- ベストアンサー
どうしたらいいの?
自分は第四志望の大学にしか合格しませんでした。その大学は誰でも入れるような大学で正直行きたくありません。 でも親は「浪人はさせれないその大学に行け」としか言いません。 でも僕は浪人して第一志望の大学に来年どうしても行きたいです。そのために家を出て行き親に家賃だけ払ってもらい自分で生活しながら勉強してもいいと考えています。働きながら受験勉強するなんて甘い考えなのでしょうか?あと浪人すると就職のときに不利とも聞きます。それって本当なのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
浪人はさせられない、とは経済的理由からですよね。本当に第一志望を目指したいのなら、親御さんが準備されてたお金以上の費用負担をせずに済む方法を用意して、説得するのが筋と思います。 自分の失敗を棚上げし、親に無理を通そうとするのはわがままですし、動くお金も大きいです。 家を出るのはかえって不経済・非効率だし、親は別に出て行ってほしいなんて思っていません。それは独りよがりだと思います。 いまどき奨学金とバイトで自力で学費を払っている苦学生は大勢います。その一人になる覚悟で誠意あるお願いをしてみてください。
その他の回答 (6)
- mickey_yumi
- ベストアンサー率25% (3/12)
私は、高校生の時、外国語学部にどうしても進学したかったのですが、結局、文学部英文学科の大学にしか受かりませんでした。浪人は、できないという条件だったので、文学部に進学しました。 今、後悔はしていません。確かに、入学当初は行きたかった大学と比較したり、悩んだりもしました。でも、大学はどんなに偏差値の高い学校でも、学生が全員すばらしいとも言えないし、成功しているとも言えません。大学は、通過点にしかすぎません。その次を見てはどうですか?自分の努力で、どの様にも変わっていきます。 私も、編入を考えました。留学したかったので、留学制度の充実した大学に入学したかったからです。結局、編入せずに大学の留学制度を利用して留学を経験しました。今考えてみると、留学制度の充実した大学は、留学希望者も多いので、編入できたとしても、留学は無理だっただろうなと思います。 結局は、なぜその大学に行きたいかが大事だと思います。自分のやりたいことが、その学校でしかできないのであれば、浪人するのも手だてだと思います。しかし、ネームバリューや偏差値が行きたい理由に関係しているのなら、今合格されている大学に行くべきです。 考える時間は、あまりないかもしれませんが、しっかり悩んで、自分で答えを見つけ出してください。一度決めた、結論を後悔しないよで済むよう、悩んでください。がんばれ!!
- kagakagaku
- ベストアンサー率44% (8/18)
こんちは。 行きたくない大学には行かないほうがいいさ~。大学は授業に出なくてもある程度ついていけるので、サボり癖がついたり、留年してしまったり。 また、バイトをやりながらもいいと思うよ。高校時代3年の秋までバイトしながら受験勉強しましたけど、むしろ、バイトをしながらの方が、何気にリズムがしっかりとれて勉強できたと思います。息抜き程度にほどほどにどうぞ。週三回5時間程度で、予備校代は稼げないかな?ほかにも、必ず国立に受かるから!とか言って説得してみるとか 都立大、苦い思い出が(T_T)
- souyan
- ベストアンサー率38% (47/121)
#1です。補足ありがとうございます。 浪人がダメであれば受かった大学に入ってしまってもかまわないと思います。 その大学に実際居てみてこの大学でも良いと思うので有れば、卒業しちゃって良いでしょう。 どうしてももう一段上のステップに行きたいということであれば仮面浪人ではなく編入を勧めます。1年ロスする必要もありませんし、負担も軽いです。 学部を聞いたのはこの話がしたかったからだったのですが、教養系学部志望ということでまだ大学でやりたいことがまだ定まってないんだと思います。文学も良いかなとは考えられているようですが。第四志望の大学が教養系なのか文学系なのかは分かりませんが、文学部でも1年の授業の教養科目を幅広く受けていれば自分が本当に興味がある学問というのが見えてくると思います。 教養系を除く文系の学部であれば、編入を実施している場合が多いです。具体例を挙げれば法学、経済学、文学といったような領域です。1年の前期で編入するのかしないのか、するとしたら何学をやりたいのか決定し、するのであれば夏か秋あたりから編入に向けて勉強を開始されてみたらと思います。教養系は基本的に編入を受け入れてないので第一志望の所に編入をするのは無理ですが、レベル的にそれより高い大学もねらえますし何を勉強したいか明確にした上で編入するので有れば教養系に行くより得られるものは多いでしょう。 どのような大学で編入を実施しているかは参考URLをみてみてください。
- pennen
- ベストアンサー率39% (11/28)
こんにちは。 一つアドバイスとして 合格した大学に入り来年再受験をするという手段もあります。ただし親が納得するかどうかは、あなた次第だと思いますが。 私の知人の息子さんは、あなたと同じような環境で親を説得し、次の年に再受験をし志望校に合格しました。 でもそれは並大抵の努力ではなかったですけど。 ようはあなたの絶対に志望校に行きたいという気持ちとその為のやる気を親御さんに見せることかもしれません。
- ats_ats
- ベストアンサー率24% (174/704)
こんにちは、 >自分は第四志望の大学にしか合格しませんでした。その大学は誰でも入れるような大学で正直行きたくありません。 何で行きたくないような大学受けたの? >そのために家を出て行き親に家賃だけ払ってもらい自分で生活しながら勉強してもいいと考えています。 何で親に家賃出してもらえるの?あなたは何様? 家をでるって言うのは自活することでしょ!! >働きながら受験勉強するなんて甘い考えなのでしょうか? それができないなら来年受けても受かりっこないでしょ!!! >あと浪人すると就職のときに不利とも聞きます。それって本当なのでしょうか? そんなこといってる人は現役でも1浪でも誰も拾ってくれないし、能力があれば30才でも働き口は見つかるよ
- souyan
- ベストアンサー率38% (47/121)
補足要求です。 ・何学部志望か ・第四志望の大学は家から通えるのか、それとも下宿か ちなみにこれだけは回答ですが、1浪までであれば就職には全く響かないといわれています。2浪もそれほどは響かないようです。
補足
自分の志望は横浜市立大学・国際総合科学部か首都大学東京の都市教養学部です。今年はセンターがあまりにも悪かったために出願しませんでした。私立なら明治・青学の文学部志望です。 第四志望の大学は自分の家から通える大学です。 説明不足でした。ごめんなさい。