- ベストアンサー
関空のことをKIX?
どうして、このように言うのでしょうか? 他の空港の呼び名とかもできれば教えて欲しいのですが。 おねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>では、なぜ、『3文字目は "I"と"X" しか残っていなかった』のでしょうか。 なぜといわれても,「早い者勝ちだから」としか答えようがありませんが。 KIで始まる3文字コードは,KIAからKIZまでの26通りができますね。 ところが,そのうちKIAもKIBもKICも…26通りのうちの24通りは,もう既に他の空港に割り当てられてしまっていて,空いていたのはKIIとKIXしかなかった,という意味です。 こちらのサイトにKで始まる全部の3文字コードの一覧がありますのでご覧下さい。 http://www.world-airport-codes.com/alphabetical/airport-code/k.html というわけで, >どうして、3文字目のエアポートの意がXなのでしょうか? たぶん,xにエアポートの意味は入っていないと思いますよ。 エアポートの意味を3文字目に入れるのはあきらめて,空いていたIとXのうちのXを使うことにしたのでしょう。 ちなみに,No.5のクイズはお分かりでしょうか?>質問者様
その他の回答 (8)
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
ふと思いついたので,付け足します。 3文字の略称は,別に何かの頭文字とか,地名の一部を取り出したものになっていなくてはいけないわけではありません。 他の空港とダブらなければ,全然関係ない3文字を使っても良いわけです。 ただ,関西空港がQWYで,成田空港がHPZで…なんていうふうに書かれていたら,覚えにくくて仕方ないですよね。 だから,なるべく地名の綴り字に関係のあるように3文字を選ぶのですが,もうよそに使われているときは,仕方なく関係のない字が混じっても我慢したりすることになるのでしょう。
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9404)
こんにちは。 >どうして、3文字目のエアポートの意がXなのでしょうか? 別に3文字目はエアポートの意味の文字、というわけではありませんよ。3文字全てで『関空』の意味になると考えてください。一文字ずつ考えても無意味なんです。アルファベット三つを組み合わせた暗号のようなものなんですから。
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9404)
こんばんは。 蛇足です。不要なら読み流しちゃってください。 大阪の都市コードはOSAで、関空が出来る前はOSAで通用したのですが、関空が出来てからは二つの空港を区別するためにそれぞれをKIX、ITMと呼ぶようになりました。 同じように東京の都市コードはTYOですが、空港コードは成田がNRT、羽田がHNDとなります。 このように大都市には空港がいくつもあるため、都市コード=空港コードにならないことが多々あります。 更に関係ない話ですが、日本の都市コードには『J』が使われていることが多く、カナダの都市コードにはなぜか『Y』が多いです。こういうのも調べてみると面白いかも。 それから、シンガポール航空はSINで通用するのかもしれませんが、正確なスリーレターはSIAになります。
- munecyan
- ベストアンサー率10% (150/1421)
空港ではありませんが、エアーも3レターになります。例えば、シンがポール航空はSQですが、SINで通用します。ところで、全日本空輸(ANA)がNHだかお判りですか。
- shogayaki
- ベストアンサー率44% (48/108)
KIXの由来につきましては、NO.2の方が詳細に書かれておりますので省きます....。 ですのでほとんど余談なのですが.....。 ちなみに都市コードと空港コードを必ずリンク(?)して気をつけないといけないですよ~♪ 【例】 (1)大阪=OSA(都市コード) KIX-関西国際空港 ITM=伊丹空港 (2)ワシントン=WAS(都市コード) BWI-ボルチモア空港 DCA-レーガン空港 IAD-ナショナル空港 (2)ニューヨーク=NYC(都市コード) JFK-ジョンFケネディ空港 EWR-ニューアーク空港 LGA-ラガーディア空港 などなど....。 意味合い的には、都市コードの下に空港コードが あるのですが空港によっては、州が違うのに 同じ都市とされているところが結構あります。 なので、旅行の時とかは、大都市に行く時は かならず空港も確認して下さいね~♪ ....(^^;←既にご承知でしたら失礼しました....。
- Luise
- ベストアンサー率50% (6/12)
#1、#2の方々が理由のついては書かれているので、主要都市のスリーレターコードを載せておきます。パイロット、客室乗務員の各自のスケジュールにもこのスリーレターが使われています。そのため、まずはこれを覚えないと、自分がどこの路線を飛んで、どの空港に行くのかも分からなくなってしまいます。
補足
ありがとうございます。あえて、下の方と同じ質問をさせていただきます。 では、なぜ、『3文字目は "I"と"X" しか残っていなかった』のでしょうか。KとIの意味はわかります。関西とインターナショナルですね。では、どうして、3文字目のエアポートの意がXなのでしょうか?
- AloneAgain
- ベストアンサー率71% (285/400)
こんにちは。 No.1さんに補足します。 ▽関空のスリーレター・コードが "KIX" の理由 ------------------------------------------- スリーレター・コードは国際航空運送協会(IATA)が定めており、 当然他の空港と同じコードを使うことはできません。 関空は "Kansai International Airport" の頭文字をとって "KIA" としたかったのですが、 パプアニューギニアのカイアピット空港がすでに "KIA" というコードを使っていました。 "KI" のあとにつづく3文字目は "I"と"X" しか残っていなかったので、 響きのいい方の "KIX" となったそうです。 ちなみに、 成田 → "NRT"、羽田 → "HND" 今度新しくできる中部国際空港は "NGO" です。
補足
ありがとうございます。 では、なぜ、『3文字目は "I"と"X" しか残っていなかった』のでしょうか。KとIの意味はわかります。関西とインターナショナルですね。では、どうして、3文字目のエアポートの意がXなのでしょうか?
- masajiro
- ベストアンサー率29% (14/48)
関西国際空港をなぜKIXというのか。 ↓ スリーレターコードという業界用語だそうです。 各空港や都市名などの名前をアルファベットや数字の組み合わせ3文字で表した略号。東京はTYO、パリはPAR、ニューヨークはNYC。成田空港はNRT、関西空港はKIX、ロンドンのヒースロー空港はLHR。香港は都市も空港もHKG。航空会社にもスリーレターコードはあるが、国際的にはツーレターコードのほうがより一般的。 (例)日本航空 JAL(3レター)→JL(2レター) 全日空 ANA(3レター)→NH(2レター) ユナイテッド航空 UAL(3レター)→UA(2レター) ノースウェスト航空 NWA(3レター)→NW(2レター) 下記のサイトより引用させていただきました。
お礼
納得です。ありがとうございました。 わかりますよ、「にほん」ですね。