ベストアンサー 飛行機での排泄物について 2005/02/25 15:17 飛行機での排泄物の処理について教えてください。 私の知人は「空の上からそのまま垂れ流しにしている。気圧の関係で大丈夫だから」とのことなのですが、どうも信用ができないのです。 よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oizo ベストアンサー率31% (81/261) 2005/02/25 15:22 回答No.1 ちゃんとタンクがあると思いますよ。 搭乗者全員が用を足したとしても「質量保存の法則」で機体の重量は変わりませんから。 鳥の糞なら何とかなりますが、自動車を運転中にあんな大きなモノが落ちてきたら大変です!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) KimJongIl ベストアンサー率29% (159/536) 2005/02/25 15:33 回答No.5 飛行機も列車も 今ではタンクに貯めています。 列車は昔はそれこそ垂れ流しでした。 「停車中にはしないでください」と書いてあるか否かで 垂れ流しかどうか分かりました。 それでも停車中にする者がいて 列車が出発した後ホームからブツが見えることがありましたが。 飛行機だったら空から降ってくることになるでしょうから 昔からタンクでしょう。 なお、外国の列車では駅に到着直前にトイレの鍵を閉めたりします。 まさに黄害というものですね。 質問者 お礼 2005/02/25 16:37 早急にご回答いただき、どうもありがとうございます! 電車のことまでご回答、ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KIRIA9999 ベストアンサー率40% (2/5) 2005/02/25 15:28 回答No.4 タンクに入れるみたいですね。 面白いページを見つけたので・・・ 参考URL: http://azoz.org/archives/200412161137.php 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bbrsue ベストアンサー率22% (10/45) 2005/02/25 15:23 回答No.3 大きなタンクに収まります こちらが参考になるかと↓ 参考URL: http://www.venus.dti.ne.jp/~morieda2/especial/toilet4.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2005/02/25 15:22 回答No.2 はじめまして 本で読みましたが 圧縮して収納されて居るそうですが 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 初めての飛行機・・ 高校の修学旅行でシンガポールに行くことになりました。 7時間の飛行機に乗るのですが、小学校低学年まで小児ぜんそくをわずらっていました。 その後~今まではぜんそく発作は起きていません。 喘息の原因は、気圧の関係もあると、そのころ言われておりました。 飛行機に乗ることも、気圧の関係に左右されるのではないかと不安になりましたが、どうでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 飛行機 かなり前からの疑問なんですが、飛行機のトイレの 排泄物は、どのように処理しているのでしょうか? 友人の中では、ある一定の高度まで飛んだら、空中に 流してると言っていましたが... そんな事ってあるんでしょうか? 飛行機に乗ると耳が痛くなります いつも飛行機に乗ると気圧の関係なのでしょうが、耳が詰まったような感じがして音が聞こえにくくなり、痛くなります。飛行機を降りた後でも続くのですが予防法はあるでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 変な飛行機 最近空を見て飛行機を眺めたことが無かったので不思議に思い質問させていただきます。 今日夕方ごろ空を見上げると、変な飛行機が飛んでました。 普通飛行機は点滅しながら飛ぶものかと思ってたんですが、 今日見たのは1つの点が赤く光ってそのままゆっくり飛んでたんですよ。 音もありませんでした。 