- 締切済み
機械が苦手な人にお勧めのデジカメを教えてください
旅行のためにデジカメを買うことになりました。詳しい方,次のような条件に合うデジカメを教えてください。 1.機械操作がとても,とても,苦手です。操作がなるべく簡単なもの。 2.電池は充電式ではなく,旅先でも気軽に手に入るもの。 3.予算は特になし。良い物ならそれなりに出すつもりです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arajin2005
- ベストアンサー率17% (35/198)
初めてデジカメを買われるのでしょうか。 簡単に撮れるほうが便利でいいですよね。 こういった質問は文章では回答しづらいです。 質問されたmaabo50さんにも回答の意味がわかりにくいと思います。 一番いいのは、販売店で直接現物を見て大きさや感触を確かめながら、店員に相談することだと思います。 お店は店員さんが親切に対応してくれるところがいいですね。ついでに試写してぶれない撮り方を教えてもらいましょう。実際に撮してみないと「これなら私も大丈夫」という気分にはならないと思います。それと電源ですが、電池でもバッテリーでもどちらでもいいと思います。バッテリーは長持ちしますし、充電器を持っていけばその場で充電できます。
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
ミューの話が出たついでですが・・・ 私μ-15とC-3040と言う機種を使っています。どちらもオリンパスです。 オリンパスの回し者ではないですがどちらも直感的に使いやすいです、難しく考えないで、「▲」にダイアルを合わせたら全自動で綺麗に撮れます。 しかし機種による差はありますよ。 どちらも300万画素オーバー機ですが、ミューはおもちゃ的、3040は本格的な写真になります。 μの良いところ 起動が早い、 コンパクト。 専用電池だがすっごく持ちが良い。 防水。 μの劣るところ。 暗いところ、室内でのフラッシュ撮影が苦手。 明るいスキー場なども苦手、 良くピンぼけになる。 ぶれた写真が多い。 シャッターのタイムラグが気になる(動く物が去ってから写るって感じ) C-3040はだいぶん旧型になりますが、写真は綺麗に撮れます。 特に室内の写真が得意です(難しい説明になるのでしません)明るい屋外も綺麗です。 ほとんどピンぼけ、ぶれた写真になりません、とても良いカメラです。 ただ、デザインは無骨でコンパクトでもない・・・これが最大でたった一つの欠点です。 貴殿がどの様な用途、写真が欲しいかで決めないとなりません。 コンパクトさを追求した物は、写真がいまいち。 写真を追求した物は、コンパクトさがいまいち。 安い物はそれなり、高い物は安物よりは良い。 って感じです。
- seiz
- ベストアンサー率19% (149/747)
あくまでも私が個人的に思っているだけなので ご参考までに・・・ 1.基本動作が簡単な物オリンパス製品のCAMEDIA X-250 等あたりが見やすく便利がよいかと思います。 防水機能のついたミューもよいかと思います。 2.単三電池でOKです。 3.オリンパスは私の好みの色を出してくれます。 悪くはないと思いますが人それぞれですので・・・ あとは実際に量販店で説明を聞いてご検討ください。
- tokpy
- ベストアンサー率47% (1313/2783)
写真に対する思い入れがどこまであるのかわからないので一概には答えにくいのですが,機械操作が簡単なものを使いたいのであれば,「写るんです」のようなインスタントカメラで撮影し,カメラ屋さんでCD-ROM作成サービスを利用されるのがいいと思います。 デジカメはフィルムカメラより感度が低く,シャッタータイムラグがあり,オートフォーカスのスピードも遅いので,手ぶれしやすいです。操作は簡単でも,撮って来た写真のほとんどがブレブレでは,悲しくなります。(私もそうでしたし友人の場合もそうでしたが,デジカメを初めて使う人は,たいてい手ぶれ写真の洗礼を受けます。ショックを受けると次回からはうまく撮れるようになりますけど。) 単3型アルカリ電池を使えるデジカメはありますが,デジカメは電圧が高くないと電池切れになってしまうので,少なくともデジカメ用乾電池(Panasonicのオキシライド乾電池など)を使うか,ニッケル水素充電池の使用をオススメします。アルカリ電池はすぐにスタミナ切れします。 個人的なオススメは,専用の充電池を使用するタイプですが,PanasonicのDMC-FX7は光学手ぶれ補正が付いているので,他のデジカメに比べれば使いやすいと思います。 充電器はコンセントの形を合わせれば外国でも使えます。(一部のデジカメでは使用しているコードの関係で使えないかもしれません) いずれにしろ,旅行に行かれる前にデジカメで写真を写す練習をしてから出かけられることをオススメいたします。写真をうまくとるコツは,知識を頭に入れて練習することです。センスも大事ですが,基本的なカメラの特性を理解しておかないと良い写真は撮れません!