- 締切済み
公的な異動情報
No.985577で質問をさせていただいたものです。 その節は皆様から温かい言葉を頂き、ありがとうございました。 おかげさまで、2月支払い分を持って、弁護士依頼分の債務整理が全て完了する運びとなりました。 そこでこの場を借りて、又質問をさせていただきたいのですが・・ 1.弁護士の介入による債務整理の場合、いわゆる信用情報機関に異動情報が記載されることと思います。よく、その情報記載の期間は5~7年と言う風に拝見するのですが、その起算となる日は a)弁護士介入のあった日 b)相手に対する債務が完済した日 のどちらになるのでしょうか? 2.債務整理対象が私の場合、サラ金数社+携帯電話キャリアのT社とA社も含まれています。前者についてはもはやお世話になることもないので(苦笑)どうでもよいのですが、携帯電話に関しては今後生活上で必要な為、正規契約を結べるものならばそうしたいと考えていますが(現状はプリペイド携帯を使用)やはり同様の扱いになるのでしょうか?金融関係の場合、いわゆる自社ブラックという仕組みがあるため、信用情報機関等のデータが消えても、永久に事故を起こしたところではカードが作れない、と伺いますが、携帯のキャリアでも同様のことがあるのでしょうか? 以上2点、お伺いできれば、と思います。どうぞ宜しくお願いいたします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- idid
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2
noname#11760
回答No.1