飛行機っていつから点滅しなくなったんですか? あと関係ないんですけど、スペースシャトルって何年に引退するんでしたっけ?その後のものはどんなものになるのか情報をください。 初めて飛行機に乗ります 今年の夏に沖縄へ行くのに初めて飛行機に乗ります。 荷物には手荷物と窓口で預ける荷物があると聞いたのですが、 飛行機は気圧も変わったりするので何が持っていけるのか、 何が不可なのかよく分かりません。飛行機関係のネットは見てみたのですが… 整髪料(ワックス)やスプレー(ケープや8x4(エイトフォー)等)はやはり駄目なのでしょうか? 宜しければ教えていただけると助かります。 飛行機で耳が痛くならない方法 今度海外旅行を考えておりますが、前回飛行機に乗った時国内線という短い時間にも関わらず耳が痛くなってしまったことがあり、少し心配しております。前回は行きは飛行機の中でも全然痛くならなかったのに、帰りはとても痛かったです。必ず痛くなるものではなく、気圧の問題とかが関係してくるのでしょうか?次回は海外旅行ということで数倍の時間飛行機の中で過ごさなければならないので、耳の事が心配です。あらかじめ耳鼻科で鼓膜に小さな穴をあけてもらうこともできるということを聞きましたが、これから何度飛行機に乗ることになるかわからないので、そのたび耳鼻科に行くというのも考え物です。ガムをかむとよい?など友人に聞きましたが、何かよい方法などありましたらぜひお教え願います。また、実際に空の上で痛くなってしまった時の痛みの緩和方法なども知っていましたら是非教えてくだっさい。よろしくお願い致します。 飛行機に乗った時の気圧と空調って。。。 飛行機に乗った時にお菓子の袋がパンパンになりました。 「飛行機に乗ると外気圧が下がり、袋の中の空気が膨張するからだよ」と言われましたが、ピンときません…。外気圧が下がるとどうして膨張するのですか?高度何万メートルとは言っても飛行機の中は温度も地上と変わらないくらい(寒いですけど)に保たれてますよね? 何となく私の勝手なイメージですけど、地上の気圧より空の上の気圧は低いから袋が外から押さえられなくなって、、、というような感じはありますが、では、どうして飛行機が地上に着いてもそのパンパンになった袋は元に戻らないのでしょうか? どうして空気が膨張するのか、どうして地上に戻ってきても袋が元に戻らないのかの2点と、もし可能ならば飛行機の中の空調ってどうなってるのかご存知の方いらっしゃいましたらそれも加えて3点について教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 飛行機から見る飛行機 先日、飛行機に乗って旅行してきました。 こんにち、飛行機は国内線・国際線共にたくさんの便が運行しており、 空は大変な混雑状態だと思います。 しかし、よく晴れた日に飛行機に乗り、窓からずっと目を凝らしていても、 他の飛行機が見えることはめったにありません。 衝突しないように高度を変えたりしているのはもちろん分かりますが、 それにしてももっと他の飛行機が見えてもおかしくないと思うのですが。 なぜ、空の混雑ぶりの割には他の飛行機をめったに見掛けないのでしょうか。 飛行機が飛ぶと空が曇って来るのはなぜ? 今日は晴れて青空が気持ちが良いなあ、と思っていると練習用の飛行機なのでしょうか、空をガンガン飛んで、飛行機雲が空に格子の模様を書いているようになります。それだけならいいんですが、その飛行機雲がどんどん拡散されて、せっかくの青空がうす曇の空に変わってしまうんです。本当にがっかりしてしまいます。 高いところを飛んでいる旅客機は影響ないのに、飛行機が低く飛ぶと曇って来るのは、湿度が関係するんでしょうか?教えてください。 緊急~飛行機に乗ります! 明後日~飛行機に乗って広島に行くのですが、缶ビールって持っていけますか? 気圧の関係で~缶が破裂したりして飛行機に載せられない~と、聞いたことがあります。 詳しく知っている方はいませんか? もし駄目なら~ビンの日本酒にしょうかな~と考えています! 飛行機に持ち込み可? 来週、東北にスキーしに行きます。 そのとき飛行機を利用するのですが、スキーのために 防水スプレーを持ち込んでもいいのでしょうか? 飛行機は気圧の関係でスプレー缶が持ち込み できないと聞いたことがあるのですが、いかかですか? 飛行機と頭痛 仕事柄、年に1,2回海外出張があるのですが、飛行機が目的地に近づいて降下しはじめると頭痛に襲われます。