- ベストアンサー
ハンドル作りたい!!!!!!!!!
ドラッグスター400に乗っています。 自分なりのカスタムをしていきたいです。 パーツもこだわりまくっています。 ところでハンドルって自分で作れるものですか?カスタムに関しては素人なんですが。 家は看板業を営んでいて工具一式、高速パイプカッターや溶接機、塗装機はあるんですがハンドルにするパイプを曲げる方法がわかりません。力任せに曲げればパイプが潰れて変形するのは目に見えてます(泣) メイドインビーとかアメドラとかイージーライダースみたいなメーカー品のハンドルはどうやってパイプの径を変形させずにああいう風に加工してるんでしょうか?あれは素人には成せる技じゃないことは百も承知ですが出来たら教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
若い頃鈴鹿でメカニックをやってまして、手曲げのロールバー(クルマの)なども作ってた者です。 1.メーカーではパイプベンダとゆぅ油圧でパイプをグイグイ曲げる装置を使っています。ロールバーだとそれなりに大規模な装置となりますが、ハンドル程度ならそれほど大がかりな装置とはならないでしょう。 しかし、1本だけ作るのにワザワザベンダを買うのも有り得ませんね。 2.で、あぶって曲げます。手順は以下の通り。 1)まず、型を用意します。これは太めの針金や板を曲げたモノでOKです。 2)次にパイプを用意します。例えばハンドルバーの幅が600mm程度だとしましても、1m以上は用意しなければ曲げられません。 3)パイプの端部片方に鉄板を溶接して塞ぎます。非常に力がかかるので、しっかりと、スキマ無く溶接します。 4)砂を入れます。これは川砂を拾ってきても十分ですが、事前に完全に乾燥させておかなければ、後で大変怖い事になります。 5)砂をパイプに入れます。ある程度砂を入れたらパイプをトントン叩きまくり、スキマを作って更に砂を・・・・とゆぅ作業を繰り返し、ギュウギュウに詰めます。 6)砂が入ったら、木でセンを作り、パイプの端部に打ち込みます。この時も、ワインにコルクを打ち込む様に、スキマ無くキッチリとフタをしなければいけません。 7)パイプの曲げる箇所を油性のマジックで塗ります。曲げRが大きいところは長く、曲げRが小さいところは短く塗ります。 これで下準備は完了です。 8)パイプの片方を万力で噛み固定します。 9)マジックで塗った箇所を、ガストーチであぶります。あぶる温度は、このマジックのインクが飛んでしまう(色が無くなってしまう)ぐらいです。 10)マジックの色が飛んだら、パイプの一端を手で持って、テコの原理でイッキにグイッと曲げます。しっかりあぶってあれば、以外にカンタンに曲がります。 11)曲げてしまった後の修正はほとんど利きません。最初に型を作りましたが、この型はあくまでも最終仕上げの段階で長さを揃える程度に使い、曲げRはそれほど神経質になってはいけません。それより左右対象とする事を心がけましょう(ホントは、慣れてくると思う様なRでスパッと曲げられる様になりますが)。 ・・・・以上です。が、注意事項があります。 パイプは溶接栓と木栓でキッチリフタがされているので、あぶり過ぎると内部の空気の熱膨張でパイプが破裂します。 そこで破裂を避ける為に、可能な限り内部の空気を追い出して砂だけにしなければなりませんし、砂が濡れていると水蒸気が発生して破裂の危険性が増します。 パイプの破裂自体はワタシは見た事がありませんが、破壊力はハンパではない様です。ワタシにパイプ曲げを教えてくれたレーシングメカニックの師匠は、若い頃破裂現場に出っくわした事があるそぅで「下アゴが吹っ飛んだ」と・・・・。 ちょっとやっぱりシロートが手を出すには危険過ぎるとゆぅのが結論ですが、ウマく曲げられる様になれば商売になるのは確実です。
その他の回答 (3)
公道を走らなければ.ハンドルの交換ができます。 公道を走ると.道路運送車両法に抵触します(多くの車両が形式承認を受けています。したがって.ハンドルを変更し.公道を走りたい場合には.たしか.陸運局に届け出が必要です)。 あと.パイプの爆発を防ぐ方法ですが.溶接をするときに.一部弱いところを作って溶接します。すると.最初に弱いところの溶接が剥がれて.内部の空気が出て爆発しません。一部の高圧容器に使われている方法です。 それから.塗装業をなさっているのであれば.赤外線ランプがあるでしょう。砂を入れた後.パイプ全体を温めれば.内部に残っている水蒸気は出てしまいます。 ただ.全体を均一に温めないと.温度の低いところに水か溜まったりします。塞いである方向から徐々に出口方向へ温めて行くと.水が出やすいです。 又.出口が狭いですから.良く乾くのには.2-3日間乾燥しつづけることが必要です。こんな事をするよりも.たき火の中の石油缶で.砂を温めてしまう方法が簡単でしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ワンオフハンドルをつけるに当たって必要なことと課題の破裂を防ぐ方法知っておいて良かったです!
パイプの肉厚や材質によって変わりますので一概に温度は言えませんね。m(__)m バランス取りのコツですが 『曲げ角度。曲げ位置。管長』これらが一致しないと完璧には無理でしょうね 安全に関わる部分なので自作は難しいと思います。 パイプベンダーですが下記のヤツです。ちょっと値段までは解りません。m(__)m 電気工事の業者さんが持っているはずですので知り合いにおられたら聞いてみてください。
パイプの中に砂を詰めてあぶりながら曲げると上手く曲がりますよ。 (でも『パイプベンダー(曲げ工具)』はいるでしょうが・・) でもパイプハンドルって難しいんですよ。 バランス取りが難しく、熟練の職人でも難しいそうです。
お礼
早速の回答ありがとうございます! バランス取りでいい方法はないものですかねえ。。 そしてあぶりながらって言うのは温度は何度くらいですか? ガスバーナーももちろんあるんですがパイプが真っ赤になるまであぶったほうがいいですか? あとパイプベンダーは何処に売ってて値段はどのくらいな物でしょうか??
お礼
ありがとうございます!パイプ破裂って恐いですね! 徐々に頑張っていきたいと思います!
補足
こういうのは板金屋さんに頼むってのは有りですかね?