• 締切済み

男をダメにする女とは?ご意見お聞かせください

彼と口論になりました。いつも、この話しになると少しお互いの意見がずれます。 私としては、彼がより今よりも、そのスペックがさらに良くなればと思うのです。それ自身が傲慢な考えだと言われてしまいました。   理解は出来ますが・・・・ 今の彼は、理想とは逆の人です。 でも、一番辛かった時期に、一緒にいてとてもやさしく、温かいと感じ、誰よりも素直に甘えられ、安心し、楽しい時間を共有できる人。 ケンカもほとんどした事はないし、いつもは思いやりをもってお互いをいたわり合っています。 でも、理想とは逆なので、ずるい言い方なのですが、 時折、不安になるときもあるんです。 好きで好きでしょうがなく、泣けてくる… というような、情熱的な恋愛意識は全くありません。 どちらかというと、親族のような感じがします。 そんな不安感から、彼への理想への強要もあるのかもしれません。 男をダメにする女としての彼の言い分としては 「男の可能性を引き出そうとして強要する人。」 彼自身に対して、口出しされる事は、とても恥ずべき事だと思うそうです。 具体的に言えば、「頑張ればあなたなら出来るわよ!」という応援をするような人。 そうゆうのは、余計なおせっかいであり、助けを求める時は言うので、それまでほっといて欲しいと。 ようするに、ただ見守っていれば良いという事だと。 私自身は、その反対で、自分の今後のことや、未来像を相談し、意見を求める傾向があるのですが… まあ、小さな意見交換のようなケンカで終わったこの惨事でしたが 今後また、同じミスを起こさないように、皆さんのご意見も伺いたいと思いご質問させていただきました。 やはり、私の強要は男をダメにする女である言い方ですか? また、多くの男性は強要される事を嫌うのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

僕が嫌なのは、相手に依存する人ですね。

eiyo-
質問者

お礼

率直なご意見をありがとうございます。 親密な関係にあったとしても、自分のことがおろそかになるような関係は、 お互いの足の引っ張り合いになってしまうかもしれないですね。 参考になりました。

  • _ae
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.2

結局あなたの理想は具体的に何なのでしょう。 好きで好きで泣けてくるような情熱を沸かせてくれる人? スペックとは何のスペックなのでしょう。 強要されると嫌なのは場合によります。自分が精一杯 がんばっているのに、あれこれいわれると嫌です。 その場合は、その事柄に興味を持って、耳を傾けて、 疑問に思ったことを聞いてみるくらいがいいと思います。 もし彼が、あなたを基準として相対的にグータラ なのならば、強要するべきです。 ちなみに「あなたなら出来るわよ」ってのは強要では ないと思います。若干無責任なきがしますが。 人間みんな関係しあって生きてて、その中で恋愛関係 ってのはものすごい密度で影響しあってる。 彼女は彼よりがんばって、彼は彼女よりがんばって、 互いに影響しあって、尊敬しあえるとよいですね。 どちらかがグータラだと無理です。難しいですね。 彼をだめにするのはグータラな彼女かな?

eiyo-
質問者

お礼

的確なご意見をありがとうございます。 私の理想。ご指摘いただき、これがしっかりと定められていないと気付きました。 隣の芝生は青い。といった様に、人の意見やその恋愛のあり方に、振り回されているようです。 スペックとは…お恥ずかしい話なのですが 収入や会社での地位。将来への向上心の強さなどです。彼は、平均的な収入と、平均的な地位にある人ですので、それ以上であることが、決して、素敵な人につながるわけではないと、頭ではわかっていながら、どうしてもその考えが否めないのです。(傲慢である事も承知の上で書いています。) 頑張っているのに、もっと頑張れ!とその可能性を信じずに、 自分の気持ちを押し売りする事は、やはりいけないですよね。 私も、彼も、グータラではないと思います。 それなのに、それ以上を強要する事は、負担になるんだと思いました。 自分自身の生活や仕事を頑張り、 彼のことを信じて見守ることが良いのかもしれませんね。 色々ときめ細かいアドバイスを、ありがとうございました。 また、ぜひご意見をいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.1

何やっても許して場合によっては生活の面倒まで見てやる女。(男は意志が無くなる。) 何をやってもすべて否定する女。(自身をなくす。) 知らない仕事にダメだしする。いちいち口出しして指導する。(助言が合っててもウザイので聞く耳持たなくなる。) 無感動無関心。(自分の必要性を疑問に感じ生きてる意味を失う錯角に陥らせる) まだまだあるかもね。 何するにしても極端じゃなければいいんだよ。

eiyo-
質問者

お礼

早々にアドバイスをありがとうございます。 許してしまいすぎるのはタブー。 全く反対に、指導する事もタブーなんですね。 確かに、極端過ぎない程度の「加減」が必要なようですね。 その、「加減」がもしかしたら、人によって違うのかも。 価値観の違いは、こんな部分のずれによる原因もあるのかもしれませんね。 とても参考になりました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A