• ベストアンサー

どっちがいいでしょうか

私は今高2なのですが、大げさかもしれませんが今岐路に立っています。 それは、コースについてです。 私は私立志望なのですが、授業のレベルが高い国立クラスに入るべきか、それとも嘘でもレベルが高いとはいえない、私立クラスに入るか迷っています。 もちろん国立クラスは単位に私が苦手な数学が入っています。 つまり私がお尋ねしたいことは、授業を大切にするか、それとも私立クラスに入って、授業はすてて自学勉強をするかどっちにするか迷っています。 先生には私立クラスに入りたいと改めていったら、 「お前の学力やったら、首を縦には・・・」 でもそれは、学校のことしか考えていない発言のようにかんじました。 とにかく休みの間考えて来いといわれたのですが、 どっちにするべきでしょうか、自学勉強で何とかなるものでしょうか・・・。 下手な文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 私立第一でも国立クラスに入ったほうがよいと思います。この文面からすると文系志望ですよね。で、しかもこの文面からすると、進学校でしょうか。  私は、理系だったのですが高3のとき日本史と地理が必修でした。だからといってなんていうことはなかったです。(数学や物理や化学はそうはいかないかもしれませんが)  数学についてですが受験に必要ないなら最低限の勉強だけでいいのでやっておいたほうがいいです。意外と大学での授業で数学があった場合やったのとやっていないのでは差が大きいらしいです。やってないと結構苦しむみたいです。(センター試験レベルはやっておいたほうがいいと思います)  自学勉強で何とかなるというより、結局自分でやらないと実につかないと思います。あと授業は大切にしたほうがいいです。授業でやることも入試には出るでしょうから。てきとうにやると意外と時間の無駄になるとお思います。  それと、個人的な意見としては、がんばって国公立大学を目指したほうがいいと思います。授業料が私立より安いですし、例え地方の大学だとしても知名度はありますから、ただ大学でやりたい分野が志望している私立大学にあり、そこで学問をしたいのであればその私立に行ったほうがいいです。

その他の回答 (4)

  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.5

質問者さんがご自分の学校の授業内容・レベルに満足できるかどうか、で決めれば良い、と思います。 (失礼ながら)私なりに質問者さんの立場をまとめると、 A 私立クラス  授業の(そしておそらく同級生の学力も)レベルが低い。そのため授業そのものには満足できず、自学を主にして受験勉強したい。ただ、「不要な教科」は授業で強制されない。 B 国立クラス  授業の(そしておそらく同級生の学力も)レベルが高い。そのため授業そのものに満足できる。学校の授業を頼って受験勉強できる。ただ、「不要な教科」の授業も強制される。 このBの >授業そのものに満足できる。学校の授業を頼って が質問者さんにとって納得できるものならば、Bの方がいいと思います。 高校生年代では、誰と同級生になってというのも学力の伸び・モティベーションに大きく影響しますし。それに >数学の授業がムダ というのなら、Aのコースだとレベルの関係で多くの授業がムダになりかねません。 また教師の対応から見て、おそらくその学校では「私立文系」希望でも高学力の生徒は「国立クラス」に入ってきた習慣がある、のだと思います。その場合、#4の方の回答に登場したように、ひょっとすると「不要な教科」はある程度、力を抜くのを黙認しているかもしれません。 逆に、質問者さんがその学校の授業自体に魅力を感じない場合。自学や塾などで補う方が効率がよい、と判断されているならAでもいいのではないでしょうか?

  • yoko_18
  • ベストアンサー率30% (77/256)
回答No.4

現高3です。 もう既に進路を私立大学に行くって決めてるなら私立クラスに行くべきだと思います。 使わないけど他の教科もやりたいというなら別ですが、高3になったら絶対そんな余裕はありません。 だって私立を受験する他の人より使う教科の勉強量が減ってしまうからです。 いらない教科はこのさいさっさと捨てるべきです。 でも私立クラスに行って授業を捨てるとは? 必要な授業をやってるんだから聞いてはいかが?「強制ではありませんが) 今現在校の同級生で国立クラスに行った子を見てるとちょっとかわいそうな子がいます。 国立狙っていたんだけど、やっぱり無理教科が出てきたり、途中から私立志望に変わった子たちはそこから私立コースに変更できませんから、3年の後半になると先生公認で授業中教室の後ろの方に移動して自習するそうです。 はっきり言って微妙だそうです。 先生は私達生徒のことも考えてますが、やっぱり学校のことも考えてます。 その先生が進路指導の先生とかそっちに近い先生、もしくはその高校ラブな先生なら危険度がアップアップです。 現に今私はセンターを終えて私立の試験がはじまる直前なんで、あまり公立は考えてなかったんですが、先日進路指導に呼ばれ、3教科で受験できる公立は受け手みろ!とか、この公立は中期にセンターの結果を送れば試験無しで絶対受かるから送れ!!とか。 それも思いっきり私が行きたい学部学課とは違うじゃん!!みたいな。 先生は学校の国公立の合格数上げたくて必死なんだなーって改めて思いました。 質問者さんの先生を知らないので、なんともいえませんが、そーゆー人もいるってことで。 大切な進路がかかってますから、後悔しないようしっかり悩んでくださいvv 大きな岐路ですよ!!

  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.3

ANo1です。 すみません、少し訂正です。 前回の回答で入学や志望云々といいましたが、おそらく大学へ進学するでしょうから「それを想定して決めたらよい」という意味です。 入学した意味~ は削除して下さい。

  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.1

志望校を決めるのは、将来何をしたいか?何の勉強をしたいかで決める事ですね。 授業は捨てて自学勉強なら、入学した意味がないのでは・・  *先生が「私立クラスは難しい」という意味の事を仰ったのですね。でしたらもっと国立クラスは難しいのではないですか?逆なら分かりますが・・ また先生の発言は、学校の事しか考えていないとは言い切れません。

関連するQ&A