- ベストアンサー
傷を見たらついた原因が分かるとかありますか?
去年の12/20に「工事で傷つけられたらしいのですが…」で質問をさせていただいた件です。 結局、業者に修理代を払ってもらうことになったのですが(約8万)、相手側が会社で払うか保険で払うかをもめていたらしく、つい最近になってようやく「修理に出していい」と返事を頂いて、今日出してきました。 しかし、母が言うのです。 「町内にその会社の人が住んでいるのに、あっちがつけたわけでも無い傷のために修理代を払わせるなんて、世間様に顔向けできない。後ろ指刺されて暮らすぐらいなら私が出してやるから向こうに断れ」 と…。 つまり、相手はつけてもいない傷で責任負わされてるのに、金銭を要求するなんて恥ずかしい、と言ってるのです…。 傷のつき方で、原因って分かるものなんでしょうか。 まっすぐ横にだったら、走ったりしていて何かをこすったのだろうとか。 ちなみに、私の車の傷は、斜め30度から40度くらいで直線の傷がたくさんで、そのうち一つは目立つ傷で、あとぐねぐねと波打っている10センチ近い傷が2~3でした。 今更向こうに「いりません」というのはかえって変じゃないかなあと思うのです。 母のいうことも分からないでも無いですが、まるで私が自分でつけた傷を人のせいにしてたかろうとしているような言い方をするので、ケンカになりました。 怒ってしまう理由がもう一つ…件の車を母が半ドアのまま放置してしまい(それも3回)、最後には完全にバッテリーが上がって、ナビの設定など全くパアに…。 そして、電子キーも壊されました。「電池換えたら使えるかも」などと勘違いされて。 今更なのですが、傷のつき方って法則(?)みたいのがあるのだったら…と思い、ここに書かせていただきました。 長々と書いて申し訳ありませんが、もし何かご教授いただけるようなことがありましたら、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- coduck2
- ベストアンサー率31% (122/391)
お礼
お返事をありがとうございました。 はい、車は私のものです。そうですよね、私のものなのですから、私の気のすむようにが一番ですよね。 今更相手に「いらない」と言う方が、かえって噂されるような気もします。 一応、きちんと請求するつもりでいます。母とのことは、少し時間を置いてからきちんと話をしようと思います。 本当にありがとうございました。