ひどいときは頭蓋骨が割れるのではないかと思われるほどミシミシっとした痛みがありますし、軽いときでもじわ~と締付けられるような痛みを感じます。地上が見え始めるころには軽くなります。いつもこのパターンなので多分気圧に関係していると思うのですが、飛行機内の気圧って本来一定にたもたれているのではないのでしょうか? この頭痛なんとかならないでしょうか? そのうち血管でも破裂して死んでしまうのではないかと心配です。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 飛行機の空の道 空には飛行機の道があって飛行機は空の道に沿って飛んでいると聞いた事があるんですが、私の住んでいるとことは飛行場から60キロくらい離れたとことろです。 普段、飛行機が家の上を飛んでいく事はほとんどありません。しかし、ほんとに時々飛んで行きます、自衛隊ではありません、結構大きい飛行機です。 飛行機は空の道に沿って飛んでいるのになぜ時々飛んで行くのでしょうか? よろしくお願いします。 飛行機から見える他の飛行機 空を飛んでいる最中の飛行機って皆速度は同じでしょうか?? 先日飛行機に乗っていました。外を眺めていると(離陸後20分ぐらい)雲の上にまで 上昇していました。雲の上は青空だな~なんて思っていたら 遠くに他の飛行機が飛んでいました。 同じ進行方向でしたが、その飛行機の方がどんどん前に行って 見えなくなりました。(もしかしたら斜めに飛んで行ったのかも知れないですけど) 行き先によって飛行機の速度ってこんなに違うものなんですか?? 電車は特急や快速、普通によって速度が違うので抜かされたりするのは分かりますが 飛行機もそういった感じですか? それとずいぶん遠くにいるように見えましたが、実際はそれほど遠くもないのでしょうか? 大きさは窓にピッタリ顔をつけて見て米粒ぐらいの大きさでした。 真面目な回答待っています。 飛行機のこと教えて 空を飛んでる飛行機どこの飛行機か調べる方法教えて下さい 飛行機に乗ると激しい頭痛 私は飛行機に乗ると激しい頭痛に襲われます。普段の生活での頭痛の痛みとは全く違う種類の痛みです。もう「こんなに痛いなら死んだ方がマシだ!」と思える程の痛みです。高度が上るにつれて痛みは増していき、高度が下がるにつれて少しづつ痛みは和らいできます。また、車で峠越えをする時も同じ種類の痛みがします(飛行機の時のような激しさではありませんが)。私の中では気圧の関係だと思うのですが・・・。何とか克服したいのですが詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? 飛行機はどこからどこまで見えるのか? ふと空を見ると飛行機が飛んでいます。 何気に思ったのですが、「今見えている飛行機はどこの地域の人まで見えているのか?」 例えば新宿で見えた飛行機はどこの地域の人まで見えるんでしょうか? わかる方は教えてください。 飛行機の搭乗について 10代のころ 両耳の鼓膜再生術を行いました。 病状も落ち着いて 今のところ大丈夫なのですが 実は会社の旅行で飛行機に乗ることになりました。 そこで鼓膜再生術をした人でも 飛行機に乗ることは可能ですか? (気圧の関係や耳痛など) もし何かわかる方いたら 回答よろしくお願いします。 飛行機内で熱湯を沸かすには… 飛行機内で熱湯を沸かすには… 飛行機内は地上に比べて気圧が低いため、沸点が低くなりますが、 熱湯を沸かすにはどうすればよいのでしょうか。 例えば、カップラーメンを飛行機内で作っても、ぬるくて あまりおいしくないようです。 どうすればおいしいカップラーメンができるのでしょうか。 よろしくお願いします。 妊婦の飛行機での旅 妊婦の飛行機での旅 できれば。。。 産科の関係者の方、 ぜひとも事実なのかを教えてください 人に聞いた話ですが、妊娠中に飛行機に乗って 気圧で赤ちゃんが障害者になった。 確かに、大人でも気圧で耳が痛くて どうにもならない時があるので 本当なのかも。。。 と思うのですが、事実なのでしょうか? 専門家の方、運よくこの相談箱を見ていたら ぜひ回答おねがいします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早急にご回答いただき、どうもありがとうございます! 電車のことまでご回答、ありがとうございました!