- ベストアンサー
卒業の意味
卒業目前の今日、留年が確定しました。 原因は私の履修計算ミス・・・たった3単位(1教科にも満たない)のためにもう一年行くべきでしょうか。就職先は父の会社なので問題なく、後は自分の気持ちの問題と言われましたが、5年先、10年先に卒業しなかったことを後悔したりするのかなぁ、と。さまざまなご意見お待ちしています。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな大学に通っているのであれ、絶対に後悔しますよ。 今何かに打ち込んでいて、大学に全く興味がないというのなら別ですが、単位の計算ができるぐらいに大学に通う意思があったのであれば、卒業すべきです。 留年なんて大した話ではありません。通年の単位でなければ、秋には卒業できるわけですから、せいぜい後半年通うだけです。これからの半年を自由に使えばいいだけです。 何の疑問も持たずに、あと少しの単位をとるべきです。
その他の回答 (8)
- sora_mini
- ベストアンサー率39% (17/43)
卒業することに意味を持てないのなら、無理に卒業することはないと、私は思います。肩書きのためだけに100万もかけるとしたら、それは確かに大きいですね。 ただ、私がその状況になったとしたら留年しても卒業します。肩書きのためではなく、ケジメをつけたいと思いますね。 親に学費を払わせるのが親不孝だと感じるのなら、仕事で得たお金を学費にあてるというのはどうでしょうか? そうして得た卒業は意味のあるものになると思いませんか?
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
卒業しましょう。 最終学歴を書く機会があります。 結婚する時などに、学歴を気にする方もいます。 学歴社会ではないけれど、No.2の方がおっしゃるように、大卒の方が選択肢が広がります。 お父さんの会社に一生勤めるわけではないかもしれませんし。 働きながら半年ぐらい大学に通うとか(しかも週1,2回)、半年だけアルバイトにしてもらって、9月に卒業してから正式に就職でもいいですし、選択肢、たくさんあるじゃないですか。 友人は留年しましたが、企業が良心的で、仕事をしながら大学に通わせてもらっていました。 また、しばらく休学して働き、大学にいけるようになってから、不足単位を補って卒業した友人もいました。 お父さんの会社なら融通もきくと思いますし、恵まれた環境にありますよ。 留年のお金が払えず、卒業できない人もいます。 ご両親も賛成なら、くぎりをつけて、社会に出るのがいいと思います。 社会に出たら許されないミスがたくさんあると思います。 今回の件で、ミスが大きな損害を呼ぶことを覚えたのですから、人生の糧にしていきましょう!
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
#2です。 素早いお礼ありがとうございます。 皆さんへのお礼を読んでいますと、ミスで卒業を逃した悔しさが滲み出ていますね。きっと、卒業しないと、いつまでも心に引っかかったままになられるような気がしました。 何となく、ご自分の心の中では漠然とお答えを出されていて、皆さんに、後押しして欲しいように感じました(笑)。邪推でしたらすいません。
卒業はできるものならしておいた方がいいと思います。 もし1年遅れるせいで就職を逃したり、1年分の学費が家計に重圧だったりするなら、そこは考えどころですが。 >就職先は父の会社なので問題なく ということは、1年遅れても入社はできるのですか? それだったら卒業しておいた方がいいのでは。 すっごーく嫌な話、高卒と大卒では初任給とか出世とか、もしかすると結婚とかに影響が出るかもしれません。そんなこと気にする女性は選ばなければいいとは言っても、相手の両親世代の人はまだまだそういうことにこだわりますから。 お父さんの会社が万一どうにかなったとき、就職活動しないといけないかもしれないし。万一なんてことはない大企業なのなら、それこそ1年ぐらいの学費は大したことないだろうし。 しかし3単位のために1年分の学費を納めるのはちょっともったいない気もしますよね。 とある短大と大学を両方もっている大学では、短大卒業後、科目履修で単位を修めれば学士の称号がもらえるというところがありました。 貴殿の大学では、1科目だけ科目履修でうめて来年卒業資格にしてもらえる、とかいうような制度はないでしょうか。 まあ普通に考えたら、1年留年してきちんと単位をとり、その間アルバイトとして働かせてもらうとか、何かの資格をとるとかして有意義に過ごす、というのをお勧めします。
