- ベストアンサー
どんなふうに言えばいいの?
彼氏の父親が、がんで手術をしました。 検査の結果リンパ節にも転移の兆候が見られたようで、今後抗がん剤も投与するそうです。 私が医療従事者ということで色々と聞かれるのですが、良くないことでも正直に答えたほうがいいのでしょうか? 医師から直接話を聞いたわけではないので「よくわからない」と言葉を濁したら、彼氏に「もういい」と言われてしまいました。 今後どのように接したら良いのか、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 私は医療関係者ではないので,ちょっと彼の気持ちを考えてみました. 彼は,自分の親が,ガンで手術して,検査の結果,転移の兆候があると聞いて, それがどれくらい大変なことなのか,よくわからなかったのかなぁと思いました. なんとなく,わかったかもしれないけど,確認したかったのかなぁ. 安心したかったとか,覚悟したかったとか・・・そういう気持ちもあったのかなぁ・・・. 確かに,私が彼の立場であったとして, 恋人が医療従事者であれば,いろいろきいてみるかもしれません. そこで,『よくわからない』といわれたら,ショックかもしれません. お二人のおつきあいがどの程度かわからないけれど, 私が自分の恋人にそういう話をされたら,うん,うんと話を聞いて, 『そっか,それだけでは,何とも私もわからないなぁ.ごめんね. でも,もし,良かったら,一緒に行って,先生の話を聞くことはできるよ』と答えるのかなぁ. プライバシーの問題などで,それが無理かもしれないとしても, 一緒に心配したり,考えるという姿勢をしめすのかなぁと思いました. 『うーーん,今聞いた話では,何とも言えないけど,先生はこれからのこととか,他にもなんかいってたのかな?』 と彼の話や,気持ちを聴くのかなぁと思いました. 私も,大事な人の親がガンで,残り少ない命とわかり, とてもショックで,毎日,涙していましたが, 今は,少し元気になり,大事な人のつらい気持ちや, 前向きな気持ちを,冷静にではないけれど,平静を装って聴けるようになりました. そして,親って,ほんとうにかけがえのない存在なんだなぁとしみじみ思いました. 彼は,一緒に考えたり,心配したりして欲しいし,知っていることがあれば教えて欲しかったんだと思います. それは,質問者様を頼りにしていたということで, 濁されたので,ちょっと傷ついたのかなと思いました. 普段は,なんでもない,冷静に考えられることでも, 親が病気となれば,つい,自制心を失ってしまったり,被害感情が大きくなってしまうのかなぁと思いました. だから,あなたの気持ちをはかることができなかったのかなぁ・・・. 医療に携わっているからこそ,いろいろわかって, つらかったり,言いづらかったりすると思います. 彼も,話せばわかってくれるんじゃないかな. いろんなケースがあるから,自分の知っていることがすべてあなたのお父さんにあてはまるとは言えないし,あてはまらないとも言えない・・・. 大事な人のお父さんだし,真剣に考えると自分の知っていることだけで答えるのはむずかしい ってこと・・・・. なんだか,質問者様の,質問とはずれているのかなぁと思ったりしています・・・・. ずれていたらごめんなさい・・・. 質問者様のつらい気持ちが彼に気持ちが伝わるといいなぁと思いつつ・・・.
その他の回答 (5)
- gao_nyao
- ベストアンサー率33% (65/196)
自分から質問しておきながら「もういい」などと失礼な事を言うガキは放っておきましょう。医療従事者であれば、なおのこと無責任な話はできません。医師から直接話を聞いていなければ、当然「よくわからない」と答えるしかありません。貴方の行動は間違っていませんよ。
お礼
回答ありがとうございました。 私にわかることがあれば、責任のもてる範囲で協力してみようと思います。
- jones0901
- ベストアンサー率18% (3/16)
彼の父は末期ですか?助かる見込みは? 情報が少ないので的確な助言にはなりませんが、 告知するかしないかははっきり言うべきです。生きようとしている人間に対しては早く言って励ましてあげるべきです。嘘をつけばつくほど、真実がはっきりしたときのショックは大きいです。生きる意志があるのかないのか判断して告知してあげるべきと私は思います。
お礼
回答ありがとうございました。 詳しい話を聞いたわけではないのですが、末期ではないと思います。
- jsjad
- ベストアンサー率53% (7/13)
こんばんは。 私も医療従事者で、質問者様とほぼ同様の環境におかれたことがありますので、お気持ちをお察しします。 私の経験では、病気や病状の説明は必ず主治医に説明してもらうことを徹底しました。 そのかわりに、転院先の情報収集やセカンドオピニオンなど一般の方には難しく、しかし、なかなか医師には出来ないことを精一杯してあげました。 ここにこそ医療従事者の出番があると思います。 頑張って下さい。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 jsjadさんも同じような経験をされてるのですね。 そのような方からのアドバイスを頂けてとても参考になりました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 医療従事者というのは、そういう時、辛い思いをしますよね。 でも実際問題、カルテを見る事ができるわけでもないし、自分が診察や検査にかかわってない場合は、質問された患者さんの話から類推するよりないわけです。 そして、往々にして、その患者さん自身が勘違いしてたり誤解してたりする事は非常に多いです。 特に癌のような病気では、心配のあまり、医師の言った言葉さえまともに認識(理解ではありません)できずにとんでもない曲解となってる例は数多くあります。 そういうはっきりいって未確認情報から議論するのは、全く無意味な事だし、かえって誤解を広げるような結果にもなります。 なので、確実に判ってる部分についてのみ、自分の持ってる経験や知識から解説をする以外の事はできないと思います。 ただ、確実に判ってる事がよくない事である場合、それを伝えるべきかどうかというのは本来、治療してる医師が判断に従わないといけない事ですので、「それは私では判らないから、医師に聞いてくれ」と逃げるよりないですよね。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 なかなか難しいですが、できる範囲でサポートしていきたいと思います。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
わからないことはわからないと答えるか、一般論で答えるか。 難しいところですね。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 latipesさんのおっしゃるとおりだと思います。 もっと彼の気持ちも考えながら、できる限り力になっていこうと思います。