくなって、泣いてしまうのです。1日に500mmも飲んでいないかもしれません。泣いているのでもっと飲めばいいのにと、乳首を口にいれるのですが、大泣きして、飲める状態ではないのです。そのうち、眠くなって涙をためながら眠る、というのが続いています。うまい具合に、飲みながら眠くなることもありますが、その場合も飲む量は少ないです。最近指しゃぶりをはじめましたが、そのことは関係なさそうだと、他の方の質問で知りました。あと、最近もちろん言葉にはなっていませんが、あー、うーのおしゃべりをしている時間も長くなり、その疲れが関係しているのでしょうか?同じような経験がある方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 最近4ヶ月になったばかりの双子の母親です ウチの子とついこの前まで状況が全く同じですね ウチの子も、ミルクを飲ませようとすると イヤがって飲まなくなりました。でもお腹は空いていて、哺乳瓶を手で払いのけたり、乳首を口からグェって出したりして全く飲みませんでした。 原因は、ミルクがきらいなのではなく、哺乳瓶の感触が嫌いだとわかりました。 成長するにつれ、賢くなってきて、哺乳瓶の乳首のゴムの感触に抵抗がでてきたようです。 いままで、使っていたアップリカのドクターブラウンを止め(結構高かったので泣く泣くでしたが)母乳実感に買い替えてなんとか受け付けてくれるようになりました。 指しゃぶりやなん語(クィーイング)をしゃべるようになるなど、成長して賢くなると、ヤッパリ赤ちゃんは、感触や感覚を重視してくるんだと実感してます。 ちなみに、先輩のママに聞くと、結局どの哺乳瓶の乳首を一通り試してもダメで結局最後は、母乳オンリーでカンバリ通したなんて話を聞いて、ウチはまだいいほうだと聞いてます。 maaimamaさんも、 哺乳瓶の乳首を変えて試してみてはどうでしょうか?
その他の回答 (5)
- chimchimcher-ee
- ベストアンサー率38% (19/49)
#3です。何度もすみません。 体重測定を勧めましたが、くれぐれもあまり神経質にならないように!1~2週間に1回程度、「減ってなければよし!」です。気にするとこれも悩みになってしまうので・・・。 うちは6ヶ月半くらいで離乳食をはじめましたが、それからは急に気が楽になりましたよ。その子にもよりますが、もう少しの辛抱かもしれません。 楽しく育児をできるよう、お互い頑張りましょう!
お礼
何度もありがとうございます。いろいろなアドバイスをいただき、気が楽になりました。神経質にならないように、ほどほどに気にかけます。やさしいお言葉すごく励みになりました。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
それくらいの時期って、一時的にミルクを飲む量が減ることがあります。 それまでは、原始反射の1つで、唇に何か触れたら取りあえず吸っていたのです。(誰も教えていないのに、乳首が唇に触れると母乳を飲もうとするのは、そのためです。生きていくための反射です) ところが、だんだん知恵がついてきて、満腹感が分かってきたり、満腹になったら「もう、いらない」という行動ができるようになります。 しかし、チュパチュパ吸う行動は、大好きなんです。 お腹がいっぱいだから、飲みたくは無いんだけど、チュパチュパはしたい……どうしたら良いか分からなくて、泣いちゃうこともあります。 それから、ミルクの出が悪いということは、ありませんか? 哺乳瓶の乳首は、一部の別仕様の物を除き、哺乳瓶の本体とキャップ(輪っか)に挟まれた部分に空気孔があります。きつく締めつけると、空気が入りにくくて、ミルクがなかなか出ません。 また、ミルクが出る穴の部分に、ミルクのかすが着いてしまって、穴を狭めてしまってる事もあります。 飲む時間が同じなら、飲むスピードが早い方が、たくさんの量を飲めることになります。 ここ3日くらいという事なら、本当に一時的なことかもしれないので、心配しなくても大丈夫だと思います。 これだけしっかり、赤ちゃんの変化に気づくことができるママですから、本当に心配な状況になったら、必ずわかるはずですしね。
お礼
ありがとうございます。一時的に減っているのかもしれないので、もう少し様子をみてみます。ミルクの出が悪いかもというアドバイスをいただき、さっそく乳首の掃除をしてみました。赤ちゃんも知恵がついてきていることを実感しています。いろいろ経験して、私も成長しなければ・・・って思いました。
5ヶ月になる子供がいます。 現在は昼間良く運動するせいか、飲みすぎ?と思うくらい良く飲んでくれるのですが、2ヶ月~3ヶ月くらいの時、飲む量が減りました。 乳首を離すと欲しがって泣くくせに、口に入れると嫌がって泣くのです。 (ちなみにこの時は混合栄養でした) その時、義母(お姑さん)が哺乳ビンをくるくると回しながら飲ませていました。 「?」と思ったのですが、こうすると飲まない子でも長く飲んでくれるとの事。 実際、夫や義姉は赤ちゃんの頃から小柄で、あまりミルクを飲まない子だったそうで、いつもゆっくり哺乳ビンを回しながら飲ませていたそうです。 もし、哺乳ビンを使われているのでしたら、一度試してみてはどうでしょうか。 でも少しずつでも体重が増えていて、元気にしていたらあまり気にされなくても良いとも思います。 親があまり躍起になって飲まそうとすると、それを察知してかえって飲まなくなる事があると、育児雑誌かなんかで読みました。 まずはリラックスして、飲みたいだけ飲めば良いよ、という気分でいたほうが、赤ちゃんも安心して飲むようになるかも、とおもいます。
