• ベストアンサー

友人への出産報告

ただいま、妊娠9ヶ月です。妊娠に至った経過としては、自然妊娠ができず、人工授精で授かりました。 妊娠を望んでから、1年4ヶ月目に妊娠に至りました。 妊娠二ヶ月のころ、ある友人に、妊娠を告白されました。 私より、出産予定日が2週間あととのことでした。 そのときはお互いによかったねと言い合いました。 しかし、なんとなく温度差を感じていました。 そもそも人工授精で授かった私は、妊娠2ヶ月という時期はとっても慎重になってました。 だから、友人への妊娠報告は年賀状でしようと思っていました。 予定通り、ほとんどの友人へは年賀状でしました。 しかし、彼女の報告は2ヶ月の初期のころ・・・。 その事からして、温度差を感じてました。 私は、子供が欲しくて妊娠して、彼女(既婚)は、望んでいなかったのに、できてしまったようです。 そんな私たちなので、妊娠中、特別な今まで以上の友人関係は築かれませんでした。 そんな私たちの関係を踏まえて、多分先に生まれてくるであろう 私の子供の出産報告はどのようにしたらいいだろうかと 悩んでいます。すぐがいいのか。べつにすぐじゃなくていいのか。 たいした悩みではありませんが、いろんな方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16837
noname#16837
回答No.3

ご苦労されたことと思います。 思うに、その友達は、知らないうちにあなたを傷つけていたんでしょうね。(故意に、とは思いたくないですよね) あなたよりほんの少し先輩からのアドバイスとしてですが、 妊娠・出産だけでなく、友人たちとはいろいろな面で温度差を感じます。経済的な面もそうですし、家族構成、子どもの成長、学校の勉強の出来・不出来。 それらの違いがありつつも、何でも話せるし一緒にいたいと思えるのが本当の友達です。ほんの一握りですが。 同居していない人には同居の大変さはわからないし、障害児を育てている人の苦労は健常児の親には「理解できても」わからないものです。それは、しかたないのです。 もうひとつ、誰でも「自分はこんなに不幸で他人より苦労している」と思いがち。 他人も苦しんでいるのにね。「自分だけ・・・」と思わないことです。 「他人の苦しみを思いやれない人」に対してもっと寛容になってください。気にしないよう、努力してみてください。人は人、自分は自分と思えたら、少し楽になりますよ。 本題に戻って、出産報告は、他の友人たちと一緒でいいと思いますよ。早くしたければすればいいし、誰かから伝えてもらってもいいし、落ち着いてからハガキでお知らせするでも良いと思います。 あなたが彼女に、「もやもやした気持ち」を持っていたとしても、大人として行動する事が大事ではないでしょうか。 的外れだったらごめんなさい。

mousugumama
質問者

お礼

的外れだなんてとんでもないです。 (1)『他人の苦しみを思いやれない人』に対して寛容になる。 (2)大人として行動する事が大事。 心がけます。彼女は私の一握りではないんですね。きっと。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • aiconan
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.6

私も今妊娠9ヶ月です。もうすぐ赤ちゃんと会えますね。楽しみですね。 さてご質問の件ですが、皆さんがおっしゃっているように今後のご友人との関係を、mousugumamaさんがどう考えているかによって報告の時期は変わってくると思うのですが、ちょっと彼女の立場側からの意見を言わせてもらいます。 私にも今月の3日が予定日だった友人がいます。 学生時代の友人ですが特に仲がいいというよりは、仲のいいグループの一人という感じでずっと付き合ってきました。 同じような時期に出産することがわかり、私のほうが少し後なので「生まれたら連絡ちょうだいね。色々教えて欲しいから」と伝えてあります。 でも、まだ生まれたのかどうか連絡はありません。予定日から一週間ほどしかたってないのでまだ生まれていなかったり、入院中で連絡できない可能性もありますが…。 友情とかそういうので気になるというよりは、もうすぐ出産するものとして色々知りたい!というのが本音で報告待ちしてる状況です。 かといって、生まれるまで何があるかわからないので「生まれた??」なんてメールもしにくいですしね。 ただひたすら報告を待つのみです。 もしかしたら、mousugumamaさんのご友人もそういう気持ちでいるかも…と思い回答いたしました。 お互いあと少しの妊婦生活がんばりましょうね。

mousugumama
質問者

お礼

確かに、そのような場合もありますよね。 しかし、彼女への年賀状に、近況報告をいろいろ書いてだしたのですが、 彼女からの年賀状は『お互いにがんばろうね』の一行でした。 私は、しゃべるほどじゃないけど、せっかくだから、いろいろ書いたし、 彼女も少しは書いてくると思っていました。 私が勝手に思っていただけなんですが・・・。 なんだか、些細なことを気にしちゃって、しかも少し、頭にきてるのかもしれません。 こんな私は、じぶんでも嫌になるのですが・・・。 ここに、質問として、いろいろな方に聞いていただいてよかったです。 少しすっきりしました。残りの妊婦生活楽しみます。 aiconanさんありがとうございました。

