• ベストアンサー

アマチュア無線混入でISDN断

ISDNを使っており、時々リンク断をおこします。原因はお隣さんがアマチュア無線をやっているので!最初、無線仲間に応答を要求する時だけ会話が入ってきて(その後の会話は聞こえません?)TAのリンクがおちてしまいます。HFTというフィルタを入れても効果がありません。何か良い対策は無いでしょうか。お隣さんに苦情を言う事は可能でしょうか?NTTの工事の方も困っておられました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.3

アマチュア局は他の通信に妨害があった場合、速やかに電波を止める義務がありあますから、TAが切断されるのなら、隣人に伝える事に問題はありません。 しかし、お互い“趣味”の事ですから、多少の妥協も必要だとおもいます。 対策は千差万別、ケースバイケース アマチュア局側でアンテナの調整で解消することもありますし、あなたのTA回りの配線の長さを変える事で解消する事もあったりで、この場で即、回答できる物ではありません。

その他の回答 (5)

回答No.6

アナログとデジタルによる違いになりましたが、お互いに干渉します。干渉しにくいかしやすいかは、もちろん違います。 RS232C・USBなど、どれもある電圧以上で1、ある電圧以下で0と判断します。アマチュア無線の電波である正弦波でも、このある電圧で1-0を判別してしまうからです。ケーブル長さとか、いろんな条件が”整って”しまうと、ISDNくらい落とせる電力になります。 逆に、アナログ波の無線(プロ・アマ問わず)にもデジタルが干渉してきます。これは法的には電波障害なんですが、インターネットが強い立場だから泣き寝入りしているんです・・・(泣 実際には狭帯域の信号なので、ノッチフィルターで消せますから、どうにか通信は可能です。もっとも、音声やモールス信号は、通信速度が超低速度だからと、旧ソ連とうわさされていたレーダー波で鍛えられていますから・・・(笑。 予断ですが、アマチュア無線もデジタル通信はできます。パルス状の変調で、ピーク電力は(理論上)数KWも可能なんです。ただ・・・通信相手がいないから流行りませんが。 ところでこの障害ですが、基本波の問題のように思えます。NTTと障害元と推定しているアマチュア無線家本人の三人立会いで、再度NTTに対策をしてもらうように、お勧めします。

  • at121
  • ベストアンサー率41% (85/206)
回答No.5

アナログ:アマチュア無線 と ISDN通信:デジタル という意味で疑問です。 ISDNのTAとパソコンの接続が、RS232またはUSBなどの有線なら、デジタル通信なのでアマチュア無線電波による干渉は考えられません。 アナログポートにつないでいる電話機に音声として「会話」が入るなら、電話機のモジュラーコードや受話器のコードか電話機、TAのアナログ回路部分に入り復調したものなので、「HFフィルタ」で解消できるかもしれませんが、この場合はデータの通信であるインターネット接続が落ちるということはまずないでしょう。 インターネット接続が落ちるということは、ISDNのLINE側に入った(アマチュア無線の電波)ノイズがデジタルのデータを復元できないほどのレベルで受信しているほどのパワーということなので、電話機の受話器からは ブチブチ、ザー、ガー といった 音声でないノイズとして聞こえます。 お隣のアマチュア無線が違法電力で運用してアンテナがよほど近く(数m以内)で、電信柱から引き込まれたISDN電話線で受信していない限りこのようにはならないと思います。 電源からの回り込みも・・考えにくい・・・・。 パソコンの内蔵のアナログモデムをTAのアナログポートに接続しているならば、上記アナログ的なノイズが影響します。

回答No.4

第1級アマチュア無線技士(一番上の免許)です。 答えは、一刻も早く専門家に相談することです。(URL参照してください) まず、電波法を正確に解釈すると、通信だろうがなんだろうが、障害があれば直ちに電波の発射を停止することになっています。 その障害をなくさなければ趣味を楽しめなくなる事と、受ける側はほとんど素人だからアマ無線家が積極敵になるんです。受ける側に原因がある場合もありますから、とにかく協力的にお願いします。(一方的は、アマ無線家に取ってみれば困り度3×20くらいです) NTTは、電波障害に対しては素人です。 その対策工事のときに件のアマ無線家も立ち会いましたか?電波を発射して障害が消えたかどうか確認できないような仕事をするNTTも、いいかげんなもんですねぇ。 (実地検証をしていないってことです。) まず、以下を認識してください。 ・相手が本当のアマチュア無線家であれば、申し出ればきちんと対応してくれるはず。でなければ、強権を発揮すること。(正式名称は忘れましたが、簡易的な裁判であれば1日で済みます。この場合、まずあなたが勝訴します) ・受ける側に原因がある場合もあります(しつこくてすいません)。TA配線長も含め、対策は完全にできます。妥協はいりません。 とりあえず、簡単な対策・・・と言うか確認ですが、二つ割のパッチンコアを、電話モジュール~TAのケーブルに入れてみませんか?TA近くにひとつ、ケーブルのTAと反対側にひとつです。

参考URL:
http://www.jarl.com/
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

アマチュア無線家です。 電波障害は是非申し出てください。 正直な所、教えて頂けないと電波障害が発生している事自体、無銭局側ではわかりません。 国家試験を受けて免許を持っている無線局は、電波障害を起さないようにする義務があります。 発生の事実さえ教えていただければ、無線局の責任にて対処します。(フィルターをつけるとか、アンテナの位置を変えるとか、電力を下げるetc…) そして、電波障害の対策義務は無線局にあるのですが、出来ましたら対策を講じる際にご協力頂けると幸いです。(実際の障害の発生状況を見させて頂くなど。)

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

アマチュア無線をやってる人は電波障害を起こさないように義務ずけられています。従って苦情を言う事は可能ですが、相手がどんな対応をしてくれるかは疑問です。お住まいを管轄している電波管理局に相談される事も手だと思います。

参考URL:
http://www.tele.soumu.go.jp/j/material/commtab1.htm

関連するQ&A