お礼
ありがとうございます。まずは私がリラックスして、飲みたいときに飲めばいいという気持ちになろうかと思いました。元気にはしているので、体重だけ気にしてみます。もう少しすれば昼間に遊ぶようになり、飲む量も増えるのかもしれませんね。参考になりました。
- chimchimcher-ee
- ベストアンサー率38% (19/49)
こんにちは。超!!経験者です。 うちの子も37週で生まれ、哺乳力も弱く、食への意欲?もそれほどでもなく、あまりミルクを飲まない子でした。はじめは母乳をあげていたのですが、うまく飲めず、飲む気もないのに乳首に押し付けられることに?、怒り狂い、搾乳した母乳を2ヶ月あげたのちに、完全ミルクにしました。(乳腺炎になったり、子どもが嫌がり続け、私自身のストレスがマックスになったためです。) そして、搾乳した母乳もミルクもあんまり飲まなかったですね~。はじめの1,2ヶ月は、私もできるだけ飲ませようと必死に飲ませ(小さい子だったので余計に心配で)、1日に500~700ml飲みました。しかし、だんだん知恵がついてきて、必要以上に飲まされているのがわかった?のか、ミルクを拒否しはじめました。(一般的にもそれまでは与えられるままに飲んでいたのが、3~4ヶ月になると満腹の感覚がわかるようになり、飲む量が減るそうです。)回数を増やしたり減らしたり、泣くまであげないでみたり、哺乳瓶を変えてみたり、あげ方を変えてみたり・・・ほんと色々しました。だましだまし飲ませてましたが、ひどいときは、1日400mlくらいしか飲まない日続くのです。世間一般にいう、「ミルク嫌い」というものでしょうかね。ちょうど4~5ヶ月のときだったと思います。 夏だったので脱水に気をつけて、おしっこが出ているか濃くなってないか確認して、無理にあげないようにしてました。そうしたらずっと気持ちが楽になりましたよ。いっそ、毎日ミルクの量を数えるのをやめてみては?不思議なことに、うちの子はその400くらいしか飲まないときも、細々ながら体重が増えていました。必要量が少ないのかもしれません。ちなみにうちの子はとてもよく寝る子です。 maaimamaさんのお子さんもうちの子と同じケースなのかなと思います。週に1回とか体重を測ってみて減ってなければ大丈夫かと思います。元気がない、体重が減っている、脱水とか何か異常な兆候があればすぐに病院に行ったほうがいいですが、元気なら大丈夫ですよ、 うちの子はもうすぐ1歳ですが、離乳食をはじめ、3回食になったあたりから、随分大きくなったように感じます。(それでも小さめですが。)ミルクはいまでもそれほど飲みません。根本的に味がそれほど好きでないのかも??? あんまり無理に与えすぎると、どんどん嫌がり方がエスカレートしていきますのでご注意を。(経験談です)うちの飲まないときのひどいときの必殺技!!?は、 ・片手で抱っこしながら歩きながらあげる。(腕、辛いです。くれぐれも赤ちゃんを落とさないように) ・よくでる乳首にする。 ・眠そうなときにあげると、意外と結構飲んでくれる。 ・嫌がったらすぐにやめる。しばらくしてもう一度トライ!だめならあきらめる。 です。参考になれば。ちなみに、うちも3ヶ月からずっと母乳実感です。いいですよ~。
お礼
ありがとうございます。経験談をお伺いして、ほんと、うちと同じだなぁと感じました。400ぐらいしか飲まなくても大丈夫のようですね。小さく生まれたので体重が心配で購入した体重計、ひっぱりだして計ってみるようにします。必殺技、参考になりました。
- vs-one
- ベストアンサー率33% (2/6)
2才2ヶ月の娘の母です。 ミルクを飲む量は、個人差があるものだし、そのときの気分や体調などで変わるので、それほど心配しなくても大丈夫ですよ! でも、心配になりますよね^^ あまりに飲んでくれないのであれば、哺乳瓶の乳首の素材やサイズ、メーカーを変えてみるとか、ミルクの種類を変えてみるとか、温度をちょっと変えてみるとか、試してみてはいかがでしょう?(すでに試していたらごめんなさい。) お手持ちの哺乳瓶で乳首だけ変えても使えますし、ミルクのお試しはお出かけ用のスティックがおすすめです。 赤ちゃんは、寒かったり暑かったり、疲れていたり気分が乗らなかったり、ほんのちょっとのことでミルクの量や泣き方が変わるものですよ!そんなに悩まないで平気ですよ♪ でも、母の勘で「これは明らかにおかしい!」と思ったら、遠慮せずに、出産した産院や保健所、かかりつけの小児科などに相談してみてください。「こんなことで電話してもいいの?」なんて遠慮はダメですよ! お互い頑張って、でも力を抜いて、子育てを楽しみましょうね!
お礼
ありがとうございます。アドバイスをお伺いして、少し不安が楽になりました。赤ちゃんの気分が乗らないのかもしれませんね。ぜんぜん飲まずにぐったりしているわけでもないのであまり悩み過ぎず、いろいろ試してみて様子をみてみます。
お礼
ありがとうございます。乳首も慣れているだろうから大丈夫かと思いこんでいましたが、変えて試してみようと思います。経験者からアドバイスいただき、大変参考になりました。