noname#20331
noname#20331
回答No.5

何だか似ているのでコメントしようと思います。 私も1年半にわたる不妊治療で妊娠したのですが、やっぱり最初は(外妊疑などで)ずっと安静生活をしていたんです。 だから、せめて安定する(6~7ヵ月頃)まではだれにも話さないでおこうって思っていました。 で、妊娠中~後期になってから話したのですが、私のまわりはほとんどができちゃった婚なのでやっぱり2~3ヵ月で報告があったんです。 で、何故今頃妊娠報告?もうすぐ出産だよねみたいなこと言われてそのとき’温度差’のようなものを感じました。 私は、避妊やめたらできた!というわけじゃないのでその辺気にしすぎてました。 周りは、私が不妊治療していたことを知らないのでただつわりがひどくて報告が遅れただけ・・と言い、出産報告も(産後の不調で)おくれたけどしました。 春に、友人が出産予定ですが友人は不妊治療でも、できちゃった婚でもないけど出産報告はしないと、来年の年賀状で報告すると言っていましたよ。 全然参考にならなくてごめんなさい。。

mousugumama
質問者

お礼

やっぱり、不妊治療してたから、ちょっと温度差を感じちゃってるのかな? たまたま周りに同じような友人がいないから、 つよくかんじちゃっているのかも知れませんね。 私も来年の年賀状でしようかな~と思います。 ありがとうございました。

  • hiyoh
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.4

お友達との関係は別にして・・・ あなたが個人的に「妊娠したのよ」と報告した方(親、親戚、友人も含む)には、出産してすぐにお知らせした方がいいでしょう。 年賀状で報告した方には、年賀状あるいは暑中見舞いでお知らせすればいいと思います. 出産してしまえまばそれまでの経緯は別として、同じ年頃の子供を持つママ同士です。 今までのお友達、これから知り合う人、それぞれにママになるまでのいろんな物語があると思います。 無理をして仲良くなる必要はないと思いますが、出産した時点で同じラインに立つのですから、 気負わず普通に接するのがいいと思います。 がんばってくださいね。

mousugumama
質問者

お礼

冷静に考えればそういうことですよね。 彼女には年賀状で知らせるつもりだったので、 出産報告も年賀状または暑中見舞いかなんかで 知らせればいいかな。 ありがとうございました。

回答No.2

少し伺いたいのですが、質問者さんは「人口受精で授かった」ということに引け目をかんじてられるのですか? そう思うから「温度差」なんかをかんじたのでは? そんなんあかちゃん誕生までの過程なんかどうこう気にする必要なんかないんじゃないですか? 無事に生まれ、そしてこの先も健康でそだってくれるのが1番大事なことなんじゃないでしょうか? 問題の出産報告は、そのお友達とこれからの付き合いをどうなさろうと考えているのか・・でしょうね。 特別親しい関係でなければすぐに報告することも必要ないと思います。 「生まれて○ヶ月になりました~・育児って大変だけどお互いがんばろうね」とかそんな当り障りのない報告を葉書などですればいいのじゃないかなと思います。 深刻に考える・悩む暇などないかもしれませんよ、赤ちゃんが生まれたらね。 どんな生まれ方をしようと、望んでいようがいよまいが、尊い命が生まれるのはなんら変わりのないことでしょう? だったら「妊娠おめでとう!生まれてきてくれてありがとう!子育てがんばろう!」が新米ママの第一の願いやないですか?ね。 大きなおなか抱えて大変な時ですから、気持ちだけでもゆったりと過ごしてください。

mousugumama
質問者

お礼

温度差を感じたのは、お腹の子への考え方の違いでした。 安定期になるまで心配している私と、 安定期に入る前に友人に知らせる彼女の考え方の違いかな。 人工授精のことはなんとも思っていなくて、この先誰にもいわないつもりです。 確かに、これからどう付き合うか?によりますね。 結構、どうでもいいかなと思っている部分もあります。 確かに「妊娠おめでとう!生まれてきてくれてありがとう!子育てがんばろう!」ですね。 ありがとうございました。

  • mac-san
  • ベストアンサー率37% (35/94)
回答No.1

第1子の父親です。 私の姉も初産の流産のあと、かなり出産に慎重になっていました。いとこも同じく流産。おじさんは5年も赤ちゃんに恵まれず。 いろいろを外からですが見ていたのでとってもお気持ち分かるような気がします。 私は幸運にも安産で第1子を授かりましたが、ほとんど誰にも連絡しないまま。妻は友人などに一部報告した程度で、10月生まれだったので年賀状で一斉に連絡しました。やっぱり一部にだけ報告すると、「えーっ、そうだったの・・」ときまずくなることもあるようです。とくに妻の方は。 あなたの場合は事情も事情ですし、友人として深い付き合いをしていきたい人であれば、いずれ本当のことを話せばよいかと。 まぁ相手はそれほど気を悪くしていないかもしれないし、仲を修復したいのであれば、お互い子供がいるので、その子供がつなぎ役になれるかなぁ~ 今は生まれてくるお子さんのことだけを考えて、いろいろな悩みなどはそっと脇に置いておきましょう。 赤ちゃん、楽しみですね!

mousugumama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうなんです。『女』って難しいところがあるんですよね。 実際、その彼女は一部に報告派なんですよ。 一部に報告というよりは、大体に知らせて、一部に知らせてない感じ。 だから、知らされてない人から聞かれたりして、結構困ります。 私は、平等に報告したいと思っていたし、みんなに我が家へ お誘いするときも、平等に、一斉にメールするようにしてます。 彼女が間違ってるとか私がまちがっているとかじゃないのかな?難しい。 子供のことだけ考えていかなきゃ駄目ですね。反省。

関連するQ&A