- ベストアンサー
ハイブリッド形式のCD-ROMについて
Win、Macで共用できるCD-ROMのことですが、 ファイルフォーマットと言うんでしょうか、 その構造について、大まかなことを知りたいのです。 1)Win、Macそれぞれ専用のデータが、それぞれ専用の領域に書き込まれている。 2)データ自体は1ソースで、Win、Macのどの環境でも、データファイルが正常に認識されるように、処理されている。 どちらが正しいのでしょうか、それとも、どちらも正しいのでしょうか。 または、どちらも正しくないのでしょうか。 書かれているデータのファイル形式によっても違うかもしれませんが、 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常ハイブリッドCDとは、 1)の「Win、Macそれぞれ専用のデータが、それぞれ専用の領域に書き込まれている。」です。 ただ、ひとつのファイル(Win側からもMac側からも読めるファイル)を両方に書き込むのでなく片方に書き込んで両方で読み込めるように共有させる事もできます。 これで、Win機でみるとWin用のファイルしか見えません。(共有ファイルはみえる) Mac側からはWin領域、Mac領域両方みえます。CDがふたつあるように表示されます。 実は、2)もできます。 2)の場合は、マルチプラットフォーム対応CDでできます。 ファイルを「ISO9660フォーマット」でCDに書き込むことで Mac、Win、Dos、Unix、Linuxで読み込む事が可能になります。 この場合、WinからもMacからも同じようにファイルがみえます。 あと、1)の場合、Mac上でのカスタムアイコンやウインドウ表示の設定は反映されますが、2)の場合は対応していないので反映されません。 ・・・と、こんなところでしょうか。
その他の回答 (1)
- kai123
- ベストアンサー率53% (88/163)
No.1です。 >1)も2)もあり、やはり用途に応じて、必要な形になるということでしょうか。 例えば、プログラムファイルであれば、1)になるし、 単なるデータファイルなら、2)でよい。 そうですね。プログラムのようなWin専用、Mac専用となるものは Win側ではMac専用は不要ですし、Mac側ではWin専用は不要になるので、わかりやすいようにハイブリッドCDにして領域を別々にしてしまえばよいのです。で、その際両方で使われるファイルだけは共有させてしまえばよいのです。 2)のほうは、JPEGなどの画像ファイルやHTML文書など、どちらでも読めるものだけで構成されているものにいいとおもいます。 要は、いちいち領域をわける必要のないものです。 >あと、補足していただいた、カスタムアイコン、ウインドウ表示のところが、よくわかりません。 Macの場合、カスタムアイコンなどの情報はmacバイナリとしてそのファイルに含まれます。ISO9660は、Macバイナリを保持する事ができないので、Macバイナリの部分のデータは消されてしまいます。ウインドウ表示の情報も同様です。 それで、反映されませんってことです。 例えば、Mac上で特定の画像ビューワで観たためにアイコンがサムネイルアイコン(どんな画像かわかるアイコン)に変わったJPEGファイルをISO9660で焼くとそのサムネイルアイコンは消えてしまい、次にMacで開いたときには普通のJPG用のアイコンに変わっています。 ということです。 拡張子さえ付いていれば、問題ないので上のカスタムアイコン等の事はこんな制限があるんだって程度に覚えておけばよいと思います。 ちょっと、難しくなりましたがこんなところです。
お礼
どうも何度もありがとうございます。 またまた、本日、別ルートでも結論が出ました。 カスタムアイコンなど、 Macで開いた時に、Macユーザーが違和感無く見れるようにするためには、 焼きたいデータを、一度Macに取り込んで、 必要な処理をして、Mac環境でマスター版を作れば、反映されるようです。 情報が錯綜して、とても混乱していたのですが、 kai123さんも含め、複数からの情報が、 おおよそ共通の内容として、収束してきました。 丁寧にご解答いただき、感謝いたします。
お礼
ありがとうございます。 ちょうど今日、別の方からも、理解できる解答をいただいたところでした。 1)も2)もあり、やはり用途に応じて、必要な形になるということでしょうか。 例えば、プログラムファイルであれば、1)になるし、 単なるデータファイルなら、2)でよい。 そんな理解で大丈夫でしょうか。 あと、補足していただいた、カスタムアイコン、ウインドウ表示のところが、よくわかりません。 ISO9660フォーマットでは、Macの通常のアイコンではなくなるということですか? ファイル名の付け方に注意をすればいいくらいかと思っていたのですが。 もし、よろしければ、追加説明してください。 よろしくお願いします。