こんにちは
私は医療関係者ではないので,ちょっと彼の気持ちを考えてみました.
彼は,自分の親が,ガンで手術して,検査の結果,転移の兆候があると聞いて,
それがどれくらい大変なことなのか,よくわからなかったのかなぁと思いました.
なんとなく,わかったかもしれないけど,確認したかったのかなぁ.
安心したかったとか,覚悟したかったとか・・・そういう気持ちもあったのかなぁ・・・.
確かに,私が彼の立場であったとして,
恋人が医療従事者であれば,いろいろきいてみるかもしれません.
そこで,『よくわからない』といわれたら,ショックかもしれません.
お二人のおつきあいがどの程度かわからないけれど,
私が自分の恋人にそういう話をされたら,うん,うんと話を聞いて,
『そっか,それだけでは,何とも私もわからないなぁ.ごめんね.
でも,もし,良かったら,一緒に行って,先生の話を聞くことはできるよ』と答えるのかなぁ.
プライバシーの問題などで,それが無理かもしれないとしても,
一緒に心配したり,考えるという姿勢をしめすのかなぁと思いました.
『うーーん,今聞いた話では,何とも言えないけど,先生はこれからのこととか,他にもなんかいってたのかな?』
と彼の話や,気持ちを聴くのかなぁと思いました.
私も,大事な人の親がガンで,残り少ない命とわかり,
とてもショックで,毎日,涙していましたが,
今は,少し元気になり,大事な人のつらい気持ちや,
前向きな気持ちを,冷静にではないけれど,平静を装って聴けるようになりました.
そして,親って,ほんとうにかけがえのない存在なんだなぁとしみじみ思いました.
彼は,一緒に考えたり,心配したりして欲しいし,知っていることがあれば教えて欲しかったんだと思います.
それは,質問者様を頼りにしていたということで,
濁されたので,ちょっと傷ついたのかなと思いました.
普段は,なんでもない,冷静に考えられることでも,
親が病気となれば,つい,自制心を失ってしまったり,被害感情が大きくなってしまうのかなぁと思いました.
だから,あなたの気持ちをはかることができなかったのかなぁ・・・.
医療に携わっているからこそ,いろいろわかって,
つらかったり,言いづらかったりすると思います.
彼も,話せばわかってくれるんじゃないかな.
いろんなケースがあるから,自分の知っていることがすべてあなたのお父さんにあてはまるとは言えないし,あてはまらないとも言えない・・・.
大事な人のお父さんだし,真剣に考えると自分の知っていることだけで答えるのはむずかしい
ってこと・・・・.
なんだか,質問者様の,質問とはずれているのかなぁと思ったりしています・・・・.
ずれていたらごめんなさい・・・.
質問者様のつらい気持ちが彼に気持ちが伝わるといいなぁと思いつつ・・・.
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 latipesさんのおっしゃるとおりだと思います。 もっと彼の気持ちも考えながら、できる限り力になっていこうと思います。