spybot1.4で削除出来ないファイルと検索対象について
Spybot1.4を使用しておりますが、スキャン後に「スパイウェアは検出
されませんでした」と出るのですが、その下にツリー表示で「Log」と
表示され、その下の階層に5つのエントリが出てきます。
そしてそれらを削除しようとすると、5つのエントリの内、4つは削除
出来るのですが、残り1つがエラーが出てどうしても削除できません。
エラーメッセージとしては、「対象ファイルがメモリ上に存在する為
です」というものが出るのですが、次回再起動時にスキャンをスケジュ
ールして対処しても同じ結果になり、一向に削除出来ません。
問題のエントリは検索結果表示ウィンドウに以下のように表示されて
います。(赤い△に!マークがついています)
Activity:SchedLgU.Txt
C:\WINDOWS\SchedLgU.Txt
あと、もう一つ問題があるのですが、スパイウェア検索する際、いつも
であれば、画面左下に
「スパイウェアチェック中(○○/○○ 検索しているファイル名)」
と表示され、○の数字も15,000以上あり、検索にも数十分かかるのですが、
今日検索してみると、上記の○の数字が32になってしまい、検索開始した
時点で進捗を示すメーターが90%位まで一気に上がってしまい、検索自体も
2分程度で終了してしまいます。
# 対象ファイル名を見る限り、IEとFirefoxのお気に入りだけを
# 検索しているように見えます
何かの拍子に検索対象設定が変わってしまったのかもしれませんが、
対処方法がわからず、困っています。
上記2件について何か情報をお持ちであれば、ご教示頂ければと思います。
よろしくお願い致します。