• ベストアンサー

安価なプレーヤーと高価なプレーヤーとの違いは?

DVDレコーダーもそうだと思うのですが・・・ DVD再生専用のプレーヤーで、1万を切った安いものもあれば上級機種までありますよね。 メーカーもさまざまです。 1万付近のものでもプログレッシブ対応とかのもあるけど、2万3万とかのものは画質的にも全然違うとかになるのですか? 現在PS2でみていますが、何かと不便です。 やはりメーカーによっても画質が違ったりするのですか? 韓国製はよく壊れるみたいって聞きますがほんとうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jazzkazz
  • ベストアンサー率37% (114/308)
回答No.5

長文で失礼します。 確かにピンキリですね。1万~100万のプレーヤがあります。 価格帯だと、1万前後、2~3万、7万前後、10万越え、50万越え、100万越え でしょうか。 基本的には『性能に関わる技術』『材質に関わる素材』『材料に関わる物量』がそれらに比例して高くなると思われます。 『性能に関わる技術』これは新しい技術が盛り込まれる事によって価格が高くなる可能性があり、特に目新しい技術でない場合は安定した価格供給になるかと思います。 『材質に関わる素材』これは音や画質に反映する為、使用金属の純度を上げたり(純度が高いと価格も高い)、筐体に銅・アルミ・マグネシウムを用いたり、金メッキだったりロジウムメッキだったり、使用する部品を厳選(同じ部品から更に厳選)したりこれらの使用する物価に影響していきます。 『材料に関わる物量』これも音や画質に反映する為、ノイズをシャットするようなユニットを取り付けたり、回転装置の安定化を図る為のユニットを取り付けたり、電源安定の為に大きなコンデンサを使用したり再生できる基本的な最低限の機能以外に物を筐体に取り付ける事で価格に影響していきます。 あとは、生産国によるコストによって価格が変わるかと思います。 メーカーによって画質が違うかと言う事ですが、「違います」。 但し、#4さんのが言われているように「分かる人には分かる」レベルな部分もあり、説明には難しい所です。 また、画質は見る画面のサイズによってもあんまりこだわらなくても良い場合があります。画像の表現が緻密でもそれを表示する画面が小さいとほとんどというかまったく変わらなくも見えますし。。。 画質が違ってくる理由のひとつは、先に挙げた技術や素材や物量で当然変わります。 あとは各メーカそれぞれ最終的な製品開発にあたって、画質の調整(コントラストや色合いなど)は人が行っていますし、その調整時の視聴環境も違ってくれば自ずと画面も変わってきます。また、メーカーの目的とする画質コンセプトによって異なりますのでコントラストによるメリハリのある画面もあれば、ナチュラルで奥行きを感じる画面など変わってきます。 2~3万クラスのプレーヤであればほぼ横一線でメリハリの利いたコントラスト重視の画質が多いです。コンポーネントやD端子による接続が出来た方が画像はS端子よりは綺麗です。 また、PS2と比べるとやはり2~3万クラスとはいえ専用機な為、ゲームの機能分プレーヤーの再生部分にコストを掛けられます。この為、全体的なスペックは若干上と見て良いです。

sibiao
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 最後のPS2との比較の件、説明がうまい!と思いました。 100万近くとかのもあるんですね~ そこまでいくとまた違ったレベルかもしれません。 最近のビデオデッキとかもそうなのですが、10年ほど前に比べて、ものすごい軽いでしょ?ほんとに中に入ってるの?と思うくらいだし、安い。 壊れたら直すより買ったほうが安い。 比較的いいものだと手放す気にもなれず、修理とかにだすほうです。 そこそこのものを購入したいと決めました。

その他の回答 (4)

