- ベストアンサー
MBの電池の意味
CMOS RAMにBOISの設定が電池によって保持されていますが、なぜですか?電源を切ってもRAMの内容が消えない為という説明はたくさんありましたが、なぜ消えてはいけないかがわかりません。電池を外しても起動しますし…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電池を外した直後でも、コンデンサに電気が貯められていますので、1時間程度は電池無しでも起動できます。 BIOSには、前回起動時の状況も記憶されています。 その情報が今回立ち上げたときと合っていないと、次のプロセスに進みません。 代表例が、時刻です。 http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/column040802.html CMOSクリア用のピンを搭載している物は、電池からの電源供給を遮断する役割とコンデンサの放電を促す役割を担っています。
その他の回答 (2)
- kwgm
- ベストアンサー率24% (170/703)
BIOSには変わってしまうと(電池切れでデフォルトに戻されると)困る情報もあります。 CPUの周波数やメモリー周波数が下がる程度なら、少し遅くなるくらいですが、 USBキーボードの使用の許可などは変更されると(デフォルトはPS/2キーボード)BIOSに入れなくなるかも。 それとオンボードデバイスのON/OFFですね。モノによってはOFFにされるかも。
お礼
そういうことなんですね。ありがとうございました
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、確かにその通りですね。電池が無くても起動します。 ただ、起動ドライブをCD-ROMからにするとか、FDDからにするとか、自分の好みにBIOSの設定を変えることはよくあることです。その設定を覚えておくために電池が必要なわけです。 ビデオデッキなども、使う時だけ電源を指すことも可能ですが、タイマーなどがクリアされてしまいます。同じことです。
お礼
分かりやすい例えでありがとうござました♪
お礼
早速答えて頂きありがとうございます。1時間程度なんですか?学校のPCは時計が狂っているので、電池切れだと思います。その状態で1年近く動いてますよ。 CMOSクリアすると、BOISの設定は全部消えてしまいますが、なぜその状態でも動くんですか?コンデサも放電するようですし…。また質問責めでごめんなさい