※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わんこの足の裏の毛。)
わんこの足の裏の毛を切る方法とは?
・・・ってみなさんどうやって切ってますか?
嫌がりませんか? はさみの刃が毛の束をとらえたその瞬間にびくびくびくっっ!!と足動かしたりしませんか?^^;;
うちにいるのはMダックス(♂5歳) 普段はぬいぐるみのような男ですが、この足の裏の毛を切る時だけはちょっと違うんです。野獣です。グレムリンに変身です。
顔が怖くなるだけで噛んできたりはしないので、なんでもないといえばそうなんですが、拘束時間がどうしても長くなります。もう少しお互いにとって負担の少ない方法はないものかと・・・。
仔犬の頃は何をしてもとろ~んとした顔で抵抗をせず、とても楽でしたが、一度獣医さんでもののついでに爪を切ってもらったのがきっかけで、とても嫌がるようになってしまいました。痛かったのか怖かったのかよくわからないんですが・・・。今では一時期より大分落ち着いたのですが、後ろ足だけはどうも苦手のようで、足をびくびくっと震わせて散毛拒否?されてしまいます。
でももっさり生えてくると、舐めまくるし、床はすべるだろうし・・と毎回(風呂の時)格闘です。
結構な勢いで蹴られるので、はさみの先がぐさっと押さえている指に刺さったりして結構痛いです。。
ちなみに夫の鼻毛はさみでちょきちょき切ってます。
あお向けにしたり、伏せの状態にさせたりと体勢はいろいろです。前足は嫌がらないのであっさり終わりますが、後ろ足の2本が大変で大変で。
椅子の上に乗せてみたりもしましたが、だめでした。
「この方法だとおとなしいよ」「これやると楽だよ」などいい方法がありましたらぜひ教えてください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 バリカンって便利なんですね~。購入を真剣に検討してみようと思います。 切り方の体勢アドバイスもとても参考になりそうです。 ありがとうございました!