• ベストアンサー

「危険日」「安全日」と呼ぶことに抵抗がない理由

こんにちは。 早速ですが、タイトルそのままの疑問があります。 いつのころからか、 妊娠しやすい時期を「危険日」、 しにくい時期を「安全日」と呼ぶことが一般的になりました。 雑誌・テレビなどのメディアでも使われているように思います。 そもそも、こう呼び始めたのはいつごろでしょうか? そしてそう呼ぶようになった背景はなんでしょうか? 妊娠しやすい=危険、妊娠しにくい=安全と呼ぶということは、 妊娠することを嫌う人が呼び始めたことは想像できます。 ですが、本来の行為そのものは妊娠する(させる)ためのものですから、 その行為後当然の結果(妊娠)を「危険」とする認識は、 どこかで認識の逆転が起きていますよね。 オギノ式(妊娠法)を考案した荻野医師が、 避妊法と呼ばれるようになったことを嘆いていたことでも有名ですね。 性カテと悩みましたが、 性の技法や避妊法についての質問ではないので、こちらにしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • curryunko
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2

昔なら妊娠できないことがよくトラブルになったのですが、現代社会では逆に誤って妊娠してしまった時によくトラブルになります。 ですから、それを避けるのが目的であることが多いので、「危険日」「安全日」と呼ぶのではないでしょうか。

gagambo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます♪ 子供を身ごもることでトラブルになるのは、 ヒトくらいかもしれませんね。 産めよ増やせよの時代から、 「危険日/安全日」は違和感のないものだったのでしょうか? 特定(配偶者など)が相手で、子供ができてもかまわない(むしろ増やしたい)人でも、 「危険日/安全日」と表現することに対して抵抗はなかったのでしょうか? また、諸外国ではどうなんでしょうね? 妊娠可能期を、 「危険な時期」というように負の表現をしているところはあるのでしょうか。 疑問ばっかりですみません; ご意見ありがとうございました☆

その他の回答 (2)

  • japsgaps
  • ベストアンサー率15% (18/118)
回答No.3

>妊娠しやすい=危険、妊娠しにくい=安全と呼ぶということは、妊娠することを嫌う人が呼び始めたことは想像できます。ですが、本来の行為そのものは妊娠する(させる)ためのものですから、その行為後当然の結果(妊娠)を「危険」とする認識は、どこかで認識の逆転が起きていますよね。 いいんじゃないですか。今時、「性行為は妊娠するためだけに行わなければならない神聖な物である」なーんて考えてるのはローマ法皇ヨハネパウロ4世ぐらいでしょう。人間、本能を失ってからは年中発情してますから、性行為はほぼ100%快楽の手段となっています。そうでなければ、平均1人しか子供を産まない日本女性は一生で一回しかセックスできない事になりますよ。であるならば、妊娠を伴わないセックスが安全であり、妊娠の可能性のあるセックスは危険を伴うのは当然の帰結です。従って発想が逆転していると考えるのは人間に関していえば矛盾していると思われます。 恐らくオギノ式が普及し体温で妊娠可能性が予測可能となってから、この言葉は普及したのだと思います。ただ荻野博士が妊娠可能な時期を安全日と命名していたかどうかは疑問です。

gagambo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、です。 出生率の低下も要因のひとつという考え方ですね。 ヒトにおいて、殖えることは危険なこと(極論ですが)になりつつあるのかもしれませんね。 自分の一生をいかに良く過ごすか。 その「良く」の部分に、子を産んで育てる・子孫を残すということが、 含まれなくなってきているのかもしれません。 後世のための自分の一生ではなく、 自分のための自分の一生である。 ・・・なんていうと大袈裟ですかね(苦笑 2×××年(正確な数字を忘れました)には日本人はゼロになる、 というシミュレイションを見たことがあります。 それもまた、ヒトの行き着く先かもしれませんね。 ありがとうございました!

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

> 妊娠することを嫌う人が呼び始めたことは想像できます。 これが答えそのものだと思います。避妊が目的の人にとっては、妊娠の危険が少なく安全に行為をいたすことが出来る日が安全日ということになります。 認識の逆転という言い方をするなら、「妊娠が目的」⇔「避妊が目的」の部分がそうだと思います。

gagambo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >妊娠することを嫌う人=避妊が目的の人 これらの人がそう呼ぶようになったのでしょうね。(いまだ推測 「避妊が目的」すなわち「避妊ありきで妊娠行為をする」。 とても不思議なことですね。 呼び方の発生経緯はおおよそ推測できます。 では、それが定着した=抵抗が無くなったのはいつごろからでしょうか? 今では妊娠したい人も、 「危険日に仲良くすればいい」と表現していることがあると思います。 貴重なご意見ありがとうございました!