- ベストアンサー
姉弟の遊びのマンネリ脱出について
小学1年生の女の子と、2つ下の男の子(幼稚園児)についてですが、夏休みで毎日朝から晩まで一緒に遊べることもあって、休みの半分を過ぎたころから、けんかけんかの毎日です。理由は、姉の遊びに弟が付き合いたくなくて、またその逆もあって、絶えません。男の子と女のこって、だんだん好みが違ってくるじゃないですか。今だって、姉はハム太郎やどれみちゃん、弟は電車と、違います。 だから、2人が仲良く遊べる遊びを何か知っていたら教えて欲しいです。トランプやオセロも考えましたが、弟がまだ分からず、遊ぶと言うところまでできません。また勝敗が決まると、負けたほうがすねちゃったり・・(厄介ですねえ)外遊びは、事情があって子供だけでは遊ばせることは不安です。 実は、私自身も下に弟がいて、小さいときから遊びが違い、2人いてもそれぞれ一人っ子みたいでした。それぞれ部屋をもらうと、あまり会話もしなくなりました。寂しかったです。母も仕事をしていたので、姉弟間のそういう寂しい事情など知らなかったろうし、健康ならそれで良いという感じでいした。仕方がない話ですが・・。 私は、そういう思いをしてきたので、自分の子供たちには、という気持ちが強く、幸いにも専業主婦でいられるので、子供のそういう細かい心の成長を大事にしたくて、質問させて頂いております。 同じ環境の方も多いと思うので、よきアドバイスの方お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ うちの場合はtukatakuさんとは構成は違いますが 小1の男の子と年長さんの女の子がいます。 私は在宅で仕事をしている身です。 下の子は保育園に行っているので夏休みだからといってずっと一緒にいるわけではありませんが好みの違いでのケンカは良くありますね。 お互いに歩み寄って・・・なぁんてことは子供達には通用しないでの結構大変ですよね。 うちは基本的にお兄ちゃんはパソコンかプレステ 下の子はお人形かビデオとまぁ 全く違うのでさらに厄介です(;^_^A アセアセ・・・ もう少し小さいときにはお兄ちゃんがトミカやプラレールで遊んでいたので下の子は楽しくないですよね。 なので考えたのは お兄ちゃんのトミカやプラレールを下の子の人形(大きいものから小さいものまで)でぐるっと囲んじゃうんです。 それで 小さいお人形なら車や電車の上に乗せちゃって走らせます。 乗せてるとそのうちバランスが崩れて人形が落ちちゃうんですけど・・・。逆にそれがおもしろかったらしくかなり仲良く遊んでくれてました。 今では 庭にプールを出しておけば何時間でも遊んでるんですけど(笑) あとは ジェンガとかドミノとか崩れものです。 きれいに並べてばらしていったり倒れていくのって結構子供にはうけますよ。ドミノなんて集中力付くし(笑) まぁ 最初はうまくできなくて二人でぎゃーぎゃー怒るかもしれませんがしばらくするとドミノなんて黙々と並べて2階から1階までずら~っと並んでたりしますよ。 うまく並ぶと「みてみて~~」と大はしゃぎで呼びに来るので結構邪魔くさいときもありますけど(笑) ともかくお互いの好きなものを組み合わせて遊ぶか、全然違うもので協力するものがお勧めだと思いますよ。 これからも何度も長いお休みがやってくるのでお互いにがんばりましょう!
その他の回答 (2)
- ebisen
- ベストアンサー率27% (3/11)
うちは3歳の男の子と10ヶ月の女の子です。 家でず~っと顔を合わせてるとお兄ちゃんもストレスが溜まるらしく妹にあたるようなので、近くの「子供センター(児童館)」かちょっと離れたデパートやスーパーの「お子さま広場」に連れて行ったりします。 いろいろなお友達もいるし、いろいろなおもちゃもあるんで、刺激があって楽しいらしいですよ。 ただ、連れて行くのは自分ですから、出かけている間は家事とか出来ないですよね。 帰ってきたらお手伝いさせるってのもいい手かもしれないですね。
お礼
そうですね。そとにでるのもいいですね。ちょっと遠くの公園とか、もちろんデパートやスーパーの子供広場なんかも。参考になりました。ありがとうございました。
- ryu-ryu
- ベストアンサー率32% (16/50)
それって男の子や女の子の違いというよりも、単に本当にマンネリ化して子供がアキアキしてるのではないでしょうか?うちにはもうすぐ2才の男の子がいますが、2週間違いのおともだちと1才になったころからずーーっと2人で遊ばせています。が、こんなチビちゃんたちでも毎日一緒は飽きるらしく、片方の要求(例えば電車で遊びたいなど)をイヤイヤと断ります。幼稚園や小学一年生くらいなら自我も確立されてとおしたいけどとおらないジレンマがよけいひどいのでは??だから「仲良く遊ぶ」こと自体が不自然なのでは?と思います。やりたいことが違うんだから。(すいません偉そうで、、) だから一緒に遊んでほしい親心も分かりますが、けんかする時だけは別々に遊ばせていいんじゃないですか?子供には子供の世界があって放っておけば揉めながら打開策を見つけるんじゃないかな~。なんか全然アドバイスになってないけどすみません。 ちなみに私は妹と2人姉妹でしたが、子供の頃はほとんど一緒に遊んだ記憶がないです。
お礼
お返事ありがとうございました。2人の子供がけんかすることは男女の違いだけではないということ、それもよく分かります。ですが、うちの場合、けんかしたとき2人に気持ちを聞いてみると、2人ともがお互いに一緒に遊びたいという気持ちがまず1番にあるんですね。どちらかが1人で遊びたいと思ってれば、相手にそう説明して、しばらく時間をおくこともしますが(それが1番簡単な方法ですね)、基本的に一緒に遊びたいんですよ。子供同士のことにどこまで親が口を出していいかということも考えてしまいます。もっと気楽に考える私があってもいいのかなと思いました。
お礼
言葉足らずだったようで、ごめんなさい。実は、うちもプラレールの貨車にハム太郎など人形を乗せて、駅に着くとハムハムハウスがあって・・・とか、ハムハムハウスにトーマス(キャンディトイなどの小さいもの)が遊びに行くという話とか、子供ながら2人で機嫌よく遊べるように私が感心するくらい自分たちで話を作って、工夫をして遊んでるんです。が、それでも、ネタは尽きたって感じなんですね。それをどうにかするには、何か購入して新しい遊びを勧めてみた方がいいのかなとか思うのですが、何か買って失敗しても嫌だし、そういう意味もあって質問させていただきました。ジェンガもいいですね。うちはごっこ遊びが主流だったようなので、ゲーム的なことも取り入れてやろうと思います。 ありがとうございました。