  • GBE
  • ベストアンサー率39% (61/156)
回答No.4

>1万付近のものでもプログレッシブ対応とかのもあるけど、2万3万とかのものは画質的にも全然違うとかになるのですか? やはりメーカーによっても画質が違ったりするのですか? 違いは確かにありますが、「分かる人には分かる」というレベルだと思います。 >韓国製はよく壊れるみたいって聞きますがほんとうでしょうか? 各メーカーの設計・製造技術や品質管理の問題でしょうが、ありえない話ではないと思います。 PS2の画像の悪さが分かるのでしたら、高いプレーヤーを買っても損はしないと思います。安い物は安い部品を使っていますし、作り込みが甘いことも少なくないですから(特に無名メーカー品)。 予算の範囲内で、なるべく評判の良い物を買われた方が良いと思います。下記URLがお役に立つかもしれません。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/dvdp.htm
sibiao
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 #3さんのところにも書きましたけど 安いものはいずれ買いなおしたいっていうことが起こりうるでしょうね~ かといってかなり高額なものも欲しいとは思いません。 生活レベルにあわしたものにしたいし。 初めからお気に入りのメーカーがあればいいのですが。

noname#14189
noname#14189
回答No.3

DVDになる前の昔からオーディオ系に興味があった者です。 最近は、コストダウンによって本当に安い商品が増えてきました。その上、海外メーカー製のさらに激安商品が値段の降下に拍車をかけている状態です。 そのため、1万円前後のDVDは、日本のメーカーも日本で製造していると事はほとんど無く、結局のところどのメーカーを買っても大して違わないというのが私の印象です。 しかし、値段が違うというのは、デザインに凝っていたり、値段の分だけ使われている部品の金額が違うことが考えられ、それは商品の信頼性や寿命の延長に貢献していると考えられます。 私の考えでは、所有することに喜びを感じる物(特に一番重要なのは商品のデザイン)を追求しますので、地上デジタルハイビジョン対応のTVを所有しているのであれば、それなりの物を購入する方が所有する喜びを味わえるのではないでしょうか。その上、性能が良いTVであれば画質の良さが判別しやすいです。 私の意見でした。

sibiao
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 どこまでお金をかけられるかでしょうね。 安いものを買って、やっぱり・・・という妥協点があると いずれいいものが欲しくなるし。 高いものはずと飽きないで使いつづけられるでしょう。

回答No.2

ハイビジョン対応テレビでみれば、多少の画質の違いは出てくるとは思いますが、普通のワイドテレビなどで観るぶんには違いがあってもテレビで確認できる違いに気付くかどうか・・・のレベルです。高価なDVDプレーヤーでもメーカによっては画質の評価が悪かったりしますし。 5千~1万円で購入できるDVDプレーヤーでも問題なく観れます。壊れても許せる範囲の金額?ですかね?また、操作性ですね。今度はPS2と比較しますが、PS2の早送りは2倍速しか出来なくてとても面倒ですが、安いDVDプレーヤーは32倍速早送りや、電源投入時から映像が現れるまでの時間がとても早い。また自家製のDVDメディアの対応についてもPS2で観れないDVDメディアでも安いDVDプレーヤーでは問題なくみれました。家では5~6千円(プログレッシブ対応)のDVDプレーヤーを両親に送り、子供の成長ビデオを激安DVDメディア(単価約30円)に記録し送ってます。

sibiao
質問者

お礼

どうもありがとうございます(^○^) ちなみにわが家は地上デジタルハイビジョン対応のTVです。 PS2の早送り機能の遅さにいらだってるのも事実です(^^ゞ 画質が平凡のようで白飛び、コントラストがいまいちなのが、そのTVを変えてからわかりました。 安いものでもパソに対応してるんですね・・・。

回答No.1

例えばCDの場合 CDのデジタルデータのウチ10%くらいの信号を拾えれば再生できます。 よって、安いプレイヤーはその割合が低いんです 高いプレイヤーは、CDの信号をたくさん拾っているんですよ。 それだけ音がいい

sibiao
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 そういう仕組みになってたんですか・・・(@_@) 音も違ってくるんですね。 すごく勉強になりました。m(__)m

関連するQ&A