- ベストアンサー
コンピュータの勉強が嫌になったとき。
カテ違いかもしれませんが、質問です。 私はコンピュータ系職業を志している大学生です。 ネットワーク系を得意(?)としています。 プログラミング能力は並です。(クラスでは) 勉強していると、どうしても理解できないことや、どうしてもプログラムが動いてくれない などということがあると思いますが、そういう状況下におかれて、考えて考えて考えて煮詰まってしまった時、 皆さんはどうやってその状況を打開しますか? 私は、自分からコンピュータを取ったらなにも残らないと思っているので この道に行くしかないと思っていますが、行き詰るとほんとに嫌になって、 このままコンピュータ系の勉強を投げ出してしまいたい衝動に駆られます。 出来ない自分に苛立ちます。 投げ出したいけど、どういうわけかやめられません。 やめると自分にはなにも残りませんから・・・。 こういう衝動に駆られるときが2ヶ月に1回ぐらいはやってきます。 その都度、時間が解決してくれたり、たまたまふと理解できたりすることがあります。 でも、出来る人に「挫折したことや嫌になることない?」って聞くと、 きまって「ないね」という答えが返ってきます。 私は、嫌で嫌でたまらなくなるのに、なぜこういう人たちは嫌になることがないのでしょうか??? 私は本当はこの業界が向いていないということなんでしょうね・・・。 上手く行ってる時はプログラミングが楽しくて楽しくて仕方ないのですが・・・。 最近、学校で何もかも上手く行かないので「出来ない自分」に凹む毎日を送っています。 あまりに頻繁に凹んでしまい、精神的に参ってしまいます。 こういう状態を打開する方法、考え方などありましたら教えてください。m(-_-)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少なくとも、業務においては煮詰まったら誰かが教えてくれます。 SEやプログラマとして働いている人の殆どが、人に頼りながらコーディングしています。 だから自分一人でプログラムを完成させられなかったからといって、「自分には能力がない」と思い込むのは早計です。 それに、何もできないけどちゃんと生活している人は世の中に沢山いるし、質問を読んだ限りではusui323さんは何もできない人ではないと思うので、もっと気楽に考えていいと思います。 体が弱っているときにハードな運動はしないものです。 精神的に弱っているときに難しいことを考えるのはやめた方がいいです。
その他の回答 (5)
- rot-N
- ベストアンサー率27% (118/432)
一度、寝る。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。寝るのも有効な方法ですね。
- matyrcry
- ベストアンサー率47% (101/213)
一人会議を開くことが多いです。 馬鹿みたいですが、メモ帳に議事録書いて、愚痴り ながら、紙に書く。 他人事みたいにツッコミを入れてみる。 実戦に慣れてきたら、理論的に無理なのかくらいは 判断(勘?)付くようになりますから、そうでない 時は、紙に書いてみるってのがよく使う手です。 思いつくだけ書いたらそれをジグソーパズルみたい に部品に分けて並べる。 で問題なく出来るものとよく分からないものを色分 けですね。 こんな根暗な芸を覚えるよりは、同級生の作品でも 読み漁って他人の持ち芸を盗むことに専念するクセ を身につけたほうがいいと思うんですけどね。
お礼
回答ありがとうございました。 書いてみるのもいいかもしれませんね。 ただ、他の人のソース読んでてもよくわかんなかったり、理解しがたかったりしますが・・・(^_^;) 得るものもあるんですけどね。 なんせソース自体、もう見たくないものでして・・・。
自分流ですが、 行き詰まったときの解決法 「すべて忘れる」 です。 要は「投げ出す」です。 まあ実際は投げ出してもやらなきゃいけないので、改めて考えなおします。 そうすると必ず答えが出ます。それもいい方の答えが。 自分流です。 >自分からコンピュータを取ったらなにも残らないと思っている 若いんだから、映画とかサッカーとか女の子とかいろいろ興味をもって知識を広げておくと、 巡り巡って将来の仕事に役に立つということもありますよ。 コンピュータ以外に自信が持てるものがあれば、もっと楽しいじゃないですか!
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど・・・。 うーん。確かに気分転換などしたほうがいいんですよね・・・。 ですが、私の場合「答え」が出ません・・・。 (-_-) そうですね、幅を広げた方がいいですね。 自分で楽しく思えるような方向にもっていかないとやってられませんよね。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
性格の問題じゃないですか。 動かないと楽しいですよ。 どうやれば動くかアレコレ考えるのが楽しい。 解決した時はさらに楽しい。 仕事で納期が迫っていたらそんなことも言ってられませんけど。
お礼
回答ありがとうございました。 私は、動かないと面白くないです・・・。 あ、いや、ある程度のところまではなんで動かないかを考えるのは楽しいです。 ですが、自分で手を尽くしきってしまって、何も策がなくなってしまうと 途端に苦痛になってしまいます。 解決した時は感無量ですし、自信になるのですが・・・。
- pco1633
- ベストアンサー率21% (199/925)
こんばんわ 逆に考えればいかがでしょう? 行き詰った経験が多ければ、その分将来タフになれます。 スラスラ出来たことより、苦労した所の方が後々記憶に残ります。 解決したとき、完成したときの喜びや爽快感は、苦労した分何倍にもなります。 本当に社会に出て役に立つのはusui323さんのようなタイプの人だと思います。 だってスラスラ挫折の経験の無い人は、時に無神経だし思いやりに欠ける場合が多く、実社会では役に立たない場合が多いものですから・・ 学生のうちに、いっぱい失敗や挫折を経験してタフな社会人になりましょう♪
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど・・・。 そう考えると少し救われた気持ちになりました。(^-^)
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど、チームワークですね。 >自分一人でプログラムを完成させられなかったからといって、「自分には能力がない」と思い込むのは早計です。 なんか、ちょっと気が楽になりました。 たまに思いつめると、劣等感にさいなまれたり、自分はできないと 思い込んでしまったりすることがあるので こういう回答が得られると、救われた気分にまります。(^-^) ありがとうございました。