- ベストアンサー
新婦の手紙
6日後に結婚式をします。そろそろ新婦の手紙を書きはじめたのですが亡くなった母のことなどを話すのはよくないのでしょうか? 私の母は2年前に亡くなったのですが、例えば、病院にかけつけると30分後に逝ってしまってあまりにも突然でそれからしばらく放心状態だった。というような内容を盛り込むのはどうでしょうか? その後彼と知り合って支えられた、という流れにしたいもので、そういう逸話を入れてみたのです。 一番大切なのはキモチを素直に伝えることだと思うのですが、礼儀としておかしいよ、ということは避けたいのでぜひご意見お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>一番大切なのはキモチを素直に伝えることだと思うのですが、 その通りだと思います。 彼に支えられた事が結婚にいたる大きな出来事なのであれば、お母様の出来事をはずす訳には行かないのだと思いますしね。 結婚式でお母さんのお話をされるのは自然な事だと思いますし、お母様もお喜びになると思いますよ。 どうぞお幸せに。
その他の回答 (3)
- popoponopo
- ベストアンサー率33% (145/437)
NO3です。 さきほど、臨終のことは言わないほうがいいと書きましたが、 彼が、失意のあなたを支えてくれたことを話すには、やはりお母様が突然亡くなったことをヌキにはできませんね。 あまり詳しくならないよう、気をつけて原稿を作ってみてください。 どうぞ、末永く、お幸せに。
お礼
何度も考えてくださってありがとうございました。 そうですね、さらりと流してしまうと彼の支えがどんなに大事だったかなどがぼんやりしてしまうので、おっしゃる通り内容に気をつけて書いてみたいと思います。どうもありがとうございました!
- popoponopo
- ベストアンサー率33% (145/437)
お母様もきっとあなたの晴れ姿を見ていらっしゃいますよ。 お母様のこと、お話ししたらいいと思います。ただ、おめでたい席なので、病院でのことや、臨終のことは、避けたほうがいいかもしれませんね。 「2年前になくなりました。」とさらりと言って、あとは、お母様との楽しい想い出などを話すのは、いかがでしょうか? すてきな結婚式になるといいですね。(^^♪
- merry-wether
- ベストアンサー率22% (179/783)
最後に「いい話だったね」とホッとできる物なら亡くなった方のお話しでも大丈夫です。 お母様もご主人になる方に支えられ幸せになる娘の姿を見て喜ばれるのではないでしょうか。
お礼
なるほど!悲しい話もそれをのりこえてこそ、というような結末になるように話を組み立てれば大丈夫ですね。 ありがとうございました!
お礼
そうなんです。とても大きな出来事で、母の事を抜かすとなんだかキモチが伝わらない文章になってしまうんですよね。どうもありがとうございました。