- ベストアンサー
電子辞書の電池
SEIKOの電子辞書を使っていますが、アダプターを買うのを忘れたのと、電池の方が使いかってがよいので、もっぱら電池のみの使用にしています。ところで、この辞書SR-T6700にリチャージャブルバッテリーを使っても良いものでしょうか?書店では「いいですよ」と言われたのですが、ボルトが少し違いますよね?どなたか詳しい方お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マニュアルに表示があるということは、1.2Vでは問題があるということなのかもしれません。 故障の場合にも、二次電池をつかったということが判明するわけではありません(電流にそのようなしるしがついているはずもありません)ので、実際のところ、保証がどうこうという問題になることはほとんど考えられません。 先の回答での参考URLに記載した内容を考えてみても、アルカリ電池よりもNiMH電池の方が長く使えるようです。この結果を踏まえて、御自身の判断で使用してはいかがでしょうか。 まあ、電圧が高いわけではないので、壊れることは通常考えられませんが。
その他の回答 (2)
- rentahero
- ベストアンサー率53% (182/342)
電池の電圧ですが、通常1.1Vぐらいまで電圧を維持すればよいようです。 参考URLにあげたページを参照すると、アルカリ乾電池(1.5V)でも、連続的に電圧は下がっていきます。 ニッケル水素やリチウムの充電電池は、放電終了直前まで1.2Vを維持するようになっているため、問題なく使用できるようです。 したがって、#1の方のおっしゃるようにマニュアルになければ使用できると考えればいいと思います。
補足
マニュアルには、充電電池を使わないでください。との記載があるのですが。これは、電池を購入させる為とし解釈していいのでしょうか?
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
マニュアルに特に使用を禁止した記載がなければ、問題ないと思いますよ。
補足
マニュアルには、充電電池を使わないでください。との記載があるのですが。これは、電池を購入させる為とし解釈していいのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。早速リチャージャブルの電池での使用に切り替えます。本当に有難うございます。