• ベストアンサー

熱帯魚の水草&糞問題について。

こんにちは。 一つ水草&糞問題についてのアドバイスを求めています。 いま現在の状況は魚の出す糞が多いのか、すぐ砂底にゴミ(糞)がたまり、私はこのことが水質悪化に繋がるのではないかといつも心配しています。そこで、もし背の低い水草を底に敷き詰めた場合、水槽の掃除の回数を減らすことには繋がるのでしょうか? もちろん掃除の回数は多いほうが魚にも良いのでしょうが、水草は弱毒化されたアンモニアを栄養として育つため、何か効果はないものかと考えています。 あくまで最低限の掃除はするつもりですが、どなたかこの考えについて、又は他のアドバイスがあれば教えていただけませんか? お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

水はにごっていなくてもその部分は悪い細菌が多いので、一般的には掃除するべきだと思います。水に含まれる物質的な汚れは、水を少しずつかえれば除去されますが、そこに沈んでいる汚れからくる、魚への影響はなくならいないとか。(本で読んだ知識ですが) 魚と水草の自然のサイクルを考えているようですが、底に沈んだのは養分というか、汚れなのではないでしょうか。 砂利を吸い込まない装置が市販されているわけだし、あの汚れはよくないものだと思うので除去するのが賢明だと思います。臭いも下水道の臭い。(めんどくさくてあまりとりのぞいていませんが) あと、水草を底に敷き詰めても、おそらく底の汚れは減らないと思います。枯れた葉っぱなどが溶けて底に溜まり、更に汚れになる気がします。 逆に私は底に汚れをためないように、砂利を少なくして、汚れを全部ろ過装置にもっていってもらうようにしています。水草は根の心配のいらない水草ばかり。いい加減ですね。

その他の回答 (2)

  • aqualist
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.3

#2様の書かれるように、状況がよく分かりませんが、その上で・・・。 底砂をあまりかき混ぜるのはよくないでしょうね。汚れを分解するのはバクテリアです。バクテリアは濾過槽や底砂にすんでいますので、これらを変えすぎるのはあまりよくないでしょうね。 バクテリアなどの生態系ができあがっているのに水の汚れが目立つならば、やはり魚の飼いすぎでしょうか・・・

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.2

 水槽の大きさと熱帯魚の数・種類が不明なのですが、 文面から状況を察すると、水草を底に繁茂させても、顕著な効果はないと思います。むしろ、底を覆うために、糞が途中で引っかかって底に達しない等の問題が生じるはずです。

関連するQ&A