• ベストアンサー

請求が来ました

普段無料で色々な動画を見れるサイトをみていたんですが、そのなかのすこしHなタイトルをクリックしたら「登録完了。あなたの携帯は衛星でチェックされています。 入会金を払うよう。 なお支払いが無い場合は延滞金+弁護士からの請求が着ます」と表示されました。 ワンクリック詐欺だとは思いますが、請求は来るのでしょうか? 利用規約はよくわかりません。 間違えて登録した場合にはこちらへ というのがありましたがこれにとうろくするのもこわいです。 画像等有料と思われる物は見ていません。 過去には多くありましたがパニックで困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.6

メール返信不要。送金不要。完全無視。 裁判所から本物の訴状が届いたら、無視してはいけない。 (偽物は来ますが、本物はまず来ませんけどね) 警視庁ハイテク課に通報(下の方から) http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket.htm 銀行等に通報 ついでにここも読んで下さい。 http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu.html

mmsm
質問者

お礼

ハイテク課のPH読ませていただきました。 メール返信はしないほうがいいみたいですが、今もとのサイトをよく確認したところ 通常画面(無料)から(Hなうたい文句)クリック→いろいろなサイトへの案内(ここの上辺に小さく利用規約)→適当なボタンを押した→登録完了 となっていました。 たしかに利用規約を読んでいれば有料サイトへ飛ぶこともなかったんです。 これは私の落ち度にはならないのでしょうか? また、利用規約自体小さく気づきづらかった+通常は料金が発生する場合は再度確認がくる と思っていたので腑に落ちません。 これは利用規約があったけれど無視していていいのでしょうか?

mmsm
質問者

補足

訴状の偽物と本物を区別する見分け方はないのでしょうか? ついた訴状から裁判所に確認するしかないのですよね?

その他の回答 (6)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.7

本物の訴状は、特別送達という特別な書留で来ます。 もし、怪しい郵便物が届いたら、そこに記載されている連絡先ではなく、 管轄の裁判所に直接問い合わせて下さい。 ○○法律事務所とか、最高裁判所などからは来ません。 過去に、偽の訴状が届いた事件が何度もあります。 訴訟を取り下げるのに○万円かかるので、振り込めなどというのも偽物です。 気を付けて下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1123743
mmsm
質問者

お礼

たくさん教えていただいてありがとうございました。 先ほど教えていただいたサイトで「延滞金が加算される」「ブラックリスト登録」といったことは無効といったことが書かれてあり、私としても落ち着いて考えたら、登録が本当に有効なものだとしてもサイト自体は悪質と考えるので無視することにします。 またなにか進展があったらその時は消費者センターにそうだんにいくようにします。 詳しくありがとうございました。

  • ntm98
  • ベストアンサー率26% (73/273)
回答No.5

対処方法は・・・ ・これ以上、あなたからは何もアクションを起こさないこと ・メールで請求が来た場合は無視(もっともらしいことが書いてありますが、すべて「ハッタリ」です) ・電話での請求には「払う義務はない」と言い切り、その電話番号は着信拒否 固定電話や郵送での請求はまずありえないでしょう。 何故なら、サイトを開いたぐらいで個人情報が知られることはないし、詐欺業者にそれを調べる力や権限もないからです。 よって裁判を起こされるということも、まずありえません。 1つアドバイスですが、見知らぬ番号からの着信に出る場合は名前を名乗らず、単に「もしもし?」と答えましょう。 「はい、○○ですが」と答えてしまうと、そこで名前が知られてしまいます。

参考URL:
http://www.fraud.jp/index.htm
mmsm
質問者

補足

固定電話にかかってくることはなくても、携帯にかかってくることはあるのでしょうか? 登録などは一切自分からはしていないのですが・・

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

「みんなが誰でも間違って登録になっちゃうシステム」違法ですから契約は無効。無視が一番。 「間違った場合はココにメール」 悪徳業者が詐欺に引っ掛かりやすい人の個人情報を集める為の作戦です。更なる架空請求詐欺の元になります。 裁判所から手紙が来た場合。 (封筒に書いてある電話番号に掛けては絶対にダメです) 1,NTTの番号案内に電話 2,「~裁判所の電話番号を教えて下さい」 3.NTTで教えて貰った番号に電話。 4,「~という手紙が来たのですがこれは~裁判所の発行している正規の書類ですか?」 5,正規の書類の場合、消費者センターや弁護士相談に行って下さい。偽物の書類の場合、無視するか消費者センターや警察に届け出てて下さい。 -------------------------------------- とにかく、不安な要素が消えない場合は直ちにお近くの消費者センターに相談に行って下さい。 専門家の的確なアドバイスが頂けます。 公的な機関ですので気軽に行って頂いて大丈夫です。 プライバシーは厳守されますので安心して下さい。

mmsm
質問者

補足

警察や消費者相談センターへは証拠として持って行く者はあるんでしょうか? とりあえずはことがおきてからでしょうか?

  • baster
  • ベストアンサー率11% (16/134)
回答No.3

何かメールアドレスもしくは携帯番号などを入力しましたか? 入力してないなら無視していて大丈夫だと思いますよ 入力していたら架空請求などの電話がくるかもしれませんけど・・ それと万一、利用規約にお金のことが書いてあったとしても質問者さまはわからずに登録してしまったことになるので たしか大丈夫だったような気がします とりあえず日本の携帯電話はGPSがついている携帯は数えるほどしかないから衛星でチェックされるはずないと思いますけど・・ それに衛星使って居場所をチェックしようとするならば莫大なお金がかかると思いますよ プロパイダも警察とかからの要請以外では個人の情報を教えません とりあえず無視していて大丈夫です 下記のサイトの質問6と7を読んでみてください

参考URL:
http://www.deai-sos.com/qa.html
mmsm
質問者

補足

あてずっぽうなんでしょうか? 確かにあいてから確認しましたとされる機種は私の使っているものです。 番号などは相手も調べないとわからないはずですよね?

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

ワンクリック詐欺でしたら「間違えて登録した場合にはこちらへ」には送る必要はないです。  わざわざ自分の個人情報を詐欺サイトに教える必要はありません。 安心して無視して下さい。 (ただし「裁判所」から特殊な郵便が来たり、相手とトラブルになるようでしたら直ちに消費者センターに行って下さい。)

mmsm
質問者

補足

裁判所からの簡易通知の場合受け取ったら控訴?請求が必要なのではないでしょうか? 通知が来るまで無視していていいでしょうか?

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

ワンクリック詐欺の可能性が強いですが、自己判断出来ない場合、サイトには連絡せず消費者センターに行くのが一番いいです。 支払いの必要はありません。 法的に契約の無効を主張できるからです。 (但し、悪質サイトの場合、専門用語を使い貴方に支払い義務があるように電話やメールを送ってくる可能性は十分あります。絶対に支払ってはダメです。)

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/
mmsm
質問者

補足

支払う気は無いのですが、間違った場合はとあるのでそこにメールをしたほうが早いのでしょうか?

関連するQ&A