- ベストアンサー
クラリネット壊しちゃったけど出せる音は?
音楽に詳しくないどころか、無知に等しい内容の質問ですが、よろしくお願いします。 「クラリネット壊しちゃった」という歌で、クラリネットが本当に壊れているのか、単に吹けないだけなのか、最終的にドとレとミとファとソとラとシの音が出ないという風に歌われていますよね? 逆を言えば、この歌詞の中に指定された音は出なくとも、それ以外の音は出るとも解釈できるわけで、具体的にはどの音が出るのかを教えてください。 尚、いわゆる「高いド」や「低いド」と言われるものも「ド」の音であれば「ド」という解釈で、シャープやフラットが付いた音は、歌詞の中に「出ない音」として指定されている音とは別物と考えてください。 また、そんな事はないと思いますが、クラリネットも出せる音の音域によって種類が分かれているよう(A管とかB♭管などという表記を見かけました)なので、種類によっては本当に出ない音があるようであれば、それも併せて教えて頂けるとありがたいです。 真面目に音楽に取り組まれている方にとっては非常にバカバカしい質問かと思いますが、馬鹿にするような意図は全くありませんので、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません、質問の意図が完全には読めなかったので的はずれかも知れませんが…。 一オクターブの音階は、以下の音から成り立っています。 ド ・ レ ・ ミ ・ ファ・ ソ ・ ラ ・ シ ド# レ# ファ# ソ# ラ# ドレミファソラシが出ないのであれば、残る「ド#」「レ#」「ファ#」「ソ#」「ラ#」が出る音ということになります。 クラリネットはA管であれB♭管であれE♭管であれ、上記の12音全て発音可能です。私はB♭管だけしか吹いたことはありませんが、音域は約3オクターブ程度です。B♭というのは、ドを吹いた時に、B♭(ピアノのシのフラット)の音が出るという意味で、特定の音が出ないとか、そういう意味ではありません。単に、基準音がピアノのドではない別の音だという意味に過ぎず、上の12音を3オクターブに渡って発音可能です。
その他の回答 (3)
昔クラリネット吹いてました。 私も質問の意図がよく読み取れないのですが… えっと、クラリネットは、リコーダーのように穴を指で開閉して音階を作っているのと、もう一つキイというボタン(みたいな物)で、穴を開閉しているのですね。 それで、キイの方の穴の開閉部にある部品(タンポという所なのですが)が取れてしまって、ある1音だけが出なくなった事があります。他の音は出ましたが… えー、なんだろう?? ドレミファソラシが出なくても他の音は出るか?? …何かしらの音は出ると思いますよ。 基本的にマウスピースの部分だけでも「ピー」って音はしますから…。 いくつものタンポ(部品)が取れてしまうと、常に塞がっていなくてはいけない所が開いた状態→本来の音とは違う音になってしまう、という事はあると思います。 私には絶対音感はありませんし、実際そこまで壊れた楽器に触れたことはありませんから「何の音が出る」とは言い切れませんが… 興味があれば、こんなページがありましたので、お暇な時にでもどうぞ。 http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/04clarinet/clarinet1.html
お礼
質問意図の酌み取りづらい文面で申し訳ありません。 クラリネットって、見かけ以上に更に複雑な楽器なんですねぇ。小学校と中学校でソプラノとアルトリコーダーしか扱った事がないので、実物を間近に見た事も触った事もないんですけど、質問をする前にそれなりにサイトを調べてはいました。 参考URLにある内容ほど分かり易く説明したページを見つけられなかったので、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。<(__)>
- mine0042
- ベストアンサー率26% (17/64)
私は、クラリネットについての知識も経験もありませんので、満足できるお答えにはならないかもしれませんが、私の回答を補足できる方がいらっしゃったら、是非そうしていただきたいと思い、投稿いたします。 私なりの考えを述べる前にまず・・・。 質問には、「高いドも低いドも、ドの音であればドという解釈で」とありますが、高いドと低いドは分けて考えるべきです。どんな楽器でも、オクターブ違えば奏法は変わってくるからです。鍵盤楽器や笛なら押したり叩いたりする場所が変わりますし、いわゆるラッパでは唇の締め方等も変化しますから、楽器のしくみからいっても、高いドと低いドは別の音です。 さて、そこで・・・。 「吹けない」のではなく、「壊れた」と解釈して考えますと・・・。 クラリネットの様に複雑なキー構造を持った笛の音が出ない場合、まず、キーそのものが壊れたとしますと、穴が開いたまま、あるいは塞がったままになってしまったものと推測できますが、この場合、開いたままであろうが塞がったままであろうが音は出ます。(リコーダーの穴を塞ごうが開けとこうが、吹けば音が出るのと同じです) つまり、「ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない」というのは、全く鳴らないのではなく、正しい音が出ないと解釈できます。 しかし、どの高さの「ドとレとミとファとソとラとシ」の音が出ない(正しく鳴らない)のかは、歌詞の内容からは判断できないので、どのキーが壊れたのかを判別することはできません。(わかったところで、わたしにはクラリネットの運指についての知識もないのでお答えできませんが) したがって、出せる音があるのか、あればどんな音なのか、歌詞の内容からだけでは判断できません。 ところで、正しく鳴らないのではなく、全く音が出なくなったと考えますと、この場合、息を吹き込んでもそれが音として発音できない、と解釈できます。そうなると、どのキーが壊れている壊れてない如何に関わらず、音が出ないのですから、出せる音はないわけです。 息を吹き込んでも音が出ない壊れ方というのも、私には分かりかねるのですが、リード(口をつける部分)に重大な損傷があれば音は出ないと思います。 壊れたクラリネットがどんな音がするのか、非常に興味があるところですが、「歌詞の内容から出せる音を推測するのはできない」というのが私の結論です。
お礼
今回知りたかった事の中核はNo.1の方が答えてくださった内容でしたので、質問文中では敢えてオクターブの事を考えずに、という制限を設けさせて頂きました。 音楽の知識として知る分には、おっしゃる通り、オクターブの違いを考えなければなりませんね。なので今回は質問ジャンルを「エンターテイメント」とさせて頂いたわけです。(;^_^A 質問意図の酌み取りづらい文面だったため、余計なお手間を取らせてしまったようで申し訳ありません。 が、私にとっては思いがけず予備知識を付ける事ができました。 質問をする前に既出の質問を調べてみたのですが、お答え頂いたような解釈もできるのかぁ…と、「へぇ」ボタンがあったら押したい勢いでした。(;^_^A ありがとうございました。<(__)>
- naofine
- ベストアンサー率0% (0/3)
結局壊したのではなくて、吹けなかっただけ・・と聞いたと思うのですが(^^;ヾ 誰に聞いたのかも本当なのかもわかりませんが (>△<)
お礼
自信無しながらもお答え頂き、ありがとうございました。<(__)>
お礼
質問意図の酌み取りづらい文面で申し訳ありません。 私が知りたかった事の中核は、お答え頂いたまさにそこです。 あれだけたくさん出ない音があると、逆に出る音は何なんだぁー!…と、気になっていたんですよねぇ。(;^_^A 付属質問にまで答えて頂き、ありがとうございました。<(__)>