• ベストアンサー

会話がかみ合わない苛立ち

親と話すと、いつもものすごくイライラします。 「アレだけど、アレしておいたから」 みたいな言い方ばかりするので、いちいち「いつ? どこで? 何を? どうしたの?」と聞き返すのに疲れてしまいます。 またこっちが話すときも、ちゃんと「○日の○時に○○ちゃんと○○に行きます」と言ってるのに、「へー、で、何日に行くの?」「ほー、それで誰と?」みたいに一度言ったはずのことを聞き返してくるんです。 思わず「もういい、黙れ」とか怒鳴ってしまうこともしばしばです。 でも、今は相手が親だから許されるけど、就職したら怒鳴るわけにもいきませんよね。こういう話し方をする相手に苛つかず、冷静に対処できるようになりたいです。皆さんはこういうとき、どんな考え方で我慢していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私も自分の親だと、そういう事がしばしばあります。 確実に伝えたいことは、メモにして渡すようにしてます。 親も年齢的なこともあるのかな、と最近では思ってます。 就職したら、尚更言った言わないという訳に行きませんから 文書化して伝えた方が良いと思います。 そうでなければ、一呼吸置いて再度説明するようにしています。

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「文章化する」、確かに正論ですね。 大事なことは口頭だけでなく、文字として見直せるようにしておこうと思います。

その他の回答 (8)

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.9

そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。 みなさんが仰られるように-そして私の家でも全く同じですが(笑)、だいたいどこの家でも同じです。 ぼそぼそっと喋って、「え?何?」って聞き返したり、中途半端な説明で補足を求めたりって事は日常茶飯事です。 でも、社会にでてそういう経験をした事って、全くと言って良いほど殆ど有りません。他の方の回答を見ても、「同じ様な親だ」と言ってる割に、会社などで同じ経験をしたという方は殆どおられないでしょう? 勿論、中には似た性格の人もいますが、毎日やり取りをする訳では無いですし、お互いに同じ仕事をする仲間ですから、そうした中途半端な内容でも充分に理解出来る事が多いですし、そうした会話を原因にイライラする事って充分我慢できる程度に少ないんですよ。 仰る様に「親だから許される」物ですから、安心して社会生活に向かってください。

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どこの家庭でも同じなんですね。 私の心が狭すぎるのかなーと思っていました。

回答No.8

すっごい同感^^; これはボケツッコミの練習だと思って親御さんと接してみては? 会社とかでは理不尽な面に出会わした時ほどその人の対応が見られることが多いと思うんですよね。 すぐいっぱいいっぱいになっちゃう人よりちょっと楽しめちゃってる人の方が周りからも高感度大! その練習台だと思って親御さんとの和やかムード作りを練習してみたらいかがでしょうか?

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ボケツッコミの練習ってグッドアイディアですね(笑) 本気で怒るのではなくて、「なんでやねん!」って感じのムードで接せられるようにしたいです。

回答No.7

社会人になって何年目かですけど、社会人になってそんな風に怒鳴れることなんてまずないですよ。 怒鳴られることはよくありますけど(笑) 親だから怒鳴れるし、何も気にせずに喧嘩できるんだと思いますよ。 就職したら、親の苦労が良く分かると思います。 私もそうでした。よく今まで頑張ってきたなって尊敬するようになりましたよ。 話を少し聞き流すくらいの気持ちで接しているうちに上記の質問のようなことは考えなくなるのではないでしょうか。

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 聞き流せるようにがんばります。

  • sa_ya07
  • ベストアンサー率36% (49/136)
回答No.6

私も自分の親がそうでした!! 何度同じことを言わせるのかと すっごくイライラしましたが、 自分が親になって考えが変わりました。 子供って、何度も同じことを聞くんですよね~、 何度も同じことをしたがるし。 だから親も子供と同じなんだと考えれば 全然腹が立たなくなりました。 いちいちそんなことで腹をたてていては こっちの身がもちませんから(笑) イライラするのって体力も精神力も消耗しますよね~。 こればかりは性格によるところが大きいと思うので なかなか変われないとは思いますが 親なのに、って気持ちがあるので イライラも倍増なんだと思いますよ。 親も人間です。 ボケることもあるし、聞き漏らすこともあります。 のんびり構えて対応してあげてはいかがでしょうか?

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような経験してる人って、けっこう多いんですね。なんだか安心しました。 やはり歳ですから、若いときにくらべて記憶力も落ちてしまうんでしょうね。 悪意があるわけではないって分かっているので、仕方ないなーと思えるようになりたいです。

  • mashahide
  • ベストアンサー率15% (20/133)
回答No.5

僕も自分の親だとそうでした! 不思議な物で会社の人だとここまで苛つきませんねえ。肉親だからですよ、きっと。 後、会社での意志の伝え方や伝言方法は会社内である程度スタンダードのやり方が決まって来ていると思うので、自分がその会社のやり方を完璧に処理しさえしておけば自分のミスでなく、相手のミスですので割り切れます。

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに親だからこそ、甘えの気持ちもあって、余計にムカついてしまうのかもしれませんね。 会社のほうが、あまり情が絡まずにシステマティックに処理できるので、ある意味ラクかもしれません。

  • hazyme
  • ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.4

こんにちは。 私もそういう人に話すとき、重要なことは必ずメモに書いて渡してます。 怒るんじゃなくて対処法を考えてみては? そんな人いっぱいいますよ~、私の研究室の先生なんて私がたまに聞き漏らすと「だーかーらー」ってイライラモードで話すのに、自分が忘れたときは何回も聞いてきます。メモ渡してるのに~。笑 ま、そういう人もいるってことで怒っても何の解決にもつながりませんよ♪

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりメモにして残すっていうのが良い対処法みたいですね。 今度からそうしようと思います。 (今度は「老眼だから読めない」なんて言われたりして。笑)

回答No.3

いますね、そ~ゆ~人。 私は、「何度も聞かないと理解できない可愛そうな人」って割り切るようにしています。 勿論、顔や態度にあらわさない様にしつつも、心の中では「ば~か!」って思ってますけど。 話を全然聞かない人って多いですから。 イチイチ腹を立ててると、こっちの身が持たなくなります^_^; 以前に番組で、島田紳介さんが「人って何度も生まれ変わってると思うねんけど、マナーの悪い人は、あ~この人は人間1回目なんやなぁって思うようにしてる」って言うのを聞いて、私もなんなんだ?この人?って腹が立つような人に出あったときは、そう思うようにしてます。 人間1回目だから、まだまだわかってないから仕方がないって…

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人間1回目、ってすごく面白い発想ですね。 そう考えると、私もちょっと気を長くできそうな気がします。

  • ken1010
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

私の場合は、自分の説明が不十分だから聞き返されたんだと思ってあまり気にしません。

seinzeit
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明しなかった部分を突っ込まれるなら仕方ないんですけど、 明らかに1分前に説明したことを繰り返し聞かれると、なんで2回も同じことを話さなきゃいけないんだろう…って思ってしまいます。

関連するQ&A