• ベストアンサー

妙高赤倉に行くには?

大阪に住んでいます。 今度の2月の連休に赤倉に来るまで行く予定なのですが、 何年か前の連休に中央道廻りで豊科まで行くのに8時間以上かかった記憶があり、今回「北陸道→上信越」か「中央→長野→上信越」か迷っています。 ちなみに、車は1台は4駆スタットレスで、雪が有っても問題ないのですが、1台は4駆でノーマル+チェーンの予定です。 混まない北陸道でチェーンつけてゆっくりか?渋滞覚悟で中央か、皆さんだったらどっちから行きますか? 当日の天候も有りますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。 もう何年も行ってませんが、赤倉に行くときは、いつも北陸道から上越経由で行ってました。 雪道に慣れておられようでしたら問題ないと思います。 R18は、幹線ですからゆったり走れます。 中央道からは、白馬方面が限界ですね。 それ以上北に行くと余計遠く感じます。 八方に行くのに途中で断念して、サンアルピナや五竜で滑ったことが何度かありました。 いずれにしても雪は怖いです。気をつけていってください。

umarewa3gatu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそぉですよね。 がんぱって気を付けて行って来ます。

その他の回答 (1)

noname#15537
noname#15537
回答No.1

地元なので大阪からの高速情報はわからないのですが、長野県内のことについてだけ・・・。 中央道が大雪で通行止めやチェーン規制になり、下道も一気に除雪作業中となると、こちら方面のゲレンデは土日でもだいぶ空いているような気がします。 渋滞であきらめて途中にあるゲレンデで滑るか、下道(国道とかわかりやすい道ばかり賑わうので)での渋滞にはまっているかどちらかだと思います。 上信越道でも信州中野~はチェーン規制が出やすいです(1・2月はチェーン規制が出ない日の方が少ないようです) 「中央→長野→上信越」を通った場合、豊科までの間と、信州中野以降と、2箇所チェーン規制の所を通ることになりますね。 連休で雪に慣れない県外車がたくさん入り込んだ時に大雪になれば、必ず渋滞すると思われます。 もしこちらの道路を選択されるなら、早朝~午前中早い時間にインターを降りるのを避ける(時間をずらす)と良いと思います。 北陸道は、関西方面から来る方がよく利用されているようです。 「北陸道はすいてて良いから帰りも北陸道で帰る」って言ってるのを何度か聞いたことがあります。 ↑これだけでは判断材料にならないかと思いますが・・・(^^; 私なら天候が良い時には中央道で、雪がたくさん降っていたら北陸道を使うと思います。 中央道は関東・関西両方面からの方が乗ってきますが、北陸道は関東の人は使わないことですし・・・。 ノーマル+チェーンの方も心配ですね。 中央道の方がカーブや勾配がきつく、標高の高さから凍結しやすいと思うので、こちらを通る場合はお気をつけて。 あとは北陸道の様子を知る方・いつも高速で滑りに来られている方の回答を待って下さいね。

umarewa3gatu
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人的にいつもは白乗にいくので、北陸廻りで糸魚川でおりてしまいうので、その先に自信が無く。 確かに豊科~と信州中野~はそれそれ規制がいつもかかってますね。

関連するQ&A