- ベストアンサー
3歳児が突然食べない(飲み込めない)ようになった!!
こんにちは。うちの子(3歳8ヶ月)がご飯など固形物を飲み込めなくなってしまいました。 症状は22日くらいから食べれるようになってたものなどを少しずつやだといいだし、(そのときは怒ってしまった)それで24日にはご飯大好きだったのに飲み込めないと出してしまう。 かわりにそんなに好きではなかった牛乳を飲みまくってます。いまは牛乳、ジュース、ヨーグルト、コーン スープ、うどんのつゆ、ぷりんしか飲めません。 原因としては9月にだんなの実家に引越し、10月は私の実家に一時帰って、11月からまただんなの実家で暮らし始め、あることで同居が破綻になって月曜日に私の実家へ帰ってきたこと。だんなの実家と私の実家は1000キロ離れてます。 この疲れとストレス、それと子供の前で同居破綻の理由などを友達と話してたこと?だと思われます。どうしたらいいのでしょうか。食べられるようになってほしいですがとにかく栄養が心配!アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も4歳の頃、突然食べなくなったそうで母から事あるごとに「大変だったんだから!」と言われてました 自分でもその時の事はうっすらと覚えてます 私の場合、原因は「寂しさ」でした 母が仕事人間なので0歳1ヶ月から保育園に行ってた事もあり偏食になって、なんだか食べたくなくなったんだと思います そして今でも決していい家庭環境で育ったとは思えません(母と父、嫁姑の仲、どれも最悪でした) 保育園の先生方も音楽をかけたり、職員室で食べさせたりしてくれたそうです でも食べなくて、結局母が仕事を休職し、私も休んで一緒にいたら治ったそうです たび重なるお引越しなどで大変だったとは思いますがその間あまりかまってあげれなかったのではないでしょうか? 3歳だと環境の変化もあるとは思いますが、まだまだママに甘えたい歳だと思います 逆に言えばママがしっかりとお子様の方をむいてあげれば環境が変わっても子供ってすぐ慣れる気がします なるべくならお子様とべったり一緒にいてあげて下さい、治れば自然と離れていくと思います そして治ったら私の母のように「大変だった」なんて蒸し返さないであげてくださいね SOSを出した自分が悪い様な気がしてしまいます 私は未だに気分が食欲に出てしまい、過食や嘔吐してしまう時があります 張り切って外食!は逆効果だと思います(私の場合はつらかったです) 「食べたいもの何でも作ってあげるよ~♪」って言って一緒にお買い物に行かれてはどうでしょうか? プリンで何でもお子様と一緒に手作りしてはどうでしょうか? 栄養の事もありますし、早く治ってくれるといいですね☆ 専門家ではないので参考程度にしていただけたら嬉しいです
その他の回答 (3)
No3の者です 私の場合は胃薬のようなものを飲んでは嘔吐していたように思います 母が「とにかく一緒にいてあげなさい」と病院で怒られたと言っていたので書き込みましたが、お子さんとの時間も多いとのことで私の例は当てはまらないようです 食べ始めもおやつからでしたが母の手作りの好きなものから食べ始めました、それももう対処してあるようですので当てはまらないかと思います 原因などがわからずに書き込みしてしまい申し訳ありませんでした お子様の1日も早いご回復を祈っております
お礼
こんにちは。再度回答ありがとうございます 今日、病院を予約して明日行くことにしました。 とりあえず明日ですが、今日子供にちょっと聞いてみたらお父さんに意地悪されたのがいやだったといってました。しかしそれとご飯が関係あるのかわからないと言ってました。そのくらいで話したくないといわれました。 うちの場合お父さんのほうと接する時間がないことが原因?!数少ない時間で旦那が子供をしかるものだからそれがショックなのかもしれません。 でも今は1000キロ離れ仕事をしているため会えるのは何ヵ月後・・・。 厳しいですね。同じような事例の本人様から回答いただけてうれしかったです。ありがとうございました。
- mock
- ベストアンサー率21% (143/678)
質問者様はお医者様ですか? そうでなければ、素人判断は危険です。 病気じゃないと断言はできませんよね? 何日も素人判断で様子を見ているのは、お子さんがかわいそうです。 メンタル的な事が原因だとしても、まず小児科で相談されることが一番だと思います。
お礼
回答ありがとうございます 返事が遅くなって申し訳ありません。 今週に病院へ行こうと思ってます。 ありがとうございました
- doraemondorami
- ベストアンサー率28% (2/7)
参考になれば良いのですが、家庭の環境で子供が動揺しているかと思います。 決して食べないからと言って怒らないで下さいね。 食べられる範囲で良いかと思います。 ただ、あまり偏ると太りすぎになるので注意して下さい。 子供って意外と知らないようで知っていることが多いです。 私も今質問している最中ですが、子供事を思って頑張る事が大切だと思います。 よく夫婦間で話をするのが大切だと思います。 また、お子様をぎゅっと抱きしめてくださいね。 応援します。頑張ってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます 返事が遅くなって申し訳ありません。 夫婦間で話し合い・・・。 旦那は旦那の実家からさらに100キロ先に単身赴任中で電話でしか話せません。 状況を言ってもなかなか・・。 抱きしめるのも意識してやっていきたいです ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます 返事が遅くなって申し訳ありません。 ママにべったりですか・・・。うちはずっとママにべったり状態でかまってあげられないとかではなくかまえないのにかまうしかない状態でやってきました。 どっちかっていうとパパのほうが怖いという印象があるらしくしかも今は単身赴任でたまに帰ってくるだけだったのですが23日の日に食べないことをパパがかなり怒ったんです。今日も電話をしてもパパとはほとんど話さずに受話器を返されました。 回答者様は食べ始めはどんなかんじでできたのでしょう?よければ教えてください。 いきなり食べられたりしたのですか? 今は一生懸命食べられそうなものを探して作ってあげても・・・。