- ベストアンサー
ジーパンのいい色落とし方法とは?。そして、いい色落ちの定義は?。
EDWINのジーンズを買いました。 前から気になっていたんですが、ジーンズが好きな人はビンテージものの色落ち具合にこだわりをもつらしいですよね?。昔のクラスメイトにそういう人が母親が勝手にジーンズを洗ったら激怒してました。 私は特別に汚れたり、一月くらい経ったら洗うという方法を取っているのですが、これはジーンズ管理はどうなんでしょうか?。 いい色落ちの定義とそのように色落ちさせるにはどういう管理をしたらいいのでしょうか?。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的にこの手の質問は多いですね。過去の質問をまず調べてみてはいかがでしょう。 まず、いい色落ちの定義ですが、前の方も言うように、今は加工済みのものが多いです。そのなかでも、「デザイン重視な物。」自然な感じは無視で、例えば、腿から膝にかけて急激に色落ちしている等。 「自然な色落ちの加工」これは自然な色落ちを狙ったものです。 大きく分けて2種類でしょうか。「自然なもの」のなかにも、デザイン重視や、さらに自然重視等にもわかれますが...このように、あえて落とす以上、加工とみなせば、良いの定義なんて、難しいものですので、人それぞれですね。 落とし方は、他の方も言うように、はき続けるのが、実は一番お勧めです。個人的には、良い色落ちにできたら、とても楽しいです。 急ぐなら、こする。荒業ですが、履いて風呂。履いたまま寝る。 こする等の自分での加工は、ある程度失敗も覚悟してください。手でこする程度なら、なんて事はないですが、やすり、コルクはセンスがいりますから。 ちなみに、いまの技術の加工なら、加工済みのジーンズを、その後洗何度も洗うのも、自然に落としたジーンズを何度も洗うのも、たいしてかわりません。だいじなのは、洗い方。自然に色落ちしたジーンズもその後の洗濯が下手なら、洗濯で落ちたジーンズにしか見えません。
その他の回答 (2)
- nk3nct
- ベストアンサー率38% (13/34)
いい色落ちとは…難しいですね。 僕が思うには「穿きこなした感」でしょうか。 新品のもともと色落ち加工がされているジーンズは ももの辺りなどが色落ちしたりしていて、 「穿きこなした感」が出ていると思います。 でもそういうものを買った後、 何度も洗濯を繰り返すと、今度は全体的に色落ちしますよね。 あれはいい色落ちではないと思います。 全体的に色落ちしてしまうと、いかにも洗濯して色落ちしました!という感じで、何だか安っぽく、だらしなく見えてしまいます。 でも普段生活している中で、ジーンズが破れたり、 色落ちしたりすることはあまりないと思いますし、 洗濯でいい色落ち感を出すには難しいと思います。 だから買うときにそういうものを選びますよね。 色落ち自体もデザインであるわけですから、 もともと色落ち加工されているものは、 その状態を保つことが大事だと思います。 管理方法は自分も同じような感じです。 色落ちを防ぐため洗うときと干すときは、裏返して作業します。 そして洗剤は無蛍光のものを使います。 でも色落ちしますね… これはどうしようもない問題かもしれません。
- gunsuke77
- ベストアンサー率36% (18/49)
昔濃い目のジーンズがわりかしはやっていたころのことですが、 LEVICE'Sのジーンズを色落ちさせてみたことがあります。 雑誌を参考に風呂場で軽石を使ってポケットのあたりからひざの 辺りまでを水をかけた上でこすって落としました。 加減が難しいところですが着ているうちに自然になってくるので 軽めにしたほうがいいと思います。 あと洗い方ですが、ジーンズを裏返して洗うと色落ち が少なくてすみます。