お礼
ご意見有り難うございます。今日学校の説明で特別措置みたいな方法もないと言われました。両親は肩書きのために行くのはバカらしいが、自分がケリをつけたいなら行けと言います。肩書き以外に卒業の意味ってあるのかなぁと思い皆様に相談させていただきました。
仕事をしながら、大学へ行くというのはどうでしょう? 3単位くらいなら、なんとか両立できるのではないでしょうか? 会社と大学が離れていたら、難しいですけど。
お礼
ご意見有り難うございます。初めての利用で説明不足が沢山ありましたが、通い続けるにしても仕事には就くつもりでありました。正社員から日雇いにはなると思いますがそれで週4日通いにすればとは考えてます。
卒業しなかったことは絶対に後悔するでしょう。 履修単位の計算ミスでしたら、恐らく半年で卒業できるのでしょうし、お父さんの会社でしたら秋入社でも問題はないことでしょう。 学費の心配も無さそうですよね。 大学卒業と中退では、結婚する時なんかにも聞こえが違いますしね。 滅多なことは言うものではないですが、仮に何年か先にその会社が潰れてしまったとしましょう。 その時再就職する段になって、技術・経験も大事ですが、やはりいくらかは学歴というものは付いてまわるわけですしね。 ちなみに私は全く単位が足らずにもう1年通いましたが、3年の終わりから始めた就職活動は無駄になってしまいました。 1年余分に遊べたことと、1年余分にアルバイトで良い経験ができたことと、その次の年に就職活動の要領がわかっていたことについては良かったですが。
お礼
ご意見有り難うございます。 説明不足で大変申し訳なかったのですが、合計獲得単位は余剰があるくらいなんです。その内訳に問題…というか自分のかなりひどいケアレスミスがあり、単位はあるのに足りないなんて…とやるだけやったのに数字のゲームで失敗したこと、何より自分の馬鹿さ加減に空しくなってしまったのです。もう一つ、私は1浪して大学に入ってるためさらに一つ年を取るのも留年を躊躇う要素です。 でもderder様のご意見を読んでハッとしました。そうか、半年で要件単位を取得するのは確かに可能ですね。考えてみます。
- toshiki78
- ベストアンサー率12% (34/281)
卒業した方が良いですよ。 今就職しようが卒業後就職しようがお父さんの会社に就職するでしょ?
お礼
ご意見有り難うございます。父の会社に就職するのに世間では肩書き以外に利用価値のない「卒業」・・・ 幸い金銭に困ってはいませんが肩書きという薄っぺらい物に100万以上払わせることは親不孝ではないですかねぇ…自分で卒業に意味がもてません。
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
こんばんは。大学の留年ですよね? あなたの環境でしたら、就職のために卒業する必要があるとか、学歴がいるという環境ではないようですから、私は留年されてもいいと思います。そうでないと、まず、入学した意味が無いです。別に元々学歴があまり必要ないわけですから。 1教科位でしたら、ほとんど学校に行く必要もないでしょうから、自由時間がいっぱいあると思いますから、色々社会の見聞を広げる時間として、有効に活用されればいいと思います。 それと、学歴社会は、ほとんど崩れかけているとは言うものの、高学歴の方が将来、選択肢が広がるということもあるでしょうから。
お礼
ご意見有り難うございます。1浪で軽く挫折した自分には人生最大のショックでした・・・。どちらにせよ働くことは確かですが留年で何か目的を見出せるでしょうか。自分が経験してみて、学歴とはいかに効率の良い努力をするかであって、実社会では無意味なものだなぁ、と痛感しております。しかし実際就職活動を何件かしていかに学歴が残っているかとも感じます。早く学歴社会が崩壊してほしいものです。
お礼
ご意見有り難うございます。自分の中で中退も留年もまったく頭にないことでしたのでどうして良いか分かりませんが「せいぜい後半年」というくだりがなんとなく救われた気がします。深く考えすぎなのかもしれません。