- ベストアンサー
儀父母との関係・・・
先日からの質問に回答くださったみなさまありがとうございます。 籍を入れてすぐ主人が浮気してることに気づき8ヶ月ほど我慢してきました。子供が生まれて初めてのクリスマス、主人はケーキを買ってくると約束してたのですが、忘れると予測し、私は朝から料理を作りケーキも焼きました。帰ってきた主人は予測どおりケーキはなく買ってこなかった理由を会社でいっぱいもらって食べたからもう見たくないと言い、友達を連れてきて自分の部屋に閉じこもりその料理とケーキを友達と食べ、おかわりー!ジュース!皿持って行ってー!と自分の部屋から呼び、楽しみにしていたクリスマスが家政婦のようでした。私は気分転換に儀父母にケーキを焼いたからと届けに行きました。そこで義母が主人はどうしたの?と聞かれ説明してると涙が1粒落ちたのをきっかけに耐え切れなくなりすべて暴露してしまいました。 それからもいろいろありましたが、先日義父にチョコを渡したとき目も合わせてもらえず、ホワイトデーが億劫です。義父の態度の原因は私なのですが、受け取る際、このあいだチョコを渡したとき目も合わせてくれなかったけど迷惑だった?と聞いてみようかと思っています。でも浮気を暴露した時のようになってしまうのではないか?という心配もあります。 私は子供の頃に父を亡くし当時はパパと呼んでましたのでお父さんと呼べる人は義父だけです。 籍を入れたときはお父さんと呼べる人ができ、うれしかったです。 そのお父さんの言動に今とても傷ついています。 私が悪いから仕方がないのですが、このことを伝えていいのか、伝えたほうがいいのか、伝えないほうがいいのか・・・ みなさんはどう思われますか? 先日からの質問を見ていただければ助かります。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1216019 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1225935 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- tomjaken
- ベストアンサー率37% (12/32)
お礼
いろいろありがとうございます。 お返しをもらうとき・・・ではなく、機会があれば近いうちにと思っています。 それを言うことでもらわなくて済むかも知れないですし。 義父が怒ってる原因ですが、やはり義母に事情を聞かないと判断できないです。 昨日主人にそれとなく、最近、留守電に誰も入れてないけど、入らないのかな?FAXつけてからおかしいかも・・・というかんじで切り出し、この間のお父さんの件もあるし・・・ あの日お父さんにチョコ渡したけどまったく目を合わさなかったよ?だから私に対して怒ってると思うけど、帰るって言ってるのに後ろ向いたままってどういうこと?そんなに怒らせるようなことした覚えはないけど?って言うと、主人は「電話した時、行った時に出てくれんから怒ってるだけや」と言うのです。 あの日、主人が実家に電話し、切ったあとに私がすべて悪いと言ったのはなに?ってかんじですが、あの時は主人が義父に責められて、八つ当たりというか責任転嫁しただけみたいな気がしてきました。 このセリフから私は、義母が怒ってる原因は連絡が取れなかったことと、主人との会話で得た情報からの誤解というか、主人の言い訳を鵜呑みにしたようなところがあるのでは?と思いました。 実際、先に帰らせてもらうと言った時に、トイレから戻ってきた義母に「仕事があるから帰るわ~このあいだからパソコンが壊れて大変で・・・」と言うと「うん。知ってるよ」と、知らないはずのことを知っていました。 主人は親戚が来ることをこの日まで知らなかったので、パソコンのことは事前に言えるはずがないのです。 やはり主人が実家に行く前にかけた電話で、電話に出ないなどの言い訳として、パソコンが壊れて私が忙しくしてると言ったのではないかと思うのです。 忙しいなんて言うと、いかにも居留守じゃない!って思います。 伝言ゲームじゃないですが、人づてに聞いたことって、とんでもない方向に話しが行くんですね。 本当にバカバカしいです。 なので、このことも含めて、すべて話さないといけないです。 話したからと言って信じてもらえる確率は低いですが。 何度もありがとうございました。
補足
私も子供のときから好きなアーティストがいます。 ずっとすべてをその人に・・・というかんじでした。 私はまだまだ現役ですよ。 今は2歳の子供もファンになってしまって早く一緒に見に行けたらいいなぁって思います。 そしてこのアーティストのツアーが始まるから、当時付き合っていた主人にツアー資金確保のため、あんまり会えないよと言ったんです。 主人は定休日のみ休みで私がわざわざ休んで会ってましたから、もちろん収入は減ってしまって、行けなくなる恐れが出て・・・ それを聞いた主人は、私を妊娠させるという作戦に出たのです。 呆れて仕方がないですが。 そして見事に妊娠して籍を・・・ このこともいつかさりげな~く儀父母に言ってやろうと思ったりしています。 一歩間違えば裁判沙汰になったりもするような話なんですけどね・・・ うちの主人、ちょっと変わってると思いません? ちょっとどころではないと思いますが・・・ 私